3Dプリンタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

3Dプリンタ(積層) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

3Dプリンタとは?

3Dプリンタとは、コンピュータ上で作成された三次元(3D)の設計データをもとに、樹脂、金属、石膏などの材料を一層ずつ積み重ねていき、立体的な造形物(オブジェクト)を現実世界に作り出す装置です。試作品の製作(ラピッドプロトタイピング)、治具や特注部品の製造、医療分野での模型製作、個人のホビーなど、幅広い分野で活用が進んでいます。積層方式には熱溶解積層(FDM)や光造形(SLA)など多様な種類があります。

3Dプリンタの製品一覧

226~240 件を表示 / 全 249 件

表示件数

インダストリアル向け超高速光造形プリンタ『NXE400』

超高速プリントを実現!インダストリアルレベルに到達する驚異の3Dプリンティング

Nexa3D社『NXE400』は、これまでの常識を覆す超高速光造形3Dプリンタです。 独自の潤滑剤サブレイヤー光硬化(LSPc)技術によって実現される超高速プリントは、従来概念の数倍から十数倍のスピードをもたらしプリントニーズに即日対応できるツールになります。 形状確認用のプロトタイプ用レジンから、ファイナルパーツやモールド製造を目指すエンジニアリングレジンまで十数種類のレジンを自在に交換して利用可能。 制御用ソフトウェアの操作はシンプルに設計されており、プリント中は プリンタ内部のカメラでその様子をモニターすることができます。 【特長】 ■精度や解像度を損なうことなく、従来のSLAの速度を大幅に改良 ■耐久性の高いレジンプリントが可能 ■制御用ソフトウェアの操作はシンプルな設計 ■プリント中はプリンタ内部のカメラでその様子をモニターできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3Dプリンタ
  • その他工作機械
  • 試作サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金属の産業用3Dプリンター EOS M 300-4

ガスフローの性能がアップし、高品質・高生産性を実現

4本のレーザーとフルオーバーラップスキャンが造形プロセスの最適化と生産性を向上。また、ガスフローが大幅に改良されたことで、造形プロセスが改善し、更なる高品質・高生産性を実現したシステムです。 将来的な工場での自動化を見据えた設計がされており、完全無人による生産環境を目指しています。1kWレーザーの展開もあり、造形の難しい純銅の需要にも応えることができます。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂の産業用3Dプリンター EOS P3 NEXT

高い生産性を適正なコストで実現する、 試作から量産まで柔軟に対応できるスタンダードモデル

造形領域全体を通して均一な造形ができる、高品質を追求するEOSの標準となる装置が、更に進化しました。プレスキャン・リコーティング・冷却を高速化したことで、従来機よりも生産性を最大50%向上しています。また、柔軟なパラメータ調整機能と材料の多様性により、寸法精度・表面仕上げ・機械的特性も向上しています。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金属の産業用3Dプリンター AMCM M 450

造形領域がEOSシリーズ最大モデルより更に25%拡大

AMCM社は、EOS社3Dプリンターのカスタマイズを担当する会社です。 お客様のご要望に応じてEOS装置をカスタマイズしてご提供いたします。 EOS最大のM 400 の造形領域をさらに拡大した M 450 シリーズ。 レーザー出力に応じて、M 400-4やM 400-1の造形プロセスの展開が可能です。新システムとして450×450mmの全領域をカバーするAMCM M 450-4の新しい光学セットアップを搭載しています。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Creality 3Dプリンター CR-M4

【450×450×470mm ビルドボリューム】巨大なモデルや等身大のモデルでも、接着剤の量を抑えることができます。

また、より小さなモデルを一回でプリントすることができる。【高品質デュアルY軸リニアレール】強度と耐摩耗性に優れた軸受鋼で精密に作られ、正確で滑らかなY軸の動きを支えています。【プリントの方法が豊富】USBドライブ、Type-Cケーブル、RJ45ケーブル、WiFi、LANプリントやクラウドプリントも可能。【スターリングプリンターヘッドセットアップ】「スプライト」デュアルギアダイレクトエクストルーダー、ハイフロー真鍮ノズル。高温で柔軟性のあるフィラメントに適しています。【25ポイントオートレベリング】CRタッチプローブによる25ポイントの簡単・高精度な水平出し。0.05mmのZ軸オフセット増分付き。

  • 業務用プリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PEEK製3Dプリンター成形品受託加工 ※PEEKの小ロットに!

切削加工より低コスト化を実現!PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)での三次元製品の製作が3Dプリンターで実現!

PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)での三次元製品の製作においては、 大ロットの場合は射出成型、小ロットの場合は切削加工が主流となっています。 PEEKの三次元製品において、当社で製作したPEEK製フィラメントを用いた FDM(熱溶解積層方式)方式の3Dプリンターによる受託加工を開始。 ロスの大幅な低減となりコストの低減が可能です。また、3Dプリンターでの 製作においては内部を中空やハニカム状にすることも可能なため、無垢でしか 製作出来ない切削加工に比べ材料費の低減と軽量化を図ることが可能です。 【特長】 ■軽量化:内部を中空やハニカム状にすることが出来るため軽量化が可能! ■経済性:切削による材料ロスが無いためコスト性に優れる! ■精度:JISB0405の中級での製作が可能!(要相談) ■先進性:FDM方式での製作の為、切削加工では対応不可の形状の製作が可能! ※形状により対応可否がありますのでお問合せ下さい。 ※受注させて頂いた後、実際に製作し製作不可であった場合、その費用は頂きません。 詳細はカタログをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。

  • 3Dプリンタ
  • 試作サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Creality 3Dプリンター CR-200B Pro

アップグレードされたホットエンドにより、1分での迅速なリリースとインストールが可能。

アップグレードされたホットエンドにより、1分での迅速なリリースとインストールが可能。【製作ボリュームを拡大】200×200×220mmの大容量製作ボリュームを実現。より大きなモデルや、より多くのモデルを一度にプリントすることができます。【安心のオートレベリング】CRタッチは、ベッドレベルの傾きを自動的に補正し、最初のレイヤーと全体のプリントを成功させます。【幅広いフィラメントに対応】柔軟性のあるTPU95AフィラメントやABSなどの高融点フィラメントに対応【クラウドやLAN経由のプリント】Creality Cloud APP、Web端末、Creality Printでスライスやプリントを楽しめます。LANプリントなど、バージョンアップしたCreality Printでさらに進化【新スタイリッシュ外観】漆黒に仕上げられたフレーム。3面の透明窓がクリエイティビティを表現【配慮されたユーザーインターフェース】リアルタイムのモデルプレビューや、ステップバイステップで操作を学べるクイックガイドを搭載しています【安全デザイン】完全密閉型、カバー開閉時の一時停止、空気清浄機、適応電源など。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3Dプリンタの最新技術動向・将来展望と各種工法装置の事例

★3Dプリンタの現状と今後の市場の動向は?

~高精細構造実現に向けたレーザーを利用したLS向け樹脂・ビジネス活用事例~ 3D Printing: The Lateset Technichal Trends, Forming the Fine Structures etc. ★3Dプリンタの現状と今後の市場の動向は?ビジネス活用・設計への活用は?各種工法の違いは? ★樹脂、金属、ゴムなどを高速積層!仕組みは?どこまでの適用が可能で、どこまでが出来ないのか? ★レーザー積層で高精細な構造物を作るための樹脂の開発事例!今後の発展はどういう方向性なのか? ★事前内容リクエストサービス実施中! お客様の実務課題の持ち込み大歓迎です! 【会 場】 東京中央区立産業会館 4F 第2集会室【東京・中央区】 【日 時】 平成25年9月25日(水) 11:00-16:00 【講 師】 第1部 (株)スリーディー・システムズ・ジャパン パーソナル&プロフェッショナル3Dプリンター事業部 事業本部長 第2部 (地独)大阪府立産業技術総合研究所 加工成形科 主任研究員 第3部 アルケマ(株) 京都テクニカルセンター 所長

  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【デモ可能】金属3Dプリンタ『LAMDA』

アルミ合金の大物積層!光学部(=ヘッド部)含め自社設計品のため完全オーダーメイドで対応可能

『LAMDA』は、DED方式の金属3Dプリンターです。 積層中の酸化を極限まで抑制し、金属材料の品質確保を実現する 「ローカルシールドノズル」を搭載。 積層中の状況を高速処理でモニタリング。長時間の安定造形を可能にする 「モニタリングフィードバックシステム」を採用しております。 【ラインアップ】 ■LAMDA 200 ■LAMDA 500 ■LAMDA(専用機対応) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3Dプリント・3Dプロダクトの選定方法の5つのポイントをお伝え!

3Dプリンタの業者選定方法のポイント 【ハンドブック進呈中】

弊社は、3Dスキャン、3Dモデリング、3Dプリント出力を取り扱う3Dプリンタ加工をしており その目線から見た3Dプリンタの活用をハンドブックにてご紹介します! 今まで3Dプリンタを試したい、試作をしたいが、実際に何を使用したらいいか分からない、 どう使えばいいか分からないといったお悩みを、ポイントを5つにまとめて掲載しています。 【掲載内容例】 ■目的・用途に応じた造形方式の機種選定 ■後処理、後加工、造形方法 ■設計~施策のトータルソリューション など 最大1メートルまでの造形物が製作可能な大型機、 物性の異なる2種類樹脂材料を同時に噴射するマルチマテリアル対応の 3Dプリンタも保有してます! ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3Dプリンタ
  • 試作サービス
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金属3Dプリンターの活用が広がらない理由とは

金属3Dプリンター(積層造形法)だからこそできる設計(DfAM)で新製品の開発をしませんか?

