受託のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

受託(解析) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~11 件を表示 / 全 11 件

表示件数

菌叢解析のデータ解析を受託「アンプリコンシーケンスデータ解析」

fastqファイルから菌叢を推定/論文掲載用のα、β多様性解析、統計解析、ヒートマップクラスター解析等/菌叢解析用データ解析受託

【概要】 解析方法については、2種類の解析ソフトウェア(Metagenome@KINおよびQIIME2)から選択可能です。 〇Metagenome@KINによる解析 ・細菌・アーキアの16S rDNAは、RDP(Ribosomal database project)と微生物同定データベースの2種類で解析 ・微生物同定データベースは、BLASTのcut-of f条件を相同率97%からご指定の値に変更可能 ・3検体以上の場合は、クラスター分析および主成分分析まで実施 〇QIIME2による解析 ・Amplicon Sequence Variant (ASV) 法により、相同率の高い近縁種同士の識別が可能 ・学術論文で求められる二次解析 (多様性解析や統計解析の機能) が充実 【受入可能なデータ】 次世代シーケンサーによるシーケンスデータ(fastqファイル) 腸内細菌叢、皮膚細菌叢、口腔内細菌叢、土壌、活性汚泥など、様々な検体から得られたシーケンスデータを解析できます。 その他統計分析ソフトRによるデータ解析やPICRUSt2による予測メタゲノム解析も受託します。

  • 受託解析
  • 受託検査
  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

腸内細菌叢や菌類叢解析受託「生体関連アンプリコンシーケンス解析」

ヒトや動物種の糞便、口腔内、皮膚といった幅広い生体由来検体を解析/DNA抽出からデータ解析までセットで受託(1検体から申込可能)

〇次世代シーケンサー(MiSeq、Illumina社)によるアンプリコンシーケンス解析です。腸内細菌叢(腸内フローラ)解析、皮膚常在菌叢解析、口腔内細菌叢解析など様々な試料中のマイクロバイオーム解析を受託するサービスです。DNAやRNA抽出、PCR、シーケンス、解析を一括で承ります。ご依頼の際には糞便、腸管内容物、だ液等をご送付ください。納品データは学術論文にも使えます。 〇当社採取キットをご利用頂くことで検体の室温保管が可能です。 〇菌叢解析により得られる結果は特定の菌群の存在比であり絶対量ではありません。リアルタイムPCRを併用することで、DNA量という形で微生物の絶対量も定量できます。 〇サービスのポイント ・優れたコストパフォーマンス ・細菌/アーキアの微生物叢を一括解析 ・細菌の約430 bp、アーキアの約385 bp(ペアエンド)長の配列を解析 ・ ITS領域により菌類叢を解析 ・約10 000リードを取得し占有率の低い分類群も検出 ・ RNAの解析にも対応 ・取得済み配列データから解析のみのご依頼にも対応 ・α、β多様性解析、主成分分析、クラスター解析などのオプションもあり

  • 受託検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

微生物特許や新種提唱での特徴付け試験を受託「細菌Premium」

遺伝子解析、形態観察、生理・生化学的性状試験、化学試験の受託/遺伝子解析の結果をふまえ分類学的な特徴付けに有効な試験を選択・実施

【特 長】 ・遺伝子解析、形態観察、生理・生化学的性状試験等、詳細な微生物試験を受託 ・遺伝子解析の結果を踏まえ、分類学的な特徴付けに有効な生理・生化学的性状試験項目を選定 ・帰属種・近縁種のバイオセーフティレベル付きで報告 【概 要】  16S rDNAの全長解析である「16S rDNA-Full (考察付) 」と「形態観察」や「生理・生化学的性状試験」などの性状試験を組み合わせたメニューです。総合考察により、DNA塩基配列解析のみの試験に比べ、より詳細な帰属種・近縁種の推定が期待できます。学会発表や特許取得の際のデータ取得など、微生物株についてより詳細な情報を必要とするお客様に有効となり、当該微生物株の分類学的な特徴付けが可能です。 【解析の流れ】 1.培養・純度確認 2.DNA抽出 3.PCR増幅 4.シーケンス 5.配列決定 6.相同性検索 7.系統解析 8.文献調査 9.細菌第一段階試験 10.細菌第二段階試験 11.総合考察 本試験はお手持ちの細菌株を詳細に試験・分析するサービスです。迅速同定については当社「Rapid解析」をご確認ください。

  • 受託解析
  • 受託測定
  • 受託検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

微生物特許や新種提唱時の特徴付試験を受託「酵母Premium」

酵母の遺伝子解析と形態観察による総合考察付き試験受託サービス/遺伝子解析単独の試験よりも深い考察が可能/顕微鏡観察画像付き報告書

【特 長】 ・酵母の詳細同定試験 ・遺伝子解析結果と形態観察の総合考察付きセットメニュー ・学術論文や特許寄託時のデータ利用を想定した内容 ・コロニー形態および細胞形態観察結果の顕微鏡写真付きで報告 ・帰属種・近縁種の同定結果及びバイオセーフティレベルをで報告 【概 要】 酵母Premiumは、「DNA塩基配列解析」と「形態観察」や「生理・生化学性状試験」などの性状試験を組み合わせたメニューです。総合考察により、より詳細な帰属種・近縁種の推定と分類学的な特徴付けが可能となります。学会発表や特許取得などの研究や製品開発、微生物株についてより詳細な情報を必要とするお客様に有効です。 本試験はお手持ちの菌株を詳細に試験・分析するサービスです。迅速同定については当社「Rapid解析」をご確認ください。

