X線膜厚計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

X線膜厚計 - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

蛍光X線式膜厚計 「EX-731」

極微小部を最高の精度で測定!大きなサイズの基盤も測定できる膜厚計

蛍光X線式膜厚計 「EX-731」は、ニューメリックフィルタの他に、メカニカルフィルタ(ダブルフィルタ)の採用で、常に最高の精度が得られるように最適の条件で測定できます。 測定位置にマウスを合わせることにより敏速な位置合わせを実現。また、測定位置を登録しておけば、連続自動測定も可能。座標補正、チャンネルリンクにより各種パターンに対応。標準板較正も自動測定が可能です。 【特徴】 ○ダブルフィルタ採用で最高の精度、最適の条件で測定可能 ○測定位置にマウスを合わせることにより敏速な位置合わせを実現 ○マルチタスク機能で測定中でもレポート作成を含む他の処理が可能 ○コリメータの最小が0.05φmmで極微小部の測定が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計 「COSMOS-3X」

最高の精度が得られるように最適の条件で測定できる膜厚計!簡単に測定画面を取り込め、報告書作成機能が充実しています!

蛍光X線式膜厚計 「COSMOS-3X」は、ニューメリックフィルタの他に、メカニカルフィルタ(ダブルフィルタ)の採用で、常に最高の精度が得られるように最適の条件で測定できます。MS-Windowsソフト採用により、簡単に測定画面を取り込め、報告書作成機能が充実。マルチタスク機能で測定中でもレポート作成を含む他の処理が可能となりました。 【特徴】 ■ダブルフィルタ採用で最高の精度、最適の条件で測定可能 ■マルチタスク機能で測定中でもレポート作成を含む他の処理が可能 ■コリメータの最小が0.05φmmで極微小部の測定が可能 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計『EX-731』

優れた操作性で極微小部を最高の精度で測定できる膜厚計!

『EX-731』は、原子番号22(Ti)以上の金属の膜厚を測定する蛍光X線式膜厚計です。 二層めっき、三層めっき各々の膜厚の同時測定や、 合金皮膜の膜厚・組成同時測定も可能です。 ニューメリックフィルタの他に、2種類のメカニカルフィルタを 標準で装備しているので、Cu上のNi皮膜やZn上のCu皮膜なども 高精度で測定が可能です。 【特長】 ■ダブルフィルタ採用 ■報告書作成機能 ■コリメータ5種類内臓 ■自己診断機能及びX線管保守機能 ■自動測定ステージ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 計測・測定機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計『EX-851』

2つの測定モードを選択し、測定作業をよりスムーズに!蛍光X線式膜厚計のご紹介

『EX-851』は、今までの膜厚計とは別の機構のステージを採用し、 ステージのなめらかな移動を実現した蛍光X線式膜厚計です。 フルオートフォーカスモードでは、レーザーポインタ照射位置に測定物を セットし、ドアを閉めるとステージが自動で移動、測定までを自動で行います。 測定台の動きがよりスムーズになり、ステージ移動の際のイライラを解消。 現行製品の50倍の移動精度を実現します。 【特長】 ■オートフォーカス搭載 ■測定台の動きがよりスムーズに ■測定台の移動精度は1μm ■ダブルフィルタ採用 ■報告書作成機能が充実 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計

−小型省スペース− 優れた操作性で極微小部を最高の精度で測定

−小型省スペース− 優れた操作性で極微小部を最高の精度で測定 特徴 ☆ダブルフィルタ採用 ニューメリックフィルタの他に、メカニカルフィルタ(ダブルフィルタ)の採用で、常に最高の精度が得られるように最適の条件で測定できます。 ☆コリメータ5種類内臓 コリメータの最小が0.1φmmで極微小部の測定が可能。標準・0.1 0.2 0.5 1.0 2.0 更にオプションで2種類のスペシャル仕様を用意しました。 ・0.05 0.1 0.2 0.3 0.5 ・0.05×0.5 0.1 0.2 0.3 0.5 ☆報告書作成機能が充実 MS-WINDOUSソフト採用により、簡単に測定画面を取り込め、報告書作成機能が充実。マルチタスク機能で測定中でもレポート作成を含む他の処理が可能となりました。 ☆自己診断機能及びX線管保守機能 自己診断機能により、機器トラブル解消に迅速に対処します。また、X線管の使用時間と耐久時間表示機能を付加し、保守安全性をサポート。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計EX-851

オートフォーカス搭載で測定がよりスムーズに

●測定部モニタ画面表示、測定物のめっき付着分布をビジュアル表示 ●Windowsソフト採用により、報告書作成機能が充実 ●注意 ご使用には所轄の労働基準監督署への届出が必要です。

  • 751851zaisitu.jpg
  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計EX-731

両サイドにスリットを設けたことで長い測定物も可能

●測定部モニタ画面表示、測定物のめっき付着分布をビジュアル表示 ●Windowsソフト採用により、報告書作成機能が充実 ●注意 ご使用には所轄の労働基準監督署への届出が必要です。

  • 751851zaisitu.jpg
  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録