ステンレス容器・撹拌装置 化学業界さま向け実績のご紹介
粉体洗浄用のろ過タンク、ワックス溶解槽、樹脂希釈用の撹拌タンクなどの実績をご紹介
ステンレスタンクや撹拌装置メーカーのMONOVATE株式会社です。 このPDF資料では、化学業界のお客さまに採用された沢山のオーダーメイド事例の中から、一部のオーダーメイド事例をご紹介しています。 まずは気軽にご相談ください。
- 企業:MONOVATE(旧:日東金属工業)株式会社 八潮工場
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 538 件
粉体洗浄用のろ過タンク、ワックス溶解槽、樹脂希釈用の撹拌タンクなどの実績をご紹介
ステンレスタンクや撹拌装置メーカーのMONOVATE株式会社です。 このPDF資料では、化学業界のお客さまに採用された沢山のオーダーメイド事例の中から、一部のオーダーメイド事例をご紹介しています。 まずは気軽にご相談ください。
槽内の流動は撹拌に有効な上下流が主体!各種薬液、医薬品などに適した撹拌機
『FL MIX-turbo』は、最小液レベルの問題を解決した撹拌機です。 撹拌可能な最低液レベルは、 全量の1/10~1/20。 減速機を使用していないので、低騒音で安価です。 各種薬液、医薬品、化粧水、香料、染料、各種飲料などの 撹拌に適しています。 また、200Lit.以下用として「FL MIX-prop」もございます。 【特長】 ■撹拌可能な最低液レベルは全量の1/10~1/20 ■撹拌槽に邪魔板は不要 ■槽内の流動は撹拌に有効な上下流が主体 ■気泡の混入がない ■減速機を使用していないので低騒音で安価 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
混合、溶解時間を30~40%短縮!ゴム、樹脂などの撹拌に適した多目的撹拌機
『FULL FINE MIX』は、画期的な多目的撹拌機です。 低粘度から高粘度まで幅広い撹拌に対応し、比重差、 粘度差がある混合・溶解に適しています。 また、50L及び150Lのテスト機が貸出用として用意しております。 【特長】 ■低粘度から高粘度まで幅広い撹拌に対応 ■他の大型翼に比べてコストパフォーマンスが高い ■混合、溶解時間を30~40%短縮 ■比重差、粘度差がある混合・溶解に適している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
標準機種では対応しきれない撹拌、特殊な撹拌機の設計、製造を得意としています!
当カタログは、青木株式会社が取り扱っている『テクミックス撹拌装置』 について掲載しています。 撹拌操作には撹拌目的、液物性、温度、圧力およびその他の操作条件が 複雑に関係します。 「変・減速機直結型 垂直取付方式」をはじめ「ベルト伝達型 側面取付方式」 「特殊撹拌装置例」などを紹介しております。 【掲載内容(抜粋)】 ■テクミックスとは ■特殊撹拌装置例 ■使用条件に対応して納入された一例 ■各種撹拌翼とその性能と適応撹拌目的 ■撹拌のスケールアップに応用される線図の一例 ■一般に用いられる撹拌翼の種類と主な適応範囲 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
無料公開中!「泡を入れずにきれいに混ぜたい。」材料を混ぜる、脱泡する、ナノ粉砕するなどの事例をまとめた小冊子が完成しました。
■お客様の声とともに歩んできた「あわとり練太郎」の足跡をご紹介する第二弾 「泡を入れずにきれいに混ぜたい。」このテーマにシンキーは真剣に取り組み、数々のお客様の問題解決を行って来ました。 今なお進化を続けている「あわとり練太郎」がこれまでに解決してきた事例をまとめた小冊子第二弾が完成。 材料の均一撹拌、脱泡、更に新しいジャンルのナノ粉砕などの事例を詳細にまとめた貴重な小冊子になります。 カタログダウンロードボタンから、ダウンロードいただけます。
無料公開中!「泡を入れずにきれいに混ぜたい。」材料を混ぜる、脱泡する、ナノ粉砕するなどの事例をまとめた小冊子が完成しました。
■お客様の声とともに歩んできた「あわとり練太郎」の足跡をご紹介する第三弾 「泡を入れずにきれいに混ぜたい。」このテーマにシンキーは真剣に取り組み、数々のお客様の問題解決を行って来ました。 今なお進化を続けている「あわとり練太郎」がこれまでに解決してきた事例をまとめた小冊子第三弾が完成。 材料の均一撹拌、脱泡、更に新しいジャンルのナノ粉砕などの事例を詳細にまとめた貴重な小冊子になります。 カタログダウンロードボタンから、ダウンロードいただけます。
