バーリング金型『セパレートバーリング』富士機工アイデア金型
バーリング加工が自在にできます。 ベンダー取付型なので、大きなワークへの加工も簡単です。
ステンレス t=1までの加工が可能です。 下穴フロートピンで位置決めも簡単。誰でもきれいに加工ができます。 取付ワンタッチの板押さえ付き。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 バーリング加工金型は他にもシリーズがございます。 是非、そちらも御覧ください。
- 企業:株式会社富士機工
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 118 件
バーリング加工が自在にできます。 ベンダー取付型なので、大きなワークへの加工も簡単です。
ステンレス t=1までの加工が可能です。 下穴フロートピンで位置決めも簡単。誰でもきれいに加工ができます。 取付ワンタッチの板押さえ付き。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 バーリング加工金型は他にもシリーズがございます。 是非、そちらも御覧ください。
厚板を打抜く際はパンチ刃先折れ等のトラブルを防ぐ!刃先強度を上げた専用設計の金型が有効です
当製品は、金型設計に於いて破損しない対策を盛り込んだ金型です。 厚板を打抜く際のパンチ刃先折れ等のトラブルを防止。 刃先2段目は折れにくく太く、有効刃長をできるだけ短く設計します。 また、厚板の場合はバーリング加工が困難な場合がありますが、 厚板の抜き穴に直接タップ加工をする使い方へと展開することもできます。 【特長】 ■ガイドには裏逃げが付く ■ダイの有効切刃長を短くし、抜きカスづまりを防止する設計も可能 ■パンチ材質は選べる(ハイス鋼/ダイス鋼) ■刃先2段目は折れにくく太く設計 ■有効刃長をできるだけ短く設計可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【動画有り】プレス機で押すだけ。簡単、きれいにバーリング加工ができます。 板厚~2mm(SUS)まで加工が可能です。
富士機工バーリング加工金型シリーズ。 標準でM2.6、M3、M4、M5、と幅広い加工がこの1台で可能です。 刃物交換は上刃下刃それぞれボルト1本ずつで簡単に交換できます。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
保護シート付材の安定加工にはこの金型!偏荷重のかかる追い抜き加工にも効果があります
『スーパーフィットガイド』は、保護シート付材の安定加工ができる金型です。 ガイド穴の隙間を極少にすることで、保護シートの安定切断を実現。 ダイのクリアランスを通常よりも30%~40%狭くすることで、 保護シートの切断力は向上し、偏荷重のかかる追い抜き加工にも 効果があります。 【特長】 ■保護シート付材の安定加工が可能 ■保護シートの安定切断を実現 ■通常よりも30%~40%狭くすることで、保護シートの切断力は向上 ■偏荷重のかかる追い抜き加工にも効果あり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
多種少量生産のコストダウン、生産性の向上に、さらなる威力を発揮します!
『MY Die』は、基本2タイプのみで曲げ加工を行うことができる金型です。 超高精度、高い耐久性、よりスピーディで経済的なプレスブレーキ作業が可能。 殆どの加工で金型(下型)交換が不要になり、今まで難しいとされていた 極限ショートフランジなども可能としました。 【特長】 ■材質や板厚による下型の交換が不要 ■ショートフランジ加工が可能 ■高精度の曲げ加工 ■Vダイと同等の曲げ伸び値による加工が可能 ■キズ無し加工などのオプションをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【動画有り】溶接前工程金型シリーズ。軽量でコンパクトな設計。簡単にアールカットができます。
金型での加工により、作業時間の短縮が可能です。 人の手では難しい、両側の切り欠き(ザグリ)加工を均等にできます。 より溶接加工を簡単、仕上がりをきれいにできます。 丸パイプ溶接の前工程の改善を考えている企業に必見です。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
板金業界の様々な課題を解決するプレスブレーキ用曲げ金型!驚異的な厚板対応
『厚板用ウイングベンド』は、厚板に対応出来るウイングベンドが 欲しいという板金業界の要望に応えた曲げ金型です。 鈍角~直角~鋭角の広範囲な曲げ角度に対応可能。 金型の段取り替えも削減できます。 曲げキズを無くしたい、段取り時間を削減したい、穴際のギリギリで 曲げたいなど、Vダイの様々な課題を解決します。 【特長】 ■驚異的な厚板対応 ■キズの付かない曲げ ■穴際の変形のない曲げ ■驚異的なショートフランジ ■綺麗なR曲げ ■広範囲な加工板厚 ■高精度の曲げ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
短納期・低コストを実現!立ち上げ時のトラブルも最小限に!バスバー(ブスバー)金型の実績多数!
株式会社一志精工電機の『金型設計』は、お客様からお見積もりを頂いた時点で、 設計者と現場作業者が集まり、問題点の抽出と加工方法の検討を行い、立ち上げ時のトラブルを最小限に抑えます。 EV用のバスバー(ブスバー)金型製作販売の実績も多数あります。 《特徴》 ■小型精密金型を作ってきたからこそできる、大型の精密金型 ■パンチ・ダイはもちろん、主要プレートにいたるまで100%の内製化 ■金型メンバーだけでなく、プレス作業者も踏まえた 【設計・製造・生産・メンテナンス】の【4方向】から検討を行います! ■設計者はまず、現場作業から入るため、作業性、メンテナンス性を考えた設計が行えます! ■株式会社一志精工電機は、各々が技能検定を通じてスキルアップを行い、 技能向上を目指す技能集団です! ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
特許取得!SPS放電技術用焼結用金型やスペーサーに!
