SME-08A [反射型インクリメンタル光エンコーダIC]
3chデジタル出力の反射型光インクリメンタルエンコーダIC、逓倍回路を内蔵し高精度のモータ応用等に対応
SME-08ASxは3チャンネルデジタル出力の反射型光インクリメンタルエンコーダICです。 逓倍回路(1x, 2x, 4x)を内蔵しており、分解能の設定が可能です。
- 企業:セイコーNPC株式会社
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
3chデジタル出力の反射型光インクリメンタルエンコーダIC、逓倍回路を内蔵し高精度のモータ応用等に対応
SME-08ASxは3チャンネルデジタル出力の反射型光インクリメンタルエンコーダICです。 逓倍回路(1x, 2x, 4x)を内蔵しており、分解能の設定が可能です。
用途/分解能により、アナログ出力/逓倍機能内蔵デジタル出力バージョンが選べる反射型光インクリメンタルエンコーダIC
SME-08BDxは3チャンネルアナログ/デジタル出力の反射型光インクリメンタルエンコーダICです。 A/B相はバージョンに応じてアナログ出力とデジタル出力から選択できます。また、デジタル出力バージョンは逓倍回路(4x, 8x, 16x)を内蔵しており、分解能の設定が可能です。
アブソリュート出力1bit幅に対してアナログインクリメンタル信号1周期を出力し、組み合わせることで高分解能化が可能
SM3414Bは発光・受光・信号処理を1パッケージにまとめた反射型アブソリュートリニア光エンコーダICです。スケールにパターンニングされたアブソリュートコードを光学的に読み取り、シリアルIFを介して出力します。また、アナログのインクリメンタル信号を出力する事が可能です。シリアルIFによる各種調整回路を内蔵し、アブソリュートコードの二値化しきい電圧の調整や、インクリメンタル信号のI/V変換ゲインの調整などが可能です。
サブミクロンを超える分解能と小型化を実現する、組み込みに最適なインクリメンタル光エンコーダIC
SMD-01Bは、回折イメージ投影方式を利用した反射型インクリメンタルエンコーダICです。 本製品は、フォトダイオードを混載した集積回路とLEDを1パッケージに実装しています。 LEDから出射された光をスケールに投影し、その反射光の回折イメージをフォトダイオードで受光することによりSMD-01Bとスケール間の相対移動量を検出します。 また、受光部のフォトダイオードをアレー化することで、取り付け精度による位相特性の劣化を少なくしています。
従来品SMD-01Bの高分解能(A/B相)はそのままに、原点検出機能(Z相)を追加し、動作温度範囲を拡大
SMD-04Bは、回折イメージ投影方式を利用した高精度光エンコーダICです。 SMD-04Bは、OEIC(Opto-Electric Integrated Circuit)とLEDを1パッケージに実装しています。LEDから出射された光をスケールに投影し、その反射光の回折イメージをフォトダイオードで受光することによりSMD-04Bとスケール間の相対移動量を検出します。さらにスケールに原点検出用のパターンを設ける事で、原点信号であるZ相を出力します。また、受光部のフォトダイオードをアレイ化することで、取り付け精度による位相特性の劣化を少なくしています。