イ・オゾン空気清浄脱臭器 HO-50ZO-4
奥行13.5cmの超薄型!オゾンガス発生量をつまみによって操作できます
「イ・オゾン空気清浄脱臭器 HO-50ZO-4」は、奥行き13.5cmの超薄型で、オゾンガス発生量をつまみによって操作できます。 人の集まる場所やニオイの充満しやすい場所の空気清浄と脱臭両方に効き目があります。脱臭と殺菌を兼ね合うので、インフルエンザ対策に大活躍の商品です。 詳しくはお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社アプリクス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 293 件
奥行13.5cmの超薄型!オゾンガス発生量をつまみによって操作できます
「イ・オゾン空気清浄脱臭器 HO-50ZO-4」は、奥行き13.5cmの超薄型で、オゾンガス発生量をつまみによって操作できます。 人の集まる場所やニオイの充満しやすい場所の空気清浄と脱臭両方に効き目があります。脱臭と殺菌を兼ね合うので、インフルエンザ対策に大活躍の商品です。 詳しくはお問い合わせ下さい。
世界15か国で認められた技術で安全・安心の室内空気環境をA4サイズで実現します!
強力なイオンクラスターの力で除菌・脱臭・VOC対策に有効です。 細菌やウイルスの表面を破壊して除去。 新型コロナウイルス「COVID-19」(SARS-CoV-2)、一般細菌、真菌類(カビ菌)、大腸菌、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌等に対して除去効果を発揮します。 【特長】 ■A4サイズでコンパクト ■除菌、ウイルスの抑制効果 ■感染予防対策に適している ■脱臭、VOCの除去 ■有害物質の除去による室内環境の維持 ■国内及びヨーロッパなど約15か国で導入実績有 尚、当社研究所でアンモニアガスによる脱臭性能確認済みです。 ※詳しくはPDFの資料をご確認ください。 尚、お問い合わせの際は、必ず「ものづくり」サイトよりお問い合わせください。 「ものづくり」サイト以外からのお問い合わせに関しては、弊社から連絡が出来ませんので予めご了承ください。
オゾンガスによる殺菌、脱臭が可能なUV殺菌、脱臭装置
オゾンクリンは紫外線ランプで生じるオゾンガスによる殺菌、脱臭等の応用に適したガス生成装置です。 【特長】 ◆オゾン発生方式:紫外線ランプ ◆処理風量:30L/分 ◆オゾンガス量:2.4mg/h(噴出口周辺濃度0.2ppm) ◆取付方法:壁掛型(または縦置き自立兼用)
純粋でシンプルなデザインは、人が集まるどんな場所のインテリアにもマッチングします
『コア・マイスター5』は、一般家庭用とは異なり、 大風量・高効率集塵に加えて脱臭機能を備えた空気除菌脱臭装置です。 室内に浮遊している0.01ミクロン以上のPM2.5(微小粒子状物質)細菌・ ウィルスを独自の電気集塵ユニットで捕集。 また、光触媒フィルターには抗菌・脱臭機能があり、紫外線を照射する ことにより汚れやニオイの成分を分解します。 【特長】 ■安心できるきれいな空気環境を提供 ■細菌やウィルスの除去 ■光触媒フィルターによる強力脱臭 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
99%以上の除去率を実現!高温酸化触媒方式の脱臭装置、デモ機無料貸し中!
「高温酸化触媒方式脱臭装置」は排気ガスのニオイを吸収、特殊ヒーターで高温に温めることで臭気を最大99%以上除去できる脱臭装置です。工場から排出している臭気の濃度を限りなく低減できることにより、外部に対して有効な手段です。 【特徴】 ■排気ガス・臭気の送り方に工夫があり、濃度を限りなく低減可能 ■消耗品の交換なしでも初期の性能効果が持続 ■フィルターや活性炭、重油を使用しないので、メンテナンスフリー ■ヒーターにより臭気ガスを温めるため、コンパクト ■熱交換器を標準搭載しているので、ランニングコストが安価 ※ご希望によりデモ機を無料で貸し出しいたします。 下記「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。
さっぱり、すっきりと快適!壁や天井などにしみ込んだ臭いまでも消し去ります!
脱臭機には、車内やゴミ箱周辺部などのように、比較的狭い空間に集中している 悪臭を消すタイプと、店舗や部屋全体のような広い空間に漂う臭いを消す タイプの2種類があります。 前者の場合、活性炭フィルターや光触媒を使って吸引した臭いを消し去り、 後者では、オゾンを始め、イオン、フィトンチットなどを放出して臭いを 消します。 オゾンを用いた脱臭は、壁や天井などにしみ込んだ臭いまでも消し去る 脱臭方法です。 オゾン脱臭では臭いの元を消し去ってしまいますから、処理した後は、 さっぱり、すっきりと快適です。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
高効率熱交換器を搭載により、超省エネ脱臭処理!
