ORTLINGHAUS プレス機械用 クラッチ・ブレーキ
1898年創業のクラッチ・ブレーキの専業メーカー。
Ortlinghaus(オルトリングハウス)社は電磁式・空気圧式・油圧式・機械式のフルラインを製造、大トルクユニットや、高発熱のアプリケーションを得意とし、広範なトルクレンジに対応します。 プレスなどの産業機械、船舶、建設機械など、様々な産業で使用される業界のベンチマーク企業。
- 企業:株式会社トミタ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 39 件
1898年創業のクラッチ・ブレーキの専業メーカー。
Ortlinghaus(オルトリングハウス)社は電磁式・空気圧式・油圧式・機械式のフルラインを製造、大トルクユニットや、高発熱のアプリケーションを得意とし、広範なトルクレンジに対応します。 プレスなどの産業機械、船舶、建設機械など、様々な産業で使用される業界のベンチマーク企業。
業界トップクラスのマイクロパウダクラッチ・ブレーキ
●広いトルク制御範囲 ●安定したスリップトルク ●動作がスムーズでショックが少ない ●ハイレスポンス ●長寿命
業界トップクラスのヒステリシスクラッチ・ブレーキ
●正確で容易なトルク制御性 ●正確なトルク反復性 ●スムーズな動作特性 ●ロングライフ ●取付方向自由
ソフトクラッチ、ソフトブレーキ機能によってマシンを保護します。
当カタログは、日本フェィウィック社が取り扱う GOIZPER社製(スペイン)「油圧クラッチ/ブレーキ」です。 「油圧クラッチ/ブレーキシリーズ」はソフトクラッチ、ソフトブレーキ機能でマシンにダメージを与えません。この機能は騒音対策にも効果的です。 作動に欠かせない油圧ユニットなども弊社でご用意できます。 ダウンロードから目次がご覧いただけます。カタログ完全版を ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 【掲載内容(一部)】 ■テクニカルインフォメーション ■コンビネーション型 油圧クラッチ/ブレーキ ■油圧クラッチ/ブレーキシリーズ ■関連商品 ■油圧作動 クラッチ及びブレーキ ■選定項目 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
豊富な種類・多彩な用途で活躍!内径収納型の一般的なクラッチをご紹介!
『CB汎用クラッチ』はゴムの弾力性を利用し、確実な作動ができます。 鋼製のリムに直接ゴムチューブを焼き付け、チューブの作動面に フリクションシューを取付けただけの簡単でフレキシビリティの高い構成です。 一般回転機械用クラッチ、プレスのようなサイクリック機械用クラッチ、 内燃機関等トルク変動の大きな場合のクラッチ等、広汎な用途があります。 【特長】 ■簡単でフレキシビリティの高い構成 ■シューアッセンブリは、2本のシューピンでチューブに 取付けられているので交換も容易 ■構造上、衝撃、振動の吸収効果が大きく、遠心力効果で 切れが早く弾性カップリングを兼ねたクラッチ ■標準型、高速用及び特殊ライニングを使った高トルク用エレメントがある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
実績に裏付けされたAIRFLEXのエアー作動水冷スリップブレーキをご紹介!
当社では、実績に裏付けされたAIRFLEXのエアー作動水冷 スリップブレーキを取り扱っています。 半世紀に及ぶ経験と実績で、世界中で使われている、エアクラッチ/ブレーキ。 製鉄、船舶、製紙、掘削など、耐久性を要求される機械にドラム型を メイン構造にディスク型、キャリパー型、各種あります。 【特長】 ■ディスクタイプの水冷ブレーキで、1枚~4枚ディスクがある ■広い使用範囲に亘り、円滑なスリップ作動が行える ■高いスリップスピードと、広い制御範囲を要求される テンションコントロール用のスリップブレーキとして好適 ■高慣性負荷の急制動用ブレーキとしても有効 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
AIRFLEX 空圧式クラッチ/ブレーキ
フェイウィックの産業用クラッチ/ブレーキ “半世紀の経験と実績”のエアーフレックス。 【特徴】 ○エアー作動:使用空気圧に比例してトルク容量が直線的に変化。 ○チューブタイプ:チューブの弾性により、クラッチ投入時の衝撃/振動の吸収、ミスアライメントを自動的に緩和補正。 ○ドラム型式:開放構造のため熱放散に優れ、空/水冷に装備が容易。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
駆動軸を高速・高精度に間欠駆動させることができます。
ATBSP社製真空式クラッチブレーキSRAシステムは、機械式アクチュエータと電子式制御ユニットから構成されていて、駆動軸を高速・高精度に間欠駆動させることができます。 SRAシステムは、次のような性能を要求される生産機械に取付けると、その威力を発揮します。 主なアプリケーションとして、包装機械、シール印刷機。ラベリングマシン、ロータリカッタ、ボトル選別装置などに応用することができます。 【ラインナップ】 ○SRA 10 ○SRA 15 ○SRA 18 ○SRA 20 ○SRA 23 他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
船舶・製鉄等様々な業界で活躍!永年の経験と実績のエアクラッチ・ブレーキ
AIRFLEX(アメリカ)空式クラッチ・ブレーキ は、エア作動により作動空気圧に比例してトルク容量が直線的に変化します。 この特性によりトルク制御が可能で、テンションコントロール用として活用 できます。また、チューブタイプのため衝撃・振動の吸収、ミスアライメント を自動的に緩和補正します。 【特長】 ■作動空気圧に比例してトルク容量が変化 ■トルク制御が可能 ■衝撃・振動を吸収 ■開放構造で熱放散に優れる ■メンテナンスが容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【無料進呈中】空圧式クラッチ/ブレーキシリーズを多数掲載!
