工法のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

工法(沈下修正) - メーカー・企業と製品の一覧

工法の製品一覧

31~45 件を表示 / 全 62 件

表示件数

【施工事例】小学校:土間床沈下修正工事

春休みを利用して短工期で沈下修正!工事から原状回復までのサイクルが短い

宮城県にある小学校の「沈下修正」を行った事例をご紹介いたします。 床の沈下により、教室の壁と天井の間に隙間が発生し、教室の扉が傾き、 鍵の開閉に支障をきたしていました。 教室及び廊下の全体の床レベルを最大沈下69mmから-18mm以内に修正され、 施工前にできていた壁と天井の間の隙間も改善されました。 【事例概要】 ■施工面積:331m2 ■最大沈下量:69mm ■エリア:宮城県多賀城市/小学校 ■工期:4日間 ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】スーパーマーケット:土間床下沈下修正工事(千葉県)

東日本大震災の影響により店舗内の床が沈下!営業停止中の夜間に修正した事例

千葉県にある大型スーパーマーケットへ「土間床下沈下修正工事」を 行った事例をご紹介いたします。 東日本大震災の影響で店舗内の床が大きく沈下。営業停止中の夜間に 修正できるアップコン工法が採用され、当社にて修正を実施。 店内は、生鮮食品を取り扱う商品ばかりのため、工事中は注入ガンに ビニールシートを使った養生だけでなく、注入者にも囲いをしながら行い、 樹脂飛散防止に努めながら作業を行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約2,000m2 ■最大沈下量:99mm ■エリア:千葉県 ■工期:夜間連続9日間  ※工期をより早めるために、施工プラント車2台で対応(2011年) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】事務所・部品庫:沈下修正工事​

操業を止めず沈下修正!床レベルを修正し、壁の隙間も改善された事例をご紹介

北海道にある自動車メーカー様の事務所、部品庫へ「沈下修正工事」を 行った事例をご紹介いたします。 同社では、沈下により建物が傾き扉の開閉に支障をきたしたり、 天井に隙間ができていました。そこで、操業を止めず、短工期で 施工できることからアップコン工法をご採用。 施工後は、事務所および部品庫内全体の床レベルを修正し、施工前に できていた壁の隙間も改善されました。 【事例概要】 ■施工面積:345m2 ■最大沈下量:63mm ■最大空隙量:70mm ■エリア:北海道にある自動車メーカー様の事務所 ■工期:3日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】流通ステーション:土間床沈下修正/床下空隙充填工事

修正面積が広範囲に及んでいたため、工期を数回に分けて工事を実施!

新潟県内にある製品メーカーの流通ステーションへ「土間床沈下修正」及び 「床下空隙充填工事」を行った事例をご紹介いたします。 圧密沈下により、ステーション内のあちらこちらに沈下やたわみが 見られており、短時間で修正できるアップコン工法を採用。 修正面積が広範囲に及んでいたため、業務休止中の週末の休みを利用し、 工期を分けて工事を行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約1,460m2 ■最大沈下量:103mm ■最大空隙量:90mm ■エリア:新潟県内にある製品メーカーの流通ステーション ■工期:実働8日間(※工期を数回に分けて工事を実施) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ベタ基礎住宅:液状化による沈下修正工事・現場見学会

震災による液状化した地盤!最大約60mmの沈下を1日半で修正した事例をご紹介

千葉県浦安市にあるベタ基礎住宅に「沈下修正工事」を行った事例を ご紹介いたします。 東日本大震災の影響で沈んだ住宅。最大沈下約60mmを、1.5日間で修正。 また、是非当社の施工現場を見学したいというご要望も多くあったため、 お客様のご好意により、こちらの現場で、見学会を実施。 多くの方に、現場を見学いただきました。 【事例概要】 ■最大沈下量:約60mm ■エリア:千葉県浦安市 ■工期:1.5日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス
  • 展示会企画/施工
  • 校正・修理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】大型ショッピングセンター:土間床沈下修正

