研磨のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

研磨×三和産業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

研磨の製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

『電解複合研磨』

ナノレベルまで平滑化・高均質・清浄!3次元形状の製品まで対応致します!

『電解複合研磨』は、通電性のある金属(ステンレス・アルミ・チタン など)を 電解による金属の溶解作用と研磨材による機械的擦過作用を複合させた ナノオーダーの研磨加工方法です。 ポンプから液体研磨砥粒を回転工具に供給し、研磨対象物に塗布しながら 通電させ施工します。 平らな板だけではなく、3次元形状の製品まで対応致します。 電解複合研磨を施した製品(特にステンレス製品)の研磨面は、 超精密鏡面となり美観の向上にもなります。 さらに、当社では電解複合研磨の耐食性をさらに上げる表面処理技術 「SUSECP」を開発し、表面粗さRa=2.7nmに更なる高耐食性を実現しました。 【特長】 ■複雑形状の施工 ■超鏡面 ■高均質性 ■高耐食性 ■高真空性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ウエハ加工/研磨装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『バフ研磨』

技能競技会における受賞歴あり!熟練技術者による研磨加工!

『バフ研磨』とは、古くから用いられている物理的な研磨加工方法の1つで 当社では、布製やペーパー製の研磨布を用いて行なっております。 バフ研磨は用途が幅広く、スピーディ且つハイレベルな技術を要求されており、 当社では長年日々研鑽を積重ねた技術と熟練技術者により 多種多様な要求に応えております。 また、当社では複雑形状の鏡面研磨からHL加工・表面不良の除去 (キズ・サビ・バリ・ピット)を行なっております。 【特長】 ■光沢感の向上 ■平滑性の向上 ■溶接ビードの除去 ■キズ・ピットなどの除去 ■付着物の除去 ■バリの除去 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他研磨材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】電解複合研磨材質比較表

複合的な研磨加工技術でナノレベルの平滑面=超精密鏡面を得ることが可能!

当資料は、電解複合研磨材質を比較した表です。 A5052やTP340(Ti2種)、HASTELLOY(C-22)などを項目ごとにご紹介。 電解複合研磨では、ナノレベルの平滑面=超精密鏡面を得ることが可能です。 図も掲載しております。是非ご一読ください。 【掲載内容】 ■A5052 ■TP340(Ti2種) ■HASTELLOY(C-22) ■SUS304 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他研磨材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電解複合研磨とは

SUS・アルミなど加工可能材質多数!金属の溶出作用+機械的擦過作用した表面研磨

「電解複合研磨」とは、電解による“金属の溶出作用”と研磨剤による “機械的擦過作用”を複合した表面研磨方法です。 施工法は、電解現象によって被研磨面(陽極)に生じる不動態化被膜のうち、 凸部に生じた被膜のみを砥粒擦過により除去し、この部分に選択的に 電解溶出作用を集中させ金属鏡面を得ることができます。 樹脂攪拌層をはじめ、粉体機器や化学工業機器などに適用されています。 【効果】 ■付着抑制 ■脱ガス性向上 ■金属溶出防止、細菌・微生物の滞留抑制 ■光反射、熱輻射、脱ガス ■審美性、高品位 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ウエハ加工/研磨装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】電解研磨 新規対応材料一覧

溶液中で製品に電気を流すことで凸部が優先的に溶解させ表面を平滑化=研磨

当資料は、電解研磨の新規対応材料の一覧です。 鉄鋼・ステンレス鋼・純金属それぞれの#600湿式研磨と 電解研磨後の比較などを掲載しています。 溶液中で製品に電気を流すことで凸部が優先的に溶解させ 表面を平滑化することで研磨を行います。 【掲載項目】 ■鉄鋼 ■ステンレス鋼 ■純金属 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他研磨材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

チタン電解研磨の仕組みとメリット

電解研磨方法、その装置に係わる出願特許取得!現在も日々進化しています

『チタン電解研磨』とはこれまで困難とされていたチタン材料への 電解研磨、鏡面化を可能にした三和産業の技術です。 当技術の研究・実用化は三和産業と山口大学工学部、九州歯科大学、 山口県産業技術センターとの産学連携チームで達成されました。 軽くて丈夫、意匠性も高く、金属アレルギーを起こさないことから、 さまざまな分野でニーズがある素材だけに、当技術で一層の応用、 普及が進むと考えられます。 【電解研磨によるチタン鏡面化の問題点と解決策】 ■問題点 ・電解研磨時に材料表面で生成される絶縁性の粘性膜が通電を遮断し、  電解作用をストップさせてしまう ■解決策 ・通電しても粘性膜を生じないアルコール系電解研磨液を使う ・アルコール系電解研磨液は中性で無毒、爆発の危険を伴わない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

三和産業の出張研磨サービスについて

全国対応可能!1日だけのご利用や緊急時などのご利用、月単位での長期利用にも対応!

”人手が足りない、技術が足りない、時間がない”など、研磨に関することで こうした困りごとがあるなら、当社の『出張研磨サービス』をご利用ください。 1日だけのご利用や緊急時などのご利用、月単位での長期利用にも対応。 高度に訓練された研磨のプロを全国どこへでも派遣いたします。 お伺いするのは、三和産業で技術を研き、さまざまな研磨加工に精通した “人財”ばかりなので安心。どんな要求にも確かな技術でお応えします。 【対応内容(一部)】 ■出張エリア:日本全国・海外 ■対象:移動不可な設備や超大型設備まで対応 ■人員:各免許資格・安全教育を受けた作業者にて対応 ■作業内容:バフ研磨・電解研磨・電解複合研磨 ■表面処理:低~高番手研磨・超鏡面処理・ヘアライン加工・スラッジ除去 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録