ステップ攪拌によるレシピ設定で冷蔵庫から出したソルダーペーストをボタン一つで最適化
容器を高速で公転させながら同時に自転させることにより、強力な加速度と対流を発生させ、攪拌と脱泡を同時処理します。 保管中に沈降したはんだ粉を均一に分散し、工場出荷時に近い高品質な状態に仕上げるだけでなく、はんだボール飛散の原因と考えられる細かい気泡の除去も実現。冷蔵庫から取り出してすぐにセットでき、短時間で温度と粘度を最適化できます。 【SR-500の特長】 ■市販の500gはんだ容器をそのままセットできます。 ■保冷庫から取り出したはんだ容器を、常温に戻すことなく、短時間で最適な温度・粘度に調製可能です。 ■はんだ不良の原因と考えられるペースト内の気泡を除去することが可能です。 ■回転バランス調整機構により、使いかけのソルダーペーストでもセットできます。 ■攪拌レシピの最適化により、ソルダーペーストの粘度調製、温度調整が容易にできます。 ■調製したソルダーペーストは、シリンジ充填機ARC-40Hの使用でシリンジに詰めることが可能です。 ■オプションのアダプター使用でシリンジ詰めのソルダーペーストを脱泡できます。
【デモ申込可能】バラツキのない撹拌・脱泡および手間のかからないシリンジ充填!
各種電子部品として幅広く使用される、封着・被覆・絶縁を用途とする ガラスペーストを生産し、電子デバイスメーカー各社に供給しているお客様に 導入いただいた自転・公転真空ミキサー/充填機の事例をご紹介します。 同社では、納期短縮かつ高品質という顧客要求を同時に達成するため、 すべての工程の見直しが必要でした。 そこで、「あわとり練太郎 ARV-310(真空タイプ)」と「ARC-40H」を導入。 結果、高比重のガラス粒子を高粘度の樹脂中に均一分散でき、同時に 脱泡も可能。また、一度に4本のシリンジがセットでき、気泡の混入も バラツキもなく充填することができました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:高粘度ガラスペーストを高品質かつ短期間で供給 ■導入製品:あわとり練太郎 ARV-310/ARC-40H ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【デモ申込可能】5時間の材料処理がわずか3、4分に!蛍光体をわずか数分で均一分散
液晶機器メーカー向けに、バックライト用の白色LED素子を供給している 企業様に導入いただいた自転・公転真空ミキサーの事例をご紹介します。 LED素子は、封止材として使用する低粘度のシリコーン樹脂と蛍光体を 手撹拌した後、液中に含まれる気泡を真空チャンバーに入れて脱泡していました。 しかし、粒子径の大きい蛍光体を用いるようになり、蛍光体の沈殿や分離が 品質に影響を及ぼしていました。 そこで、「あわとり練太郎 ARV-310LED(真空タイプ)」を導入。 今まで5時間ほどかけて撹拌していましたが、当製品ではわずか3、4分と 時間が大幅に短縮でき、蛍光体の沈降もなく、均一な分散が確認できました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:蛍光体の沈殿・分離が、品質に影響 ■導入製品:あわとり練太郎 ARV-310LED ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【デモ申込可能】高精細な転写を左右する撹拌・脱泡精度!転写精度が格段に安定
当社の自転・公転ミキサーに導入いただいたお客様の事例をご紹介します。 バイオチップの製造プロセスにおいて、サブミクロンレベルの高精細な 転写を実現する材料であるPDMSの利用が求められていました。 PDMSは主剤・硬化剤の2液がそれぞれ透明で、うまく撹拌できているかを 目視で確認することが難しい材料です。材料本来の性能を十分に 発揮するためには、好適な撹拌方法で、転写の妨げとなる細かい気泡の 除去に気を配る必要があります。 そこで、「あわとり練太郎 ARE-310(大気圧タイプ)」を導入。 “色むらがなく、細かい気泡の発生も見られず、非常に満足できる 状態でした。”とのお言葉を頂きました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:転写の妨げになる細かい気泡 ■導入製品:あわとり練太郎 ARE-310 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
撹拌・脱泡機あわとり練太郎をはじめとするシンキー製品等をご紹介しております!