  • 受託解析
  • 受託測定
  • 受託検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

微生物特許や新種提唱での特徴付け試験を受託「カビPremium」

遺伝子解析と形態観察の総合考察付き受託試験/遺伝子解析単独での試験よりも深い分類学的考察が可能/顕微鏡観察画像付き報告書の納品

【特 長】 ・カビ(糸状菌)の遺伝子解析と形態観察による総合考察 ・コロニー形態および細胞形態観察結果の顕微鏡写真付きで報告 ・Aspergillus属およびPenicillium属に特化したメニューもご用意 ・帰属種・近縁種のバイオセーフティレベル付きで報告 【概 要】 カビの帰属種・近縁種を同定する際、当社がお薦めする試験セットです。「DNA塩基配列解析 (考察付) 」と「形態観察」などの性状試験を組合わせるため、遺伝子解析単独の試験よりもより深い考察が可能です。学会発表や特許取得などの研究や製品開発など、微生物株についてより詳細な情報を必要とするお客様に有効です。 また、Aspergillus属やPenicillium属では、rDNAのITS領域の塩基配列解析のみでは近縁種が区別できない例も多数報告されており、これらの分類群については形態観察とβ-tubulinまたはcalmodulin遺伝子などの進化速度のより速い機能遺伝子を用いた試験析セットもあります。 本試験はお手持ちの菌株を詳細に試験・分析するサービスです。迅速同定については当社「Rapid解析」をご確認ください。

  • 受託解析
  • 受託測定
  • 受託検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「DNA抽出」糞便、だ液、皮膚拭取物等からのDNA抽出を受託

自社にノウハウや設備が無くても抽出DNAを入手できる/糞便、だ液、皮膚拭取物からDNAを抽出し納品/PCRや菌叢解析などに使用可

【概要】 ○糞便、だ液、皮膚拭取物等からDNAを抽出し、抽出DNAを納品する受託サービスです。自社にDNA抽出のノウハウがない場合でも、外注にて抽出DNAが入手できます。 ○PCRの鋳型DNAとして使えます。腸内フローラ、口腔内、皮膚などの菌叢解析に利用できます。 【受入可能な検体】 〇区分A ヒト、マウス、ラット、ブタ、ウシ、ウマ、ニワトリ、イヌ、ネコ、魚類、昆虫などの糞便、腸管内容物 〇B区分 ヒトの唾液、プラーク、皮膚拭取物、膣内拭取物 【納品内容】 ・DNA 抽出物(0.5 mLチューブ) ・DNA 濃度測定結果(Excel ファイル) 滅菌水もしくはTE バッファーで溶解したDNA を、70μL 以上納品します。 吸光度にて測定したDNA 濃度測定結果をご報告いたします。 土壌や活性汚泥など様々な検体からのDNA抽出も受託可能です。ご不明な点はお問い合わせください。

  • その他の各種サービス
  • 受託検査
  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

微生物アンプル作製の受託「保存アンプル作製・微生物株保管管理」

有用微生物株や試験標準微生物株の長期保管に/特許・新種提唱での微生物保存機関への寄託に/微生物遺伝資源のバックアップとして

微生物菌株をご送付頂き長期保管可能なアンプルを作製する受託サービスです。 【低コスト省スペース】 保存アンプルは低コスト省スペースで微生物株を長期保存する際に適しています。アンプルは長さ8 cm直径9 mmの小さなガラス管で、保管に場所をとりません。冷蔵(4℃)で保管できるためディープフリーザーのような冷凍設備が不要です。継代培養も不要なため、培地や維持作業にかかるコストを削減できます。 【安定して長期保存できる】 保存性やコスト面に優れたL-乾燥法を用いて保存アンプル作製します。L-乾燥法による保存アンプルは、20年間の特許期間中、特許微生物株を維持しなければならない条件に適合する方法として、特許株の寄託機関が採用しています。 【NPMDの規格に適合】 当社が作製する保存アンプルは、日本国内における特許微生物株の寄託先である特許微生物寄託センター (NPMD) の規格サイズに適合します。 【有用菌株消失時のバックアップとして】 当社では保存アンプルの保管サービスも承っています。複数の施設や地域に貴重な微生物を分散して保管することで、災害等による微生物株消失のリスクを低減します。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

