雨量計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

雨量計 - 企業12社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年04月16日~2025年05月13日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年04月16日~2025年05月13日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社レックス 兵庫県/試験・分析・測定
  2. 株式会社サカキコーポレーション 大阪府/産業用電気機器 本社
  3. 株式会社YDKテクノロジーズ 東京都/試験・分析・測定
  4. 株式会社オサシ・テクノス 高知県/産業用電気機器
  5. 5 株式会社セネコム 埼玉県/試験・分析・測定

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年04月16日~2025年05月13日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 転倒ます型自記雨量計 OW-34-BP+OZ-20 レンタル 株式会社レックス
  2. 雨量計 WB0015 株式会社YDKテクノロジーズ
  3. 転倒ます式雨量計/HD2013, HD2013R/R1 株式会社サカキコーポレーション 本社
  4. 重量式雨量計/HD2016 株式会社サカキコーポレーション 本社
  5. 4 雨量計『NetLG-201』 株式会社オサシ・テクノス

製品一覧

16~22 件を表示 / 全 22 件

表示件数

転倒ます型自記雨量計『OT-501(ヒーター付)』【レンタル】

雨量マス部分にセラミックフィルムヒーターを巻きつけたヒーターを搭載しまた寒冷地用の雨量計です。

センサーから送られる信号によりペンを作業させ、記録紙に雨量変化の記録を取ることができます。

  • その他環境分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

簡易雨量計『GRC-01』

環境条件の厳しい現場向け!さまざまな工夫を施し、耐久性を向上させています!

『GRC-01』は設置が簡単で、1パルス0.2mm分解能で計測できる雨量計です。 本体が樹脂製で腐蝕せず、防水処理や防塵対策済み。水平調整架台で 仮設用単管パイプにも容易に取り付けられます。 WEB遠隔監視サービスの利用で、離れた場所で雨量の確認ができるほか、 別売の堅牢な雨量計架台との組み合わせも可能となっています。 【特長】 ■こだわりの二重フィルターにより目詰まり防止 ■完全防水処理により電気的故障を防ぐ ■専用架台により水平調整が容易 ■建設現場で使用される仮説用の単管パイプに、簡単に取付けられる ■パルスカウンター付きのデータロガーに接続すれば自動記録が可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • データロガー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

転倒ます型雨量計『34-HT-BP』

火山地帯・海岸地帯・各種プラントなどでも設置できる転倒ます型雨量計!

『34-HT-BP』は、寒冷地用としてヒータを内蔵し、 凍結を防止することができる転倒ます型雨量計です。 転倒ますは、降水量0.5(標準)mmの水の重さで倒れ、 取り付けられた磁石が転倒する毎にリードスイッチをONに切り替え。 降水量を無電圧接点信号に変換して雨量の観測を行います。 【特長】 ■胴体上部にヒータを内蔵しており、受感部の凍結を防止 ■高温多湿な環境に対応 ■火山地帯、海岸地帯、各種プラントなどの金属部分に影響を受けやすい  環境に設置が可能 ■腐食などによる問題が起きにくい設計 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

転倒ます式雨量計(受水面積200cm2)/HD2015

測定精度・信頼性が高く、耐久性に優れた転倒ます雨量計

■高分解能の測定が可能。標準の0.2mmのほか、0.1mm、0.5mmで指定 ■本体はすべて耐腐食性材質で製作されており、長期信頼性に優れている ヒータ付バージョンでは、低い環境温度や降雪中/降雪後でも、ヒータが+4℃周辺で自動的に作動して残雪や氷結を排除 ■電源電圧はDC24V(HD2015R)またはDC12V(HD2015R1)、消費電力は約75W ■測定される降雨量はますが回転して空になる回数に基づく (1) アルミ製シリンダーに連結した集水コーンが転倒ます内の雨水を導水 (2) 規定のレベルに達すると正確に校正されたますが自重で回転し雨水を排水 (3) ますの回転時に常時閉のリード接点が瞬時開となりカウンターへパルス信号を送 ※パルス信号の数はHD2013-DBのようなデータロガーやパルスカウンターによって検出、記録される ▲ヒータ付モデル(HD2015R/R1)で雨・雪・氷の測定が可能 ▲パルス当りの分解能0.1mm/0.2mm(標準)/0.5mmが選択可 ▲鳥よけスパイク、クラウド接続用無線ロガーもオプションで準備

  • その他環境分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

重量式雨量計/HD2016

受水面積400cm²の受水口で降雨を集水

■多様な出力インターフェースにより様々なデータ取得システムに接続 ・RS485 ModbusまたはプロプリエタリASCIIプロトコル出力 ・SDI-12出力 ・無電圧パルス接点出力 ■測定された降雨量は定期的に不揮発性メモリに保存、その情報は電源喪失の場合でも保持される ■風の影響を低減する洗練された機能的特長を備え、測定のより良い精度と安定性を保証 ■雨量計の内部温度を管理するNTC温度センサを内蔵 ■一定の条件でヒータが自動作動し、防雪・防氷するヒーター付きバージョンを用意。不凍液やオイルが不要 ▲RS485 Modbus/SDI-12出力、無電圧パルス接点(NO)出力 ▲ヒータ付(HD2016R)動作温度-20~+70℃(<4℃起動) ▲自動排水機能、排水中の降雨量保全機能、風の影響低減機能 ▲φ3mm×H60mm×8本の鳥よけスパイク、高架取付け(オプション)

  • その他環境分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

転倒ます型自記雨量計 OW-34(大田計器製作所) レンタル

降雨量をパルス状の接点信号に変換して雨量の観測を行います。 気象庁検定の有無の2タイプございます。

***特長*** ・胴体の材料には、ポリカーボネイトを使用し、中央にくびれを持たせることで、風の影響を軽減し雨量の捕捉率を向上しました。 ・転倒ます型雨量計OW-34 0.5mm用は、気象庁の型式証明を取得しています。 ・安値で長期間安定した観測・計測が可能です。

  • その他計測・記録・測定器
  • レンタル/リース

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

雨量計 WB0015

転倒ます型の隔測用雨量計感部!設置や保守点検が容易な部位配置です

当社で取り扱う「雨量計」をご紹介いたします。 ろ水器の2重構造により、ゴミ詰まりによる観測誤差を防ぎます。 寒冷地用として、雨水の凍結を防止するためのヒータを内蔵した機種もございます。 気象庁検定の取得が可能です。 外筒と脚は耐久性の高いステンレス製です。 【特長】 ■「ろ水器」に二重構造採用 ■メンテナンス性の向上 ■排水口に凍結防止対策実施 ■耐久性向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

雨量計に関連する検索キーワード