『SL-400H』は、曲げ強度が400MPa(Grの8倍)、融点2900℃(Gr同等)で 高性能な超高温高圧金型です。 ダイとパンチ間の通電経路の確保やパンチと焼結体との反応を防ぐため、 材料系によってはグラファイトシート等の使用を推奨しますが、 カーボン不純物の混入を減少でき、カーボンフリーです。 また今後の展開として、HIP用焼結型、ガラスレンズ成形用型、切削工具、 ノズル、ワイヤー放電用電極、蒸着ターゲット材等用への応用にも 期待されております。 【提供可能な商品】 ■完成品または半完成品円筒形状 ■最大寸法:φ90×t60mm ■他の寸法や形状をお求めの場合は、 お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
プレスで押すだけ。簡単きれいに切り欠き加工ができます。
50mm幅と30mm幅、2通りの切り欠きができます。 『切り欠き50-30』との違いは、50側、30側がそれぞれ独立して使用することができるところです。 富士機工は1973年創業以来、板金加工のための、安全で効率よくだれにでも簡単に扱えるアイデア金型を多数生み出してきました。 また、世界でも類をみない独特かつ画期的な油圧プレス機、パンチングプレス機、バリ取り機等を製造販売し、全国各地で約10、000社以上のお客様にご愛用いただいています。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 単品のカタログはございません。『総合カタログ』よりご覧いただけます。
肩キズを残さず穴の際が歪まない、シャープな曲げを実現します!
当社では、ステンレス、アルミ、鏡面材、カラー鋼板等の化粧材に 肩キズを残すことなく曲げ加工できる肩キズ防止ベンディング金型『キズノンダイ』を 取り扱っております。 プレスに応じてローラー部が回転し、ワークと常にフラットに接触するため、 通常のVミゾ金型加工で発生してしまう肩キズが生じません。 また、通常のVダイ加工では歪んでしまう穴の際や斜辺が変形しない、 精度の高い加工に仕上げます。ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■革新的なローラー構造 ■広い適応板厚で金型交換頻度を削減 ■全面焼入&窒化処理で耐摩擦性の向上 ■ワークにピン跡が残らない ■短いフランジ加工&小さなR部でシャープな仕上がり ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
高難易度の研削部品加工 承ります
高硬度部品加工 ダイス鋼・工具鋼・超硬合金など プレス金型部品・コネクター金型部品・半導体関連金型部品 パンチ、ダイ、キャビティ、コア、合金鋼、ダイス鋼・工具鋼・超硬合金 高難易度の研削部品加工
ダイカスト金型の製作協力、ダイカスト素材の寸法測定等の生産準備協力ができます
『ダイカスト金型』は、ダイカストを製造するうえで必要な合金材料、 ダイカストマシンと並んで3要素のひとつです。 溶融金属を鋳込んで製品形状に冷やして固める役割を果たします。 松村精型では、ダイカスト金型の製作協力、ダイカスト素材の寸法測定等の 生産準備協力が可能です。詳しくは、お問い合わせください。 【ダイカスト金型 各部構成(抜粋)】 ■固定型 ■可動型 ■空洞部(キャビティ) ■固定主型(固定型枠・固定本体) ■固定入子(固定中子・固定キャビティ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
金型内へ材料のアルミニウムを直接注湯!砂を用いた鋳型よりも滑らかな鋳肌。
『ダイキャスト用金型』は、アルミニウム鋳物用の金型です。 金型内へ材料のアルミニウムを直接注湯するため、砂を用いた鋳型よりも鋳肌 の滑らかな製品が得られます。 当社では、キャビティの材質にSKD61を用いた「グラビティダイキャスト金型」 のほか、「ロープレッシャーダイキャスト金型」「ハイプレッシャーダイキャスト 金型」を製作します。 【ラインアップ】 ■グラビティダイキャスト金型 ■ロープレッシャーダイキャスト金型 ■ハイプレッシャーダイキャスト金型 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
独自の設計プロセスによる簡易金型による金型費用削減を提案しております!従来難しかったダイキャスト製品の短納期と高機能化を実現!
協和合金では、独自の設計プロセス(3CDプロセス)により簡易金型の 製作を行なっております。 当プロセスは、設計から金型製作、ダイキャストまで社内での 一気貫通システムと特殊型素材、鋳造法の組合せで従来では難しかった 短納期と数十~数百といった小ロットのダイキャスト鋳造が可能になりました。 その技術を応用して、お客様の製品開発、ダイキャスト製品設計の お手伝いをいたします。 小ロット製品を低コスト、短納期でできる製品開発手法としてご活用ください。 【特長】 ■当社独自の設計プロセス ■小ロット・高機能化に対応 ■従来では難しかった短納期と数十~数百といった 小ロットのダイキャスト鋳造が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。