【解析事例】メタン燃焼条件の最適化
トレードオフ関係における最適解の探索に!多次元表示チャートの活用事例をご紹介
詳細化学反応解析プログラム「CHEMKIN」と連成した、 メタン燃焼条件の最適化の事例についてご紹介します。 問題設定として、当量比Φ、予熱温度Tin、滞留時間τを変化させ、 NO濃度、CO濃度、及びCH4濃度がそれぞれ最小となる操作点を探索しました。 一般的に、NO濃度と燃焼効率に係るCO、CH4濃度はトレードオフ関係にあり、 非線形性が強く最適解を選び出すためには総合的な判断が必要とされます。 そのような複雑な最適化計算でも、「modeFRONTIER」の探索能力と当社の 技術サポートにより的確なコンサルティングをご提供します。 【事例】 ■使用ソフトウェア:modeFRONTIER、CHEMKIN ■目的:NO濃度と燃焼効率に係るCO、CH4濃度のトレードオフ関係を 踏まえた最適解の選出 ■効果:多次元表示チャートにより的確なコンサルティングを提供 ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい
- 企業:株式会社IDAJ
- 価格:応相談