GIMATIC VSR:回り止め無・サスペンション(磨き本体)
回り止め無・サスペンション(磨き本体)
•陽極酸化アルミニウム製本体およびロッド。 •回り止め無・ロッド。 •圧力範囲:-1 ÷ 8 bar。 •FDA-H1食品用グレードのグリース。 ※詳しくはカタログをご覧ください。お問合せもお気軽にどうぞ。
- 企業:リンケージ株式会社 東京オフィス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 47 件
回り止め無・サスペンション(磨き本体)
•陽極酸化アルミニウム製本体およびロッド。 •回り止め無・ロッド。 •圧力範囲:-1 ÷ 8 bar。 •FDA-H1食品用グレードのグリース。 ※詳しくはカタログをご覧ください。お問合せもお気軽にどうぞ。
革新的なコードレス設計で、どこでも除電と除塵を同時に実現するイオナイザーガン登場!!
IONATOR(イオネーター) TASG-001は、イオン発生器、高圧電極、不活性ガスボンベ(N2)をコンパクトにまとめ、完全コードレス化を実現。高純度窒素の小型カートリッジボンベと電池駆動が可能なイオナイザーモジュールの組み合わせで効率的にマイナスイオンを被写体にあて、対象物の除電・除塵が可能です。空圧設備のない屋外、移動式作業台、クリーンルームなど場所を選ばず、静電気によるトラブルを予防・解決します。 コードレスイオナイザーガンは、配線・配管の制約がないだけに留まらず、生産ラインのリスクマネジメントにも大きく貢献します。空圧配管にトラブルが生じ、イオナイザーが使えなくなった場合にも、この製品があれば、生産ラインの停止を回避し、リスクを最小限に抑えることができ、安心です。
決まったポジションで使用したい方必見! 無段階よりも安価で手軽な多段式! 8段式と16段式の2種類をラインナップ!
当社が取り扱う、『多段式エアシリンダ』をご紹介します。 決められたポジション(位置)にストロークするエアシリンダがあれば、 無段階までは不要。 無段階だとコストがかかってしまうし、制御が必要… そんなときには三輪精機の『多段式エアシリンダ』をご検討下さい! 【特長】 ■各エアポートにエアを供給するだけで決められた位置までシリンダが伸縮します。 ■8ポジション式と16ポジション式の2種類 ■車載用として様々な場面で活躍しています。 (ターボチャージャーの吸気フィンの角度調整 等) ■車載用以外でも使い道はたくさんあります! 建機や農機、作業機械 等々 高圧タイプ等もご相談下さい! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
出力よりシリンダ径、ロッド径を選定します
『タイロッド式エアシリンダー』は、シリンダ径40mm~200mmの エアシリンダーです。 シリンダに作用する負荷の大きさによりシリンダに必要な出力を求めます。 【標準仕様】 ■使用温度範囲/-10℃~+80℃ ■最低作動圧力/0.1MPa(クッション部は除く) ■最高使用圧力/0.7MPa ■耐圧試験圧力1.4MPa ■使用速度範囲50~600mm/sec(クッション部は除く) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
複動シリンダと単動シリンダの動作方法について解説!エアシリンダの構造もご紹介
圧縮空気で動作・仕事をする機器をエアアクチュエータと呼んでいますが、 このなかで直線運動を行うのがシリンダです。 動作方法には、両方向ともエアで動作する「複動シリンダ」と、片側の動作は スプリングが行う「単動シリンダ」があります。 また、シリンダの主な部品に、円筒状のシリンダチューブ、チューブの中を 動作して行くピストン、ピストンの動きを外部に取り出すピストンロッド などがありますが、全部金属製のため、圧縮空気をシールできません。 ピストンパッキンとロッドパッキンはシールを行ったまま動きますので、 潤滑が必要で、これを組付時のグリスで行うのが無給油シリンダです。 【複動形エアシリンダ 構造(抜粋)】 ■クッションバルブ ■ヘッドカバー ■シリンダチューブ ■ピストン ■クッションリング ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
チューブ内径φ40~500!高い信頼性と実績にささえられた製品
当社では、甲南電機株式会社のヘビーデューティ形エアシリンダを 取り扱っております。 過酷な使用環境で実力を活かせる高剛性と、抜群の耐久性を誇る 「給油形シリンダ」や使用環境を選ばない無給油タイプの 「オイレス形シリンダ」をラインアップ。 また、応用形支持金具や基本/応用形先端金具の シリンダ用金具もご用意しております。 【製品一覧(抜粋)】 ■給油形シリンダ ・CP611 ・CP691 ■オイレス形シリンダ ・CP611LU/CP665 ・MP665 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高い信頼性と実績にささえられた製品!チューブ内径は、φ40~100
『軽量形/軽量・コンパクト形エアシリンダ』は、 豊富なラインアップがある製品です。 リードスイッチや操作用電磁弁など、シリンダ直結型の各オプションを 利用することによりトータルシステムとしての機能を発揮する 「軽量・汎用形シリンダ」をご用意。 また、シリンダチューブに高精度アルミ押し出し材を使用した タイロッドレス構造の「軽量・コンパクト形シリンダ」もございます。 【製品一覧(抜粋)】 ■軽量・汎用形シリンダ ・CP665 ・CP665DR ■軽量・コンパクト形シリンダ ・CP6810/CP6820 ・CP6810H/CP6820H ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
豊富なバリエーションの給油タイプの製品!苛酷な条件下で絶対の信頼性を誇る
『CP61/CP500』は、チューブ内径1100mmまで製作の実績がある 大口径エアシリンダです。 お客様の出力範囲にきめ細かく対応するため、「CP61シリーズ」の 補完として新たに「CP500-φ280/φ320/φ360」をラインアップ。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【CP611の仕様(抜粋)】 ■作動方式:複動形 ■給油:要 ■チューブ内径:φ300~500 ■使用圧力:0.2~1.0MPa ■ピストン速度:50~500mm/s ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
更に長ストロークを可能にしたカスタマイズ製品の実績が多くあります!