営業停止中の夜間に修正!工期をより早めるために、施工プラント車2台で対応した事例

軟弱地盤により、床が大きく沈下した、大型ショッピングセンター。 床沈下が原因で、床と壁の間や壁と天井の間など、あちらこちらに隙間が 見られていました。 そこで、当社にて修正を実施。営業停止中の夜間に修正できる 『アップコン工法』が採用されました。 工期をより早めるために、施工プラント車2台で対応し、夜間25日間にて 修正させて頂きました。 【施工概要】 ■施工面積:約3,240m2(バックヤード 405m2、店舗内 2,835m2) ■最大沈下:94mm ■夜間25日間にて修正 ■工期をより早めるために、施工プラント車2台で対応 詳しくはPDFダウンロード、お問合せフォームより お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工の流れ動画】小学校(体育館の床):沈下修正工事

地震・地盤沈下で沈下し、たわんでしまった体育館の床!アップコン工法で短工期修正

宮城県にある、小学校の体育館床の沈下修正を行った動画を ご紹介いたします。 地震・地盤沈下により、大きく沈下してしまった小学校の体育館の床。 体育館における、アップコン工法の施工の流れを解説。 施工面積は665m2で、工期は6日間です。ぜひ、ご覧ください。 【現場情報】 ■施工面積:665m2 ■工期:6日間 ■最大沈下量:133 ■最大空隙量:90mm ■エリア:宮城県 ※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】北海道札幌市 倉庫兼工場

お客様の業務を止めることなく、短時間で修正させていただいた事例をご紹介!

北海道札幌市内にある、倉庫兼工場にて、土間床沈下修正工事+ 土間床下空隙充填工事を行った事例をご紹介します。 床沈下により、傾きが生じていた荷物を保管するラックは、 応急処置として、ラック下にスペーサーを利用して高さ調整を行い、 ラックを水平にしていました。 限られたスペースでの沈下修正作業を行い、数時間後にはフラットに なりました。また、事務所の沈下修正工事も行い、お客様の業務を 止めずに施工させていただきました。 【事例】 ■総施工面積:約334m2 ■最大沈下量:105mm ■工期:3 日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】小学校(教室):沈下修正工事

児童の安全面・健康面を懸念!教室の床のたわみを短工期で修正した事例

当社で、宮城県内の小学校教室へ「沈下修正工事」を行った事例を ご紹介いたします。 こちらの教室では、地盤沈下により床にたわみが発生し、児童の安全面・ 健康面が懸念されていました。 ウレタン樹脂の発泡圧力で床を押し上げ、最大沈下-112mmから-22mmの 計画値まで修正しました。 【事例概要】 ■施工面積:1406m2 ■最大沈下量:112mm ■工期:6日間 ■エリア:宮城県 ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】食品工場2階床:沈下修正工事・不陸修正工事

特殊な構造の床に生じた不陸及び沈下修正!不陸による台車作業のお悩みを解消

神奈川県にある食品工場の2階床へ「沈下修正工事・不陸修正工事」を 行った事例をご紹介いたします。 冷蔵室内の床パネルに不陸が生じ、荷物を運ぶ台車の走行に支障をきたして おり、パネルの不陸を抑えるためアンカーで床パネルを押さえている状態でした。 施工後は、入口前の沈下も解消し、床もウレタン層に新たなウレタンが充填 したことで床パネルのフワ付きも解消されました。 【事例概要】 ■施工面積:46.17m2 ■最大沈下量:42mm ■空隙量:46.17 ■エリア:神奈川県 ■工期:4日間(付帯工事含) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】玩具量販店・家電量販店:震災復旧/土間床沈下修正工事