微生物の定量試験受託「環境関連リアルタイムPCR 解析(定量)」

全細菌、アンモニア酸化細菌、鉄細菌、硫酸還元菌、Anammox、亜硝酸酸化細菌、鉄酸化細菌、Dehalococcoides等定量

【特 長】 〇当社所有のプライマーセットを用いて目的対象とする微生物の鋳型DNAの量(コピー数)を定量する受託分析サービス 〇環境関連や食品関連の微生物を検出可能なオリジナルプライマーを含む多くのプライマーを保有 〇微量な検体からでも正確な定量が可能 【概 要】 検体中に含まれる特定分類群の遺伝子を定量します。リアルタイムPCR 装置により指数関数的に増幅するDNAの量をリアルタイムでモニタリングします。全細菌および全アーキアのDNAコピー数と比較することで、検体中の標的菌群の割合を推定することも可能です。 【受け入れ可能な検体例】 発酵食品等の食品試料、活性汚泥試料、浄化槽試料、土壌、火山灰等の土壌系試料、堆肥、コンポスト、培養液等の発酵試料、海水、湖沼水などの水系試料、発酵槽の内容物、PCR 増幅が確認されたDNA 抽出物等 【検出対象菌群】 多くの菌群を検出・定量可能です。関連リンクをご参照ください。 試験方法や検出できる菌群について、お気軽にお問い合わせください。また、関連リンクからも詳細をご確認いただけます。

  • 受託解析
  • 受託検査
  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

微生物の定量分析を受託「生体関連リアルタイムPCR 解析」

全細菌、全アーキア、全菌類、ビフィズス菌、乳酸菌、その他腸内細菌、アクネ菌、歯周病菌など、微生物のDNA量を定量する受託サービス

【概要】 〇検体中に含まれる細菌、アーキア、菌類のDNA量を定量する受託分析サービスです。検体間の微生物量を比較する際にご利用頂けます。 〇検体中に含まれる特定分類群の遺伝子について、リアルタイムPCRにより指数関数的に増幅するDNAの量をリアルタイムでモニタリングします。 〇微生物の種類によってはコピー数を菌数に変換することも可能です。 【特 長】 〇微生物(細菌、カビ、酵母、アーキア)の定量が可能 〇当社所有のプライマーセットを用いて目的対象とする微生物の鋳型DNAの絶対量(コピー数)を推定 〇腸内細菌、口腔内細菌、皮膚常在菌、環境試料や食品試料中微生物等の連のオリジナルプライマーを含む多くのプライマーを保有 〇微量な検体からでも正確な推定が可能 【受け入れ可能な検体例】 〇マウス、ラット、ブタ、ウシ、ウマ、ペットなどの動物糞便、腸管内容物 〇唾液、プラーク、皮膚拭取物、膣内拭取物 【検出対象菌群】 関連リンクをご参照ください。 その他、試験方法や受け入れ可能検体について、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託解析
  • 受託検査
  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

腸内環境分析の受託【有機酸(短鎖脂肪酸)、細菌叢、採便キット】

糞便中有機酸(短鎖脂肪酸)分析と細菌叢・菌類叢(マイクロバイオーム)解析が可能。採取した糞便を室温で保存可能な採便キットも販売中

食品の機能性を評価する手法の一つとして腸内環境分析が注目されています。例えば、糞便中有機酸(短鎖脂肪酸)や腸内細菌叢を調べることで、腸内環境の変化をとらえることができます。当社では、糞便中有機酸(短鎖脂肪酸)分析や腸内細菌叢解析を受託いたします。 腸内環境分析では、非侵襲的に採取できる検体として糞便が多く用いられます。糞便は採取後液体窒素などで速やかに凍結し、-80℃で凍結保存することが推奨されています。そして、この凍結状態の維持は、特にヒトを対象とした腸内環境分析において、検体採取のハードルの一つとなっています。そこで当社では、糞便を凍結することなく短鎖脂肪酸と腸内細菌叢を保存可能な採取キットを開発・販売しています。 【詳細は関連リンクをご確認ください】

  • 受託解析
  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

糞便理化学分析の受託【有機酸(短鎖脂肪酸)、胆汁酸、IgA等】

糞便中の理化学成分を分析/有機酸(短鎖脂肪酸)、胆汁酸、IgA、腐敗産物等/ヒト、マウス、ブタ等の糞便、消化管内容物等も受託可能

糞便中の各種成分を分析する試験です。 医療、アンチエイジング、プロバイオティクス等の研究開発に関連して、腸内環境が注目されています。また、腸内環境と健康との関わりを明らかにするためには、糞便中の成分分析や腸内細菌叢解析が役立ちます。 当社では、有機酸(短鎖脂肪酸)、胆汁酸、IgA など腸内環境中の成分分析を受託します。 ■分析項目 ● 糞便中有機酸 (短鎖脂肪酸)分析 ● 糞便中胆汁酸分析 ● 糞便中腐敗産物分析 ● 糞便中アンモニア分析 ● 糞便pH測定​ ● 糞便水分測定 ● 糞便中IgA分析 (ヒト) ■検体の受入実績 ヒト、マウス、ラット、ブタ、ウシ、ウマ、ニワトリ、イヌ、ネコなどのペットなどの糞便、腸管内容物 【詳細は関連リンクをご確認ください】

  • 受託解析
  • 受託検査
  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録