専用機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

専用機×株式会社片岡機械製作所 - メーカー・企業と製品の一覧

専用機の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

【開発ストーリー】加工専用機のCNC化×複合機化を実現

世界マーケットのニーズに応えて、加工専用機のCNC化×複合機化を実現。

株式会社片岡製作所では、1980年代から数値制御(NC)からCNC化へ、 業界全体が躊躇する中、技術革新を提案。 "CNC化"という当社の技術革新は、加工製品自体の高品質・短納期を実現し、 メーカーだけでなくユーザーへの付加価値をも生み出しています。 最初は「ドイツやスイスのメカニカル制御機械と、同等かそれ以下の価格で」という 要望のもと、開発が始まった「DCM-1」。自動車産業の世界的なグローバル競争により、 エンジン部品メーカーでもコスト面を考慮しながら品質を向上させ、生産力の スピードUPすることが、これからの課題です。 そんな昨今の時代の潮流に合わせ、片岡ではよりコストパフォーマンスの高い 加工専用機の開発を目指します。 ※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発ストーリー】船舶用の超大型リング旋削専用機

持てる応用力を駆使して開発。船舶用の超大型リング旋削専用機

株式会社片岡製作所は、1998年、スウェーデン・ダロス社より、船舶用の 大型リング旋削専用機の開発依頼が舞い込みました。 日本と異なる物づくりスタイルにもひるむことなく、開発を挑みました。 "工場集約型"加工機をCNC化へ、柔軟な発想でお客様のニーズを具現化。 その後、CNC全自動超大型ピストンリング内外径カム旋削&マーキング複合機「VC-1100」 の受注開発が始まるなど、新たなる実を結んでいます。 お客様のニーズに応えるだけでなく、+αの提案をも実現させる。 それこそが、当社の「ひるむことのない開発」スタイルなのです。 ※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

開発の歴史

革新的な専用機の開発依頼に応えるべく構想と設計を積極的に進行させています!

KATAOKA Engineは常に、その時代の先端をゆく専用機開発を続けています。 その結果として、ピストンリング加工専用機においては、モーターサイクルや乗用車、 大型トラック、超大型船舶等の各種エンジン用ピストンリングの旋削、研削、 研磨等の85機種に及ぶ各種専用機を製品化。 カムシャフトにおいては乗用車、トラック、発電機、船舶等の各種エンジン用 カムシャフトのカムミーリング機などの6機種を製品化し、今後ピストンリングと 同様意欲的な開発をもとに、お客様の要求に応えるべく前進しているところです。 また、長年培ってきた技術をベースにして、非金属製の特殊シールリング各種 旋削機5機種を製品化、総数96機種の製品開発を継続してきました。 そして、現在においても各種業界からの中長期的展望による革新的な専用機の 開発依頼に応えるべく構想と設計を積極的に進行させているところです。 一隅を照らす……… KATAOKA Engineは、これからもこの仕事を続けたいと念じています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

株式会社片岡機械製作所 事業紹介

異質・異形を求めてひるむことのない開発 KATAOKA Engine

KATAOKAがピストンリング加工専用機の開発と生産を堅持して50年の歳月が過ぎようとしています。汎用旋盤の様々な技術をベースにして、自動車や船舶等のエンジンに組み込まれる重要部品であるピストンリング加工専用機開発というニッチマーケットへの挑戦を開始したのは、昭和38年(1963)のことです。日本における自動車部品製造のあらたな展開を予感して、高度な品質と生産性、その上原価低減を実現するための専用機開発という無限の道程を歩み始め、以来90数機種の開発と生産を継続しています。近年においては、あらたな要望によりカムシャフトの加工専用機、自動変速機やロータリーエンジンのシールリング加工専用機の開発と生産に着手し、新分野へと導かれ始めています。 「ひるむことのない開発」 これこそが KATAOKA Engineの総勢が掲げて、決して伏せることの無い唯一無二の旗印です。KATAOKA Engineは既成観念にとらわれない自由かつ大胆な発想と確かな技術開発力でお客様のご要望にお応えします。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発ストーリー】新たなマーケットの扉を開く

カムシャフト加工専用機の開発で新たなマーケットの扉を開く。

株式会社片岡機械製作所のカムシャフト加工専用機は、1992年にインド系の 商社からの思いがけない引き合いで未知なる分野の開発へ至りました。 ピストンリングについては熟知していても、カムシャフトについては技術も ノウハウもない当社にとって、新規開発はリスク以外の何ものでもありません。 ところが当社の後ろ向きな回答に対し、カミンズ・インディア社のナグプルカ社長は、 「開発費はこちらで負担しましょう」と、申し出たのです。 そして、楕円加工の技術を応用し、カムシャフト加工専用機が誕生しました。 これまでの実績が評価され、国内外から開発依頼が舞い込んでいます。 インドの商社向けの発電機用にはじまったカムシャフト専用機も、 今では船舶用、乗用車用と、幅広く展開しています。 未知の分野への挑戦が新たなマーケット開拓へとつながったことは、当社の大きな誇りです。 ※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録