『CP691』は、高信頼性と実績に支えられた高剛性タイプの 長ストロークエアシリンダです。 製作可能ストロークは、チューブ内径や支持金具形式により異なります。 配管口とクッションバルブの位置は、各外形寸法図に示されているものが 標準となります。それらの部分の相互位置関係を変えずに取付部に対して 90°または180°変更する場合は標準品として取扱います。 【仕様(抜粋)】 ■作動方式:複動形 ■チューブ内径:φ40~250 ■使用圧力:0.2~1.0MPa ■ピストン速度:50~500mm/s ■耐圧力:1.5MPa ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
グリース給油が可能!エアシリンダーと取付け互換性を持たせることができます
当社で取り扱う、『エレシリンダー ワイドスライダータイプ』をご紹介 いたします。 ワイドボディーにボール循環型リニアガイドを内蔵し、ピッチング(Ma)、 ヨーイング(Mb)、ローリング(Mc)方向の高負荷なモーメントに対応。 加速度・速度・減速度を個別で設定できるため、振動による振れを抑え、 サイクルタイムを短縮することができます。 【特長】 ■高負荷モーメントに対応 ■張出しの大きい用途に好適 ■上面からのボルト取付けが可能 ■グリースアップが簡単 ■ロッドレスエアシリンダー互換オプションをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エア機器・電動アクチュエータメーカー!圧倒的な低コスト・高信頼性の製品を提供
マックスエアは、空気圧機器、精密電動アクチュエータ、真空用機器の 研究開発、生産の中国全土を網羅するハイテク企業です。 取扱製品はエアシリンダ、エアチャック、電磁弁、ロータリーアクチュエータ、 電動アクチュエータ、精密電空レギュレータ、エア補助機器、真空機器など 幅広い製品群をラインアップ。 「創新・専門・品質・価格」のコンセプトで製品展開し、様々な業種に広がる お客様より高い評価と信頼を得ています。これからも圧倒的な低コスト・ 高信頼性の製品を提供してまいります。 【取扱製品(一部)】 ■エアシリンダ ■ガイド付きエアシリンダ ■テーブル付きエアシリンダー ■エアチャック ■真空発生器 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
空圧制御で割出動作が行える回転機構!タクトタイム向上の事例をご紹介
当社の「エアインデックスシリンダ MDFシリーズ」を採用した課題解決事例を ご紹介いたします。 食品加工機のフィーダー部にエアシリンダを使用しているが、シリンダの 戻り時間によりタクトタイムに無駄が発生していることが課題となっていました。 当製品を採用したことで、シリンダのような戻り時間が無く連続でフィード動作が 可能となり装置タクトタイムが向上しました。 【事例概要】 ■課題 ・シリンダの戻り時間によりタクトタイムに無駄が発生している ■効果 ・シリンダのような戻り時間が無く連続でフィード動作が可能となり 装置タクトタイムが向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エアセービング&スペースセービング!中間サイズ設定のエアシリンダ
『JMB Series』は、省エアで最大29%削減、適切なサイズ選定により 空気消費量削減が可能なエアシリンダです。 取付支持形式に両側タップ形を追加。タイロッドのボディ端面からの はみ出し量を削減し全長を短縮。 無調整エアクッション方式によりエアクッションの調整が不要で、 ラバークッション内蔵によりピストン停止時の金属音を軽減します。 【仕様(一部)】 ■作動方式:複動片ロッド ■使用流体:空気 ■保証耐圧力:1.0MPa ■最高使用圧力:0.7MPa ■最低使用圧力:0.05MPa ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
軽量かつ省スペース!ロボット搬送の可搬能力を損なうことなく最大限発揮
『WKA』は、パレット等を保持し搬送・鋼球で抜け防止を行う 自動シリンダです。 リリース動作は、エア供給(正圧)によりピストンを押し、 鋼球部が縮径。リリース動作時のみエアを供給すればよいため、 エア消費も少なくランニングコストを削減できます。 ストッカー等の仮止め・抜け防止やビット・ツール交換などに 好適な製品です。 【特長】 ■強力・軽量・コンパクト ■正圧1回路のみ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
許容横荷重最大900N!配管ポートを軸方向に集約し、配管の自由度を向上
当社で取り扱っている、エアシリンダ『CS2 Series』について ご紹介いたします。 カバー素材を変更により軽量化を実現。配管とクッションバルブを 同一面配置により作業性向上します。 ご用命の際は当社へお気軽にご連絡ください。 【特長】 ■軽量 ■高剛性 ■作業性向上 ■軸方向集約配管形(φ180、φ200、φ250のみ) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。