東日本大震災の影響により店舗内床が大きく沈下!床と壁の間や壁と天井の間に隙間が発生した事例

福島県の玩具量販店・家電量販店へ「震災復旧工事」および 「土間床沈下修正工事」を行った事例をご紹介します。 東日本大震災の影響により、玩具量販店の店舗内床が大きく沈下。店舗内には、 床沈下による影響で、床と壁の間や壁と天井の間に隙間などがみられていました。 そのため、営業停止中の夜間に修正できるアップコン工法が採用され、 当社にて修正工事を行いました。また床下に空隙も見られたので、 空隙にウレタン樹脂を注入する空隙充填工事も実施しています。 【事例概要】 ■施工面積:約2,300m2 ■最大沈下量:144mm ■エリア:福島県 ■工期:夜間連続11日間(2012年) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】宮城県内 製袋加工工場

地盤沈下と震災の影響で沈下した製袋加工工場を施工した事例をご紹介!

宮城県内にある製袋加工工場にて、土間床沈下修正工事+ 床下空隙充填工事を行った施工事例をご紹介します。 整然と設置されている製袋機類は、床沈下により、機械に傾きが生じ、 生産に支障をきたしていました。応急処置として、機械類の下に脚 (高さ調整用)を設置して水平にし、作業を行っていました。 そこで、機械を撤去せず、素早く修正できる当社に修正依頼があり、 工事をさせて頂きました。 床沈下だけでなく、床下に空隙も見られたので、その充填工事も実施しました。 【事例】 ■施工面積:約730m2 ■最大沈下量:約110mm ■工期:3日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • その他受託サービス
  • 展示会企画/施工

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】マンション:土間床沈下修正/床下空隙・空洞充填工事

地震により1階部分の土間床が沈下!床と壁、壁と天井の隙間を改善した事例

熊本県熊本市東区にあるマンションに「土間床沈下修正工事」及び 「床下空隙・空洞充填工事」を行った事例をご紹介いたします。 熊本地震の影響によりマンション1階部分の床が沈下し、 床と壁の間や壁と天井の間に隙間ができていました。 引っ越し不要で修正できるアップコン工法を採用いただき、沈下により できていた床・天井・壁にできた隙間が、改善されました。 【事例概要】 ■施工面積:1200m2 ■最大沈下量:61mm ■エリア:熊本県熊本市 ■工期:15日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス
  • 展示会企画/施工
  • 校正・修理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】介護施設:土間床沈下修正工事

スラブ中央部で最大60mmの沈下が!ウレタン樹脂の発泡圧力で、地盤を圧密強化

静岡県内にある介護施設へ「土間床沈下修正工事」を行った事例を ご紹介いたします。 軟弱地盤が原因で、地盤沈下が起こり、施設内の床に沈下が見られ、 事前調査を実施した際、スラブ中央部で最大60mmの沈下があり、梁際には 50mmの空隙を確認。 ウレタン樹脂の発泡圧力で、地盤を圧密強化し、スラブと地盤との間にある 空隙を充填、更に床沈下修正も同時に行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約60m2 ■エリア:静岡県内にある介護施設 ■工期:1日間 ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】マンション:土間床沈下修正/床下空隙・空洞充填工事

「壁と天井の間に隙間が発生」といったお悩みをアップコン工法で1日で解決!

新潟県にあるマンションの「土間床沈下修正工事」及び 「土間床下空隙・空洞充填工事」を行った事例をご紹介いたします。 今回ご紹介する某RC集合住宅(1階部)では、床の沈下により、「床の傾き」 だけでなく「壁と天井の間に隙間が発生する」「扉が閉まらない」という 問題が起きていました。 土間床沈下修正工事、土間床下空隙(空洞)工事を終え、壁と天井の間の 隙間がなくなり、ずれていたタイルの目地も水平に揃いました。 また、沈下により枠が歪んで閉まらなかった扉も、閉まるようになりました。 【事例概要】 ■施工面積:69m2 ■最大沈下量:36mm ■最大空隙量:190mm ■エリア:新潟県 ■工期:1日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録