「触媒燃焼式脱臭装置」は、触媒を利用し低温で悪臭・VOC等の排ガスを熱酸化分解し無害化 【仕様】 ○熱源:電気ヒータ/都市ガス/LPG/灯油 ○処理温度:150~350℃ ○処理効率:98%以上 詳しくはお問い合わせください。
固定式濃縮装置を用い、吸着・濃縮、熱酸化分解し無害化
「濃縮式(固定式)脱臭装置」は、業界初の固定式濃縮装置を用いVOC等を効率的に熱酸化分解し無害化します。 【仕様】 ○熱源:電気ヒータ/都市ガス/LPG/灯油 ○処理温度:650~850℃(直燃式) ○処理効率:95%以上 詳しくはお問い合わせください。
水溶性ガスを水で吸収し無害化
「湿式スクラバー装置」は、水溶性ガスを水で吸収し無害化します。 【仕様】 ○用力:電気/水 ○材質:SUS/FRP/塩ビ ○処理効率:90%以上 詳しくはお問い合わせください。
低温で悪臭・VOC等の排ガスを熱酸化分解し無害化!触媒は再生でき、再利用が可能です
『触媒燃焼式脱臭装置』は、触媒を利用し低温で悪臭・VOC等の排ガスを 熱酸化分解し無害化します。 低温で高い処理効率での酸化分解ができ、高効率熱交換器を搭載により 運転容量の低減が可能。 自動運転による簡単操作で、コンパクト設計となっております。また、 オプションで排熱回収システムにも対応します。 【特長】 ■低温で高い処理効率での酸化分解ができる ■触媒は再生でき、再利用が可能 ■自動運転で簡単操作 ■コンパクト設計 ■オプションで排熱回収システムにも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高効率熱交換器を搭載により運転容量の低減が可能!殆どの排ガスを処理できます
『直接燃焼式脱臭装置』は、高温で悪臭・VOC等を熱酸化分解し無害化します。 殆どの排ガス処理が可能で、高い処理効率での酸化分解ができます。 熱源は電気ヒータ/都市ガス/LPG/灯油/重油で、処理温度は650~850℃ となっており、印刷工場や食品関連工場など様々な業界で採用実績がございます。 【特長】 ■殆どの排ガス処理が可能 ■高効率熱交換器を搭載により運転容量の低減ができる ■高い処理効率での酸化分解が可能 ■自動運転で簡単操作 ■オプションで排熱回収システムにも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
低圧損で強力な脱臭性能を安定維持。飲食店や食品工場など実績多数!フィルターメンテナンスも容易です。
『ダッシュシリーズ』は、臭いや油煙の効果的な除去が可能な脱臭装置です。 臭いクレームの未然防止に加え、火災予防効果の向上にも貢献します。 設置場所を考慮しコンパクト化を実現。メンテナンス性にも優れます。 脱臭フィルターに比表面積が大きく、吸着能力に優れた高性能活性炭を採用。 独自の加工法により、通気抵抗を最小限に抑えつつ、脱臭剤に 臭気がまんべんなく接する構造を実現しています。 【特長】 ■フィルター交換が簡単でメンテナンスが容易 ■当社独自のV型設計で圧力損失を低減 ■コンパクトで機能的な構造 ■低消費電力 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
脱臭装置
弊社は、ドライヤの設計・製作メーカであるため、個々のドライヤに最も適した脱臭装置を、ドライヤの特性に合わせて供給することができます。 脱臭装置は、いずれも風量や濃度の変化、生産機の運転状況等に柔軟に対応できる設計になっています。 =====詳細はお問い合わせください=====
風量や濃度の変化、生産機の運転状況等に柔軟に対応できる設計になっています
熱技術開発株式会社はドライヤの設計・製作メーカーであるため、個々のドライヤに最も適した脱臭装置をドライヤの特性に合わせて供給することができます。 脱臭装置は、いずれも風量や濃度の変化、生産機の運転状況等に柔軟に対応できる設計になっています。 【特徴】 [蓄熱式脱臭装置] ○一般的に低濃度の排気ガス処理に適するこの方式は、蓄熱材を使用し、 80~95%の高い熱回収率を保ちながら有機溶剤を燃焼処理 ○トルエン換算500ppm程度にても自燃設計が可能 ○高濃度の場合、蒸気回収も可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
高性能小型脱臭機
【特長】 ・コンパクトサイズであらゆる工場・作業所に対応。 ・脱臭剤「GCトロン」投入においても安定した吸引風力を保持し、長時間の連続運転が可能。 ・低騒音65db(ホーン)以下と抜群の高性能で作業環境が向上。 ・低コストで小規模の作業場でも採用が可能。 ・ボックスタイプで取扱い、操作が容易。 ・ランニングコストが低く経済性に優れている。