熱風炉
低コストで中・大規模施設に暖房設備を導入したい方へ!
ネポンの熱風炉は中規模から大規模施設の温風暖房に最適です。立ち上がりが早く、広い範囲を温めます。導入の際の設備費が低コストですみます。まずはお気軽にお問合せください
- 企業:ネポン株式会社 厚木事業所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 18 件
低コストで中・大規模施設に暖房設備を導入したい方へ!
ネポンの熱風炉は中規模から大規模施設の温風暖房に最適です。立ち上がりが早く、広い範囲を温めます。導入の際の設備費が低コストですみます。まずはお気軽にお問合せください
業務の効率化をサポート!ノサカテックの蒸気式乾燥炉
株式会社ノサカテックは、産業用機械、各種プラント設備、精密板金加工部品の設計・製造を行っている会社です。 当社では、蒸気を熱源としたクリーン仕様のライン型乾燥炉 「蒸気式乾燥炉」を取り扱っております。 機能性、安全性、操作性、コストパフォーマンス、メンテナンス性に優れた システムを企画設計・制作。業務の効率化をサポートします。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
独自の加熱方式により大幅な電力削減が可能です【硬化・乾燥・予備加熱に好適!】※実験、評価などデモ実施も可能
『HAS-1016』は、最小クラスの1ゾーン方式搬送型加熱炉です。 乾燥・硬化・リフロー前の予備過熱など多用途での対応が可能。 恒温槽から入れ替えることにより自動化・省人化・安定化を実現しました。 また、様々な加熱用途に対応でき、実験・評価・研究開発にも適しています。 【特長】 ■乾燥・硬化・リフロー前の予備加熱に好適な1ゾーン加熱炉 ■恒温槽から入れ替えることにより自動化・省人化・安定化を実現 ■独自の加熱方式により大幅な電力削減が可能 ■様々な加熱用途に対応できるので実験・研究開発にも好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
蛇行防止および自動テンション機能を搭載!省エネルギーに優れた連続炉
当社の『メッシュベルトキルン/チェーンコンベアキルン』のご紹介です。 「メッシュベルトキルン」は、メッシュベルト上に製品を積載し、炉内を 搬送させる連続炉です。 「チェーンコンベアキルン」は、チェーンを組み込んだ搬送装置により 製品を炉内へ搬送させます。 製品のみを搬送させるため、迅速処理が可能であり、省エネルギーにも 優れています。 【特長】 ■バーナーの配置の工夫や精密制御による優れた炉内均熱性 ■蛇行防止および自動テンション機能を搭載 ■メッシュクリーナーや製品の自動積載装置等の付帯設備が充実 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
空気を層状に送り出すことが可能で、安定した等質の送風が特長です
『タンジェンシャルシステム』は、一般にクロスフローファンと呼ばれる 水平型のタンジェンシャルファンを用いたシステムです。 ※タンジェンシャルシステムは、当社が日本で総代理店を務める ドイツLTG社製タンジェンシャルファンを搭載した、幅広い設備の総称です。 炉内の温度分布がよく、ワークの仕上がりにムラ(バラつき)が 出にくく、歩留まりが良くなります。 また、ファンの構造上、取り付けの自由度が高いので装置設計の幅も 広がり、ダクトなどを排することで省スペース化も実現いたします。 【特長】 ■設備システム本体に直接組み込めるため、設計の簡略化に好適 ■熱源を還流させるために炉に張り巡らせる大掛かりなダクトが不要 ■構造が簡単なため、立ち上げ時間も短縮可能 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
High Temp. Continuous Firing Furnace
High Temperature Continuous Firing Furnace(Muffle-less Furnace)
ベストセラー熱処理炉『ハイ・シフター』が最新機能を搭載しさらに進化!
昭和29年に本格的雰囲気熱処理炉として誕生した 「ハイ・シフター」は、自動車、ベアリング、機械、 その他幅広い産業界で高い評価をいただいています。 現在でも乾燥、昇温、シーズニング時間を大幅に短縮した 省エネルギー型汎用熱処理炉として納入実績は1200基を超え、 そのニーズはますます多様化しています。 中外炉工業ではこのご要望に応えるべく各種機能を大幅に刷新。 『新型ハイ・シフター』は、使い勝手の良さ、環境面の改善、 生産性の向上を追及しさらなる進化を実現いたしました。 【特長】 ■炉殻表面を低温度化 ■燃焼量アップによるによるサイクルタイム短縮 ■操作性・メンテナンス性の向上 ■処理材料のひずみ低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
熱処理物の特性や処理量に応じ連続式、バッチ式等の好適な炉型式をご提案!
