分析のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

分析×株式会社大同分析リサーチ - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

有機分析

お客様の解析要望に合わせ各種解析の提案および考察にも対応!異物の定性分析など

当社で手掛ける有機分析についてご紹介いたします。 お客様の分析目的に合わせて、電磁波や電子線、熱などを活用して物質の分析を 行い、お客様にとって価値ある情報をご提供。 さらにお客様の解析要望に合わせ、各種解析の提案および考察にも対応します。 対象材料は有機物、無機物、複合材料などです。 【実施事例】 ■異物の定性分析(FT-IR、ラマン、SEM-EDX) ■匂い物質の分析(TD-GC/MS) ■オイルの分析(FT-IR、ラマン、TG/DTA) ■樹脂の熱特性の分析(TG/DTA、DSC) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レーザーラマン分光分析

レーザーラマン分光分析法により物質の種類、構造、結晶性などが評価できます。

光学顕微鏡で観察し、そのまま非破壊・非接触で1μmの微小部の測定が可能です。同じ分子振動を測定する赤外線分光分析のFT-IRスペクトルとは、相補的関係にあります。固体・液体・気体の状態で測定が可能であり、例えば金属表面の極表層酸化被膜や金属内部に存在する非金属介在物の測定に有効です。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オージェ分光分析

固体表面の元素組成と化学状態の分析が可能です。

表面≦5nm深さ、≦10nm径の微小領域、Li~Uまでの元素の高感度元素分析ができます。このため、材料表面の元素組成と化学状態分析、薄膜の分析が可能です。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

携帯型蛍光X線分析装置による土壌分析

迅速な1次スクリーニング分析!土壌中の有害成分だけでなく有効成分の測定も可能

当社では、携帯型蛍光X線分析装置による土壌分析を行っております。 土壌中に含まれる有害金属は農作物にも影響し、それらを摂取することで 人の健康を害する可能性があります。広域な土地に対して有害金属分析を 行う場合、まずは現場で迅速な1次スクリーニング分析が望まれます。 携帯型蛍光X線分析装置(NITON)はオンサイトでの土壌分析が可能であり、 測定モードを変えることにより、土壌中の有害成分だけでなく有効成分の 測定も可能です。 【特長】 ■土壌分析が可能 ■土壌中の有害成分だけでなく有効成分の測定も可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分析機器・装置
  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

極薄Fe酸化膜のラマン分光分析

レーザーが侵入する範囲の物質の測定が可能!金属表面の極薄酸化膜の分析ができる

当社では、極薄Fe酸化膜のラマン分光分析を行っております。 レーザーが侵入する範囲の物質の測定をすることが可能。金属にはレーザーが 侵入しないため、金属表面の極薄酸化膜の分析ができます。 関連リンク先では、純鉄表面の薄い酸化膜についてラマン分光分析を行い、 AES分光分析とXRDの結果を踏まえ、その有効性を評価した結果を ご覧いただけます。 【特長】 ■狙った箇所(分析径:約1μm)の酸化膜の定性分析が行える ■酸化膜が厚くなると、ピーク強度が高くなるため、酸化膜厚の相対比較が  短時間で行える ■XRD検出下限以下の極薄い膜(約10~50nm)の検出が可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

塗膜内異物の非破壊分析<顕微レーザーラマン分光分析>

共焦点を用いたラマン分光分析による非破壊調査が可能!ラマン分光分析装置を使用

当社では、塗膜内異物の非破壊分析<顕微レーザーラマン分光分析>を 行っております。 塗装不良のひとつとして仕上げ面に異物が混入し、突起状に観察される 「ブツ」があります。この原因としては塗料に起因する塗ブツの他に、 ほこり・繊維くず等が考えられます。 異物は塗膜内部に存在するため通常は破壊調査が行われますが、光が透過する 塗膜に対しては共焦点を用いたラマン分光分析による非破壊調査が可能です。 【調査方法】 ■供試材:異物混入多層塗装膜 ■使用装置:ラマン分光分析装置 ■測定条件:共焦点 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 受託解析
  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焼鈍し鉄鋼材料の広域EBSD分析

mm オーダーの広い領域の結晶構造や結晶方位を高精細に評価可能です。

複数視野をソフト上で結合してEBSD分析することにより、mm オーダーの広い領域の結晶構造や結晶方位を高精細に評価することが可能です。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非金属介在物・析出物の抽出分析

非金属介在物・析出物の抽出分析が可能です。

鋼中の非金属介在物や析出物は、鋼の諸特性に大きな影響を及ぼします。抽出分析では、特殊な溶液を用いて鋼材から介在物・析出物を抽出分離し、各分析手法と組み合わせることで、介在物・ 析出物の量、組成、大きさ、形状などを評価することができます。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

膜厚評価のための深さ方向分析

弊社では表面処理層や表面酸化層について、目的に応じて最適な方法を提案することによりお客様のご要望にお応えします。

薄膜は多様な分野で応用されており、膜の厚さが製品の性能を決定する一要因であるため高精度な膜厚評価を行う必要があります。弊社では目的に応じて最適な方法を提案することによりお客様のご要望にお応えします。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録