水質かいりょう君
世界初!ワイヤーカット加速装置
・ ワイヤーカットの1stカットの加工速度が1.2~最大3倍にアップ。 ・ イオン交換樹脂、フィルターの寿命が延びます。 ・ 電食によるさびの減少が見込めます。
- 企業:株式会社橋本テクニカル工業
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~5 件を表示 / 全 5 件
世界初!ワイヤーカット加速装置
・ ワイヤーカットの1stカットの加工速度が1.2~最大3倍にアップ。 ・ イオン交換樹脂、フィルターの寿命が延びます。 ・ 電食によるさびの減少が見込めます。
ワイヤーカット加工機の最大加工ストローク、横は最大750mm、縦は500mm、高さ400mmです。
当社では多くの機械設備を保有しており、加工の外注を承っております。 ワイヤー加工機械は『SODICK』の機械を全5台保有してます。 【型式紹介 SODICK】 ■AQ750L LP2WH…横750×縦500×高さ400 ■AQ750L LP33W…横750×縦500×高さ400 ■AQ750L LQ33W…横750×縦500×高さ400 ■AQ550L…横550×縦350×高さ300 ■A500W…横500×縦350×高さ250 【ワイヤーカット加工機のメリット】 ■素材の厚みや硬さに関係なく加工できる ■複雑形状の加工ができる ■高精度 ■バリが出ない ■特殊な工具を必要としない ■素材へのダメージが少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
CCDカメラにてマーク又は穴を認識し、Vカットの加工基準とします
MVC-630Cは、CCDカメラにて基準を認識し、無人にて複数の基板に複数のVカット加工が可能です(ワーク自動投入、自動受取機構付き)。アルミ基板の高速加工が可能です。基板に設けられたマーク又は穴を基準とする為、Vカットとパターンのズレがありません。CCDカメラにてマーク又は穴を検出後、基板の補正を行い、Vカット加工を行います。投入リフタ上に段積みされた基板を吸着パットにより、加工位置に投入しワークチャックでチャッキングします。ワークチャックで位置を決めた後、基板をクランプし、加工ヘッドが走行してVカット加工を行います。投入受取装置が標準で付属されています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
素早いオーダーメイドカットが可能!ウレタンスポンジ/シール材/パッキン材/フィルター等の加工に最適!
配置された定規により容易に各寸法の直角を出す事が出来ます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
装置1台で様々な材料の試作~量産加工に対応!ハーフカット型・本金型に対応
『トリムパンチャー』は、フィルム状のワークに正確に異形孔明け実施する 装置です。 ワーク4隅をクランプしXY方向に張力をかけ、薄物、反りの強いワークでも 安定して加工が可能なほか、パンチ加工後に抜きズレを測定しNG品を検出します。 対象のワークに合わせて、金型によるパンチ加工や、刃型によるハーフカット等、 様々な用途にご使用いただけます。 【特長】 ■XYテンション機構付ワーククランプ ■加工精度測定機能 ■ロール送り方式 ・ニップロール方式 ・グリップフィード方式 ■多様な加工方式・アプリケーションに対応 ■RFIDによる金型管理システム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。