弊社の自転・公転ミキサーあわとり練太郎の製品情報や実験の様子など 様々なコンテンツがございます! 下記おすすめ動画! ーーーーーーーーーーーーーーーーー あわとり練太郎で粘土を撹拌! ■「あわとり練太郎」で油粘土を撹拌してみました。1分30秒の間に起こる粘土表面の変化をぜひお楽しみください! ■あわとり練太郎機種ラインナップ 「あわとり練太郎」は、回転数と時間を設定するだけのシンプルな操作で、材料を均一攪拌し、脱泡することができます。製品ラインナップを動画でご紹介! ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
撹拌・脱泡の原理とレシピ設定にポイント&法定自主点検と基礎メンテナンス講習
日頃、弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。 この度、あわとり練太郎をご利用のお客様、導入をご検討をされているお客様を対象に、【撹拌・脱泡の原理とレシピ設定にポイント&法定自主点検と基礎メンテナンス講習】を開催いたします。 ・最近、あわとり練太郎に接する機会が増えた方 ・これから購入を検討されている方 ・遠心機械の法定自主点検について詳しくお知りになりたい方 におすすめの内容です。 セミナーは2部構成となっており、どちらかのセミナーだけでもご参加可能です。 皆様のお申込みをお待ちしております!
撹拌力、脱泡力がアップした新製品ARE-312|解説セミナーを開催!遠心機械の法定自主検査についても解説
新製品 自転・公転式ミキサーARE-312 は撹拌力、脱泡力をパワーアップさせ、 PC 接続でログを保存、撹拌条件の検討がスムーズになりました。 また、専用アプリケーションの使用で撹拌脱泡の制御ができ、IoT化を実現すると共に、 見やすい操作パネルや衝撃センサーを搭載し、使いやすさ、安全性も向上しております。 ARE-312を見られるリアルセミナーを開催します! 世界最大級の火山・阿蘇山、日本三名城のひとつ熊本城を有する熊本県で開催します。 ・あわとり練太郎に接する機会が増えた方 ・これから購入を検討されている方 ・遠心機械の法定自主検査について詳しくお知りになりたい方 におすすめの内容です。 ※あわとり練太郎シリーズは、労働安全衛生規則の遠心機械に該当しますので、 1回/年の自主検査及び記録が義務付けられております。 今回のセミナーで詳しくご説明いたします。 セミナーは2日間で複数回開催し、ご都合のいい日程にご参加いただけます。 どちらかのセミナーだけでもご参加可能です。 皆様のお申込みをお待ちしております!
あわとり練太郎とロボットアームの組み合わせで 撹拌・脱泡工程の自動化!
部品の組み立て、溶接、検査等、様々な工程で自動化が採用されています。 自動化することで、人的リソースの効率化、安全性の向上、ヒューマンエラーの低減等の効果が期待できます。 今回は、あわとり練太郎×ロボットアームの組み合わせにより撹拌・脱泡工程の自動化に対応したコンセプトモデルをご紹介いたします。
増粘剤の溶解など高粘度処理物の分散、混合に効果的!高いせん断力でダマを破壊し全体を均一に混合する新開発ミキサーです(特許取得済)
【特長】 ■高粘度処理物の分散、混合が可能です。 ■「翼の立体化」と「翼のS字効果」によって処理液と泡を効率よく流動させます。 ■軸方向からの吸い込み性と半径方向への吐出性に優れ、全体を均一に混合します。 ■液面付近に漂いやすい材料や容器の底に沈降しやすい材料の分散、混合などに効果を発揮します。 ■泡や処理液が自然に流れやすい3次元構造のタービンです。 ◆◇━━━━━━━━━━━ テスト受付中! ━━━━━━━━━━━━◇◆ 分散や均一化にお困りの材料がございましたら、ぜひお試しください。 テストをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。