フッ素樹脂, 樹脂添加剤, エンジニアリングプラスチック
【樹脂全般お任せください!!】フッ素樹脂、樹脂添加剤、エンジニアリングプラスチック
現在、弊社では日本・欧州・インド・中国の提携先と連携して、フッ素樹脂、樹脂添加剤、エンジニアリングプラスチックをカスタマイズ製造・販売しております。 少量対応・受託製造も対応可能ですので、御気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社MT(MATERIAL TECHNOLOGY)トレーディング
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 124 件
【樹脂全般お任せください!!】フッ素樹脂、樹脂添加剤、エンジニアリングプラスチック
現在、弊社では日本・欧州・インド・中国の提携先と連携して、フッ素樹脂、樹脂添加剤、エンジニアリングプラスチックをカスタマイズ製造・販売しております。 少量対応・受託製造も対応可能ですので、御気軽にお問い合わせください。
1~100個のロットまで短納期で対応!あらゆる用途の樹脂製品の加工が可能です
治具・工具等・加工部品の全加工の要望に答えることのできる技術集団 テルミックの「技術・製品」をご紹介いたします。 当社では、半導体やマニホールド、スプロケット、カプラなど さまざまな樹脂製品の加工が可能です。 小ロットから大ロットまで短納期で対応いたします。 【特長】 ■樹脂加工 ■1~100個のロットに対応 ■短納期 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
国家資格技術(成形技術)保有者も大勢在籍!高い技術力で、お客様のニーズにお応え
当社は、電力や鉄道など社会インフラに関わる プラスチック加工で80年以上の実績があります。 グループ各社や協力会社とのネックワークにより 熱硬化性樹脂・熱可塑性樹脂の成形加工、エポキシ樹脂などの注型加工、 FRPによる複合材の成形加工など幅広い材質・工法に対応できます。 国家資格技術(成形技術)保有者が多数在籍し、 試作や多品種小ロット生産にも対応可能です。 ※工場見学申し込み受付中 問い合わせより「工場見学希望」と記入し、送信してください。 【受託内容】 ■コンプレッション成形(圧縮成形) ◆熱硬化性樹脂(PF・EP・UP他) ◆SMC/BMC樹脂 ◆プリプレグ使用成形 ■インジェクション成形 ◆熱硬化性樹脂(PE・EP・UP他) ◆熱可塑性樹脂(ABS・PC・PBT他) ◆スーパーエンプラ(PPS・PES・PEEK他) ■シート成形(圧空成形・真空成形) ■ディップ成形 ■注型(キャスティング・ポッティング) ■ハンドレイアップ/コールドプレス(FRP) ■その他複合成形 ■3Dプリンターによる造形 ■金型設計・製作(流動解析)
フェノール樹脂、ガラスエポキシ、ポリプロピレンなど多様な樹脂材料に対応
『プレス加工』は、フェノール樹脂、ガラスエポキシ、ポリプロピレン(PP)、 ポリアセタール(POM)、ポリエステルフィルムなど多様な樹脂材料に対応 できる加工法です。 【加工例】 ■プレス加工 ■フェノール ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ゴム・プラスチック製品なら当社へお任せください!在庫豊富・短納期で納品します
当社は、ゴム・プラスチックの総合商社として、伝導ベルトをはじめ、 ゴムホース、樹脂チューブ、シート他、多数取り揃えております。 また当社素材を通じて、他企業様とのコラボレーション商品の開発にも 力を入れ、お客様に喜んで頂ける商品をご提供して参ります。 【取扱製品の一例】 ■伝導ベルト:Vベルト・パワーエース・タイミングベルト ■熱収縮チューブ:EPTゴム・シリコンゴム・ポリオレフィン ■送風ホース:ダクトホース・耐熱ダクトホース・空調用ホース ■ゴム板:天然ゴム板・合成ゴム板・シリコンゴム板 ■シート:ビニールシート・マグネットシート・グリーンマット など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
プラスチックは熱に弱いと思っていませんか?それぞれで耐熱性や特性が違います!
プラスチック製品は熱に弱いというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、 実は熱に強いプラスチック素材も多数存在します。 基本的に汎用プラやエンプラ、スーパーエンプラと呼ばれる樹脂原料たちは 機械特性や耐熱性で段階に分けられており、耐熱素材としてはPEEKなどが よく知られています。 当記事では、プラスチック原料が持つ耐熱性について解説。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■耐熱性の理解 ■融点(Tm)とガラス転移点(Tg) ■熱分解の限界点 ■樹脂ごとの耐熱温度の比較 ■まとめ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
特性に応じた製品要求に対応!熱溶着により組付け工程の生産性向上が見込まれます
『CFRTP』は、CFを強化材とし、母材に熱硬化性樹脂ではなく、熱可塑性樹脂を 用いた繊維強化プラスチックです。 成形プロセスの短縮、プレス加工や溶融接合が可能であり、大幅な生産性の 向上と低コストを両立。 熱硬化性樹脂と比較し、熱可塑性は靭性が高いため、耐衝撃性に優れています。 また、当社では、『CFRTP』のプレス成形法によって賦形と加圧作業を同時に行い、 短時間で材料投入から成形までのサイクルを完了させることができます。 【特長】 ■量産性が高い ■樹脂のラインアップが多い ■耐衝撃・靭性の向上 ■材料保管が容易 ■溶着が可能 ■リサイクルが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
フッ素樹脂の中でも最も強度が高く、切削加工性が良好な樹脂をご紹介します。
『PVDF』は、耐候性と耐薬品性に優れており、過酷な環境下での使用が 可能な高機能プラスチックです。 乳白色で耐薬品性に優れた結晶性の熱可塑性フッ素樹脂。 他のフッ素樹脂のような機械特性の低さや、加工性の欠点はありません。 また、優れた摺動性、ストレスクラッキング耐性です。 【特長】 ■優れた耐薬品性 ■極めて良好な電気絶縁性 ■耐紫外線性(耐UV性) ■難燃性(UL94 V0) ■耐熱性(短期、長期使用温度:150℃、150℃) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
フロントバンパーやメッキグリル、更には内装部品まで、自動車用プラスチック部品の事なら鳥越樹脂工業にお任せ下さい!