『GOIZPERエアクラッチ/ブレーキ カタログ』は、鍛造プレス、高速プレス等の 高頻度の嵌脱を必要とする機械に最適なエア作動式クラッチ/ブレーキを掲載しています。 ピストンをユニットの最大寸法まで大きくし、最大のトルク伝達を可能 としたシリーズ「5.8」をはじめ、「5.7」や「5.0」などをラインアップしています。 【掲載内容】 ■概要 ■テクニカルインフォメーション ■シリーズ5.8 ■シリーズ5.7 ■シリーズ5.0 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
クラッチ/ブレーキの現場点検サービス 機械・設備に取り付いたまま点検可能
機械の心臓部であるクラッチ/ブレーキは消耗品です。放っておくと、ライニングの摩耗、チューブの硬化など様々な要因が機械の動作に悪影響を及ぼし、ある日突然『動かない!』なんてことにも…。そうなる前に定期的な点検をお勧めいたします。
エアクラッチブレーキシリーズをご紹介!キャリパーブレーキやリニアブレーキなどをラインアップ
当カタログは、日本国内にて製造、販売を行っている エアクラッチ・ブレーキをご紹介しております。 製品概要をはじめに、CSCP形(標準形)・CSMP形(マイクロ形) 「エアクラッチ」やBSM形(マイクロ形)「エアブレーキ」など 多数製品を掲載。 特長や構造・動作ほか、図面や主要寸法表なども記載しており、 導入検討の際に参考にしやすい一冊となっております。 【掲載内容(抜粋)】 ■製品概要 ■エアクラッチ ■エアブレーキ ■キャリパーブレーキ ■エアクラッチブレーキ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
部品、組立工数が節約できるのでコストダウンが可能!
ASAHIのエアクラッチブレーキのご紹介です。 1. フランジモータに直結 フランジモータに直結できるよう設計されているので簡単にクラッチ・ブレーキ付モータになります。(DMA 形) 2. 入出力軸付ですから取付簡単 部品、組立工数が節約できるのでコストダウンになります。 3. すぐれた通風構造で耐久性抜群 ベンチレーテッドディスクを使っているので放熱性がよく、長寿命です。 4. 応答性がよい 応答速度が速いので高頻度使用に耐えます。
ON/OFFは瞬時の通電だけ!バッテリ消費を大幅に削減するワンショットクラッチ/ブレーキ
当社が取り扱う、ワンショットクラッチ/ブレーキ『MHシリーズ』のご紹介 です。 通電後すぐに無通電状態の連結、解放運転となるため、乱れのない安定した トルクの伝達が可能です。 クラッチ連結時(ブレーキは保持時)、解放時ともに通電しない状態を維持。 そのため、発熱のない安定した運転を実現しました。 【特長】 ■消費電力大幅カット ■安定したトルク伝達が可能 ■連結中のコイル発熱無し ■連結時(ブレーキは制動時)、解放時ともに通電不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
簡単取付で組立工数の節約化が図れる、モジュール形エアクラッチブレーキです。DMA形はフランジモータに直結できます。
旭精工『エアクラッチブレーキ DMA・DMN・DMNF形(モジュール形)』 *モジュール形エアクラッチブレーキ「DMA形」「DMN形」「DMNF形」は、非常に簡単に取付ができ組立工数の節約化が図れます。DMA形はフランジモータに直結できます。 トルク:50~140 N・m ■特長 ◎フランジモータに直結 -簡単にクラッチ・ブレーキ付モータになります。(DMA 形) ◎入出力軸付なので取付が簡単 -部品、組立工数が節約できるのでコストダウンになります。 ◎放熱性がよく長寿命! ◎応答性がよい -応答速度が速いので高頻度使用に耐えます。 ■主な使用例 ・合板製造ライン ・ターンテーブル割出機 ・搬送コンベア ・パレタイザー ・包装機 ・一般産業機械 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。