当社の『電気炉』は、小規模な実験装置から生産設備まで幅広く、 ニーズに合わせて装置を提案します。 脱脂ゾーンを設置しており、ヒーターの適正な選択と配置および精密な 温度制御により、優れた炉内の均熱性を実現します。 大気(酸化)、一酸化炭素、窒素、アルゴン雰囲気等の対応が可能です。 【特長】 ■脱脂ゾーンを設置 ■ヒーターの適正な選択と配置、精密な温度制御により優れた炉内の均熱性を実現 ■熱処理物の特性や処理量に応じ、連続式(プッシャー式、ローラーハース式)、 バッチ式(台車式、炉床昇降式)等の好適な炉型式を提案 ■大気(酸化)、一酸化炭素、窒素、アルゴン雰囲気等の対応が可能 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
セラミックス材の乾燥・焼成や特殊金属の焼成・乾燥用途の真空炉になります。
内部に数段トレイを設け処理する真空炉になります。 付帯設備として洗浄装置もありメンテナンス性に優れています。 扉も手動式や自動式など作業性を考慮した方式もご提案します。 ■設備特長 低真空から高真空まで対応できます。シール性も確保できます。実績が多数あります。 投入を自動化や搬送装置も付帯できます。大型化も対応できます。
直燃式バーナと触媒燃焼熱回収方式を併用した省エネ・高速タイプのエナメル線焼付炉を提供しています。
■設備特長 ・2方向流熱風循環方式による高温・高速運転。 ・省エネ・低ランニングコスト。 ・密閉構造と触媒による炉外VOC排出量の低減。 ・ヒータ式でもバーナ式でも対応可能。 ・特殊炉体構造と熱風循環制御によりコンタミを低減させた高品質のエナメル線の製造が可能です。 ■設備用途 絶縁塗料の連続焼付乾燥
熱源はガス、処理温度400℃!入り口側は遠赤外線加熱となっています
株式会社成田製作所で行った「フッ素樹脂焼付け炉」の製作事例 についてご紹介いたします。 当社では、工業用ガスバーナーや各種熱処理炉、乾燥炉、 それらに付随する加工用設備や投入搬送装置、各種省力化 装置などを、ご要望に応じた特注品の設計製造を中心に 事業を営んでいます。 その他、当社では焼成炉や熱処理炉、乾燥炉、省力化機械も 取り扱っております。 【事例概要】 ■熱源:ガス ■処理温度:400℃ ■用途:フッ素樹脂の焼付け ■特長:入り口側は遠赤外線加熱として、その後熱風循環方式 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
金属の熱処理に!低温からの精密な昇温が可能
株式会社成田製作所で行った「電気加熱炉」の 製作事例についてご紹介いたします。 熱源は電気、処理温度は900℃。各種金属などの熱処理に 適しており、低温からの精密な昇温が可能。 当社では、工業用ガスバーナーや各種熱処理炉、乾燥炉、 それらに付随する加工用設備や投入搬送装置、各種省力化 装置などを、ご要望に応じた特注品の設計製造を中心に 事業を営んでいます。 【事例概要】 ■熱源:電気 ■処理温度:900℃ ■用途:金属の熱処理 ■特長:低温からの精密な昇温可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
処理温度1600℃以上!煙突部のアフターバーナでバインダーを焼却
株式会社成田製作所で行った「セラミック焼成炉」の 製作事例についてご紹介いたします。 熱源はガス、処理温度は1600℃以上。脱脂から焼成まで行い、 煙突部のアフターバーナでバインダーを焼却。 当社では、工業用ガスバーナーや各種熱処理炉、乾燥炉、 それらに付随する加工用設備や投入搬送装置、各種省力化 装置などを、ご要望に応じた特注品の設計製造を中心に 事業を営んでいます。 【事例概要】 ■熱源:ガス ■処理温度:1600℃以上 ■用途:セラミック焼成 ■特長:脱脂から焼成まで対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
熱源はガス、処理温度200℃・550℃!溶体化処理・時効処理に適しています
株式会社成田製作所で行った「アルミ熱処理炉」の製作事例を ご紹介いたします。 処理温度は200℃・550℃。溶体化処理・時効処理に適しており、 溶体化から時効まで全自動で実施。 当社では、工業用ガスバーナーや各種熱処理炉、乾燥炉、 それらに付随する加工用設備や投入搬送装置、各種省力化 装置などを、ご要望に応じた特注品の設計・製造を中心に 事業を営んでいます。 【事例概要】 ■熱源:ガス ■処理温度:200℃・550℃ ■用途:溶体化処理・時効処理 ■特長:溶体化から時効まで全自動 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。