排熱回収装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

排熱回収装置 - メーカー・企業9社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

排熱回収装置のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 朝日加工株式会社 大阪府/その他
  2. 株式会社HINO-TEC 大阪府/その他製造
  3. 株式会社ノーリツ 兵庫県/エネルギー 熱ソリューション推進グループ
  4. 株式会社ナニワ炉機研究所 大阪府/産業用機械 東大阪工場
  5. 5 株式会社ショウワ 兵庫県/産業用機械 本社、東京営業所、名古屋営業所、北陸営業所

排熱回収装置の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. ハウス加温用ボイラー排熱回収装置 「オイルヘラーズA」 株式会社HINO-TEC
  2. S字管式排熱回収装置 エコメリット 朝日加工株式会社
  3. 『排熱エネルギーの活用』熱交換器/排熱回収装置 株式会社ナニワ炉機研究所 東大阪工場
  4. 汚水からの排熱回収ソリューション<省エネ効果> 株式会社ノーリツ 熱ソリューション推進グループ
  5. 4 高温の排水、そのまま排水にしていませんか?『排熱回収装置』 株式会社ショウワ 本社、東京営業所、名古屋営業所、北陸営業所

排熱回収装置の製品一覧

1~11 件を表示 / 全 11 件

表示件数

ハウス加温用ボイラー排熱回収装置 「オイルヘラーズA」

燃料費大幅削減にはこの一台!!

オイルヘラーズAの熱交換器はクロスウェーブ方式を採用しており、高効率を実現。 コンパクトでありながら5m2以上の伝熱面積を確保しています。 オイルヘラーズに取り付けたダクトから、2方向に約40℃の温風が吹き出します。 ハウス内温度が上がりにくい場所へダクトを導く事により、温度ムラが改善されます。 【特徴】 ○20%以上の燃料削減が可能 ○温度ムラを改善 ○耐食性に優れたステンレスボディ ○メンテナンスが簡単 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『廃熱回収装置、熱交換装置』

熱処理装置などから排熱される空気の熱交換装置!タールの除去が可能!

『廃熱回収装置、熱交換装置』は、排熱される空気に含まれているタールの 除去が可能な装置です。 タールを熱交換装置に半永久的に付着させない技術を持っています。 【特長】 ■特許も含む蓄積された技術を応用 ■タールを熱交換装置に半永久的に付着させない技術 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『排熱エネルギーの活用』熱交換器/排熱回収装置

エネルギー効率の向上・エネルギー消費の削減。排熱回収による熱の有効利用で省エネに貢献します。

廃熱回収装置は、キュポラ操業に於いて発生する排ガスにはコークス由来のCOガスが多く含まれており、これを吸い上げ燃焼させ多量の熱を