当社の『自動車用樹脂部品』についてご紹介します。 量産体制にもお応えできる充実設備で、自動車用樹脂部品の小ロットから 量産までの経験と実績があり、高い評価を得ています。 デザインを元に構造設計、生産、品質、物流まで小ロット品需要にも 一貫体制で高い品質を持って製品を提供させていただきます。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■内装・外装部品を一貫体制で高い品質を持って製品を提供 ■130t~1300tの成形機を保有し、お客さまの幅広いご要望にお応え ■成形から塗装まで、お客さまのご要望に小ロットからでも迅速に対応 ★保有されている企業が少ない1300t成形機は、少量からの成形も承ります。 試作段階での成形、そして量産での成形も対応可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
インジェクション成形や真空成形など、定評ある高精度加工技術で対応!
ニッセイアイソレイトでは、インジェクション(射出)成形、真空成形、 ブロー成形など、定評ある高精度加工技術で対応いたします。 【加工種類】 ■インジェクション成形 ■コンプレッション成形 ■ブロー成形 ■プレス加工 ■切削加工 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ロシュリングの半導体向けプラスチック素材です。
◎導電性PEEK『SUSTAPEEK CF30 / CM CF30』 ■ カーボン繊維を配合し剛性・導電性を向上 ■ 低密度と高剛性の極めて優れた比率 ■ 引張弾性率が 10 000 Mpa (通常PEEK品の2.5倍) ◎帯電防止PEEK『SUSTAPEEK CM ESD90』 ■ 帯電防止性 (抵抗値:10⁶~10⁹Ω) ■ 低密度で高い強度及び剛性 ■ 難燃性 (UL94:V0) ◎ポリイミド樹脂『EtroX I CM』 ■ PEEK樹脂を超える非常に高い耐熱性 ■ 低吸水率グレードや耐摩耗グレードあり ■ 1mm単位の厚みで販売可能 ◎FM4910認証塩ビ『Trovidur EC-FR』 ■ クリーンルーム向け材料 ■ 自己消火性 ■ 表面光沢仕上げ (一部の厚みは光沢無) ◎FM4910認証PVDF『Polystone PVDF』 ■ 改正食衛法、PIM、FDA規格に適合 ■ フッ素系樹脂の中では最高の強度 ■ 他のフッ素系樹脂にない優れた加工特性
熱硬化性樹脂の代表的な成形法!大型で強度と耐熱性が必要な製品に最適
『コンプレッション成形』とは、金型内へフラミンやフェノール樹脂素材を 直接投入して、加熱・圧縮した後、硬化(固化)して成形品を得る加工法です。 熱硬化性樹脂の代表的な成形法で、 特に大型で強度と耐熱性が必要な製品には欠かせない加工法です。 【加工例】 ■コンプレッション成形 ■フェノールチップ ■不飽和ポリエステル ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
バイオマスシートからCO2を削減可能な商品が生まれます!
『エコスターチ』は、バイオマス成分(澱粉)が70%で化石資源を 節約可能なバイオマスプラスチックです。 従来の製造設備で対応が可能。 また、従来の石油樹脂と同等の価格で提供できます。 【特長】 ■食品衛生法適合※厚生省告示第370号 ■バイオマス成分(澱粉)が70%で化石資源を節約 ■バイオマスマーク商品※(社)日本有機資源協会 ■廃棄燃焼時のCO2発生量が石油樹脂に比べて最大75%削減可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
天然木材ならではの温もりのある高級感。漂白剤などの化学薬品処理などを使わず、天然の木粉をそのまま微粒子化
植物性バイオマス成分73.3%での量産を実現、体積の85%以上が木粉 ※比重では木粉51% アップサイクル+リサイクル可能な、環境にやさしいサステナブル循環素材 わたしたちの社会をいつまでも残すために 棄てられる廃木材からサステナブルな環境材料を開発しました ■MIRAIWOODとは、主成分が植物由来のアップサイクル射出成形材料 体積の90%以上が木粉(木材は軽いため比重では51%以上)のため射出成形でありながら「木製品」として扱うことが可能です。 ■ウッドプラスチックの射出成形技術を独自開発、2010年代後半に量産化技術を確立 既存のウッドプラスチックでは流動性の問題から困難とされていた「射出成形の実用化・量産化」にいち早く成功しました。 ■創業1946年、高品質な日本国内の自社工場で生産、日本発の植物性の環境マテリアルです MIRAIWOOD は、多くの生産実績のある菱華産業株式会社の製品です。国内の自社工場・協力工場で一貫生産しております。
精選したガラス繊維によって強化した高品質の熱可塑性プラスチック(ガラス繊維強化熱可塑性樹脂)です。高ガラス含有率品が可能です。
旭ファイバーグラスの樹脂コンパウンドであるFTPペレット(ガラス繊維強化熱可塑性プラスチック・FRTP)は、その優れた特性を活かして、自動車部品、電子・電気部品、精密機械部品などへの用途が広がっています。 各種フィラーとガラス繊維との組み合わせ及び高ガラス含有率品が可能です。 ■お問い合わせ・お見積のご依頼は以下のリンクよりお願いいたします