【本文】 金属3Dプリンターの認知度は年々着実に上がっていると言える状況ですが、日本で実際に金属3Dプリンターを活用できている企業が多いかと言われると決してそうではありません。 あくまで一般論ですが、日本企業が既存製法の延長線上で金属3Dプリンターの活用を考える傾向があるのに対し、欧米や中国では金属3Dプリンター(積層造形)により従来工法ではできないものを設計・造形するという発想があります。 従来工法と比較した際に挙げられる金属3Dプリンターのデメリットとしては、一般的に下記の内容が挙げられます**。 ■切削並みの寸法精度は出ない(精密鋳造レベル) ■表面粗さがRa10~25程度 ■(製品の大きさにも因るが)量産には不向き ■コスト **パウダーベッドフュージョン(PBD)方式の金属3Dプリンターを保有する当社比 これらのデメリットに焦点を当てるのではなく、金属3Dプリンターだからこそ享受できるメリットに焦点を当て、新たな設計(DfAM)による製品開発を考えることが重要です。 当社ではそのお手伝いができればと考えておりますので、先ずはお気軽にご相談下さい。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PEEK対応産業用3Dプリンタ『G-ZERO MP1』

様々な場所に ”実用的” PEEK部品を3Dプリンタで!

『G-ZERO MP1』は、PEEKの造形に特化したデスクトップ型3Dプリンタです。 特殊な付帯設備を必要としないコンパクトな筐体でオフィスや、工場のラインに気軽に設置可能です。 ■移動可能な重量(30kg) ■電源工事不要 (AC100V) ■電源を入れて30分で造形開始 ■圧倒的な造形速度(700mm/s) 高耐久パーツで高性能を長期間実現! ■内製の高剛性切削金属フレーム ■THK製LMガイド、リニアシャフト ■Gates Unitta Asia製タイミングベルト ■ステンレス外装 高度な制御技術でPEEKの超高速/高強度/高精度造形を実現し、 PEEKの造形課題であった積層間結合の弱さを克服しました。 【特長】 ■速さ、強さ、綺麗さ、すべて追及可能 ■PEEKベースのPOTICON FILAMENTを安定出力 ■エンジニアリングプラスチック(エンプラ、スーパーエンプラ)の造形が可能 ■日本国内設計、日本国内製造 最高速度700mm/s、最高加速度30,000mm/s2、積層ピッチ50-200μm!

  • 1a.png
  • 画像1.png
  • 画像2.png
  • 画像3.png
  • 画像6.jpg
  • 画像7.png
  • 画像8.png
  • 画像9.jpg
  • 画像10.png
  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Digital Metal その工程と部品製造費用構成要素

金属3DプリンティングはCADデータから材料を積層しながら製品を造形します。本資料で各工程と部品製造コストの要素をご紹介します。

金属3Dプリンティングは、金型や切削工具を使用しかたまりの素材から削り出していく従来工法と異なり、CADデータから材料を付加積層して行きながら製品を直接造形します。またDigital Metalのバインダジェット(BJT)方式はレーザー方式等他方式と異なり、全工程中で材料を溶融させること無く、造形後に材料の融点以下で行う焼結工程にて最終製品の必要特性を付与する工法です。 本資料でその各工程と部品製造コストの要素をご紹介します。 金属3Dプリンティングを従来工法の延長線上にあるものと考えず、金属3Dプリンティングだからこそ実現できる製品を見つけ出すことで最大のメリットが得られます。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

究極の「メーカー」向けマシン『ダヴィンチ1.0Pro 3in1』

サードパーティー製フィラメントとGコードに対応したプロ向け3Dプリンター

ダヴィンチ 1.0 Pro 3-in-1は、サードパーティー製フィラメントとGコードに対応したプロ向け3Dプリンターです。3Dスキャナー機能を内蔵しており、オプションのレーザーモジュールを装着することで、レーザー刻印も可能になります。1台で全ての機能を備えており、小規模オフィスに最適です。 ダヴィンチ 1.0 Pro 3-in-1に搭載されている3Dスキャナーによって、自宅で物体を複製することができます。簡単に3Dスキャンが可能で、編集機能も備えています。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂の産業用3Dプリンター EOS P 770

大型部品の製造や、大量生産が可能な大型デュアルレーザーシステム

デュアルレーザー搭載の高生産・大型部品対応システム。 樹脂粉末積層造形システムにおいて最大の造形エリアを保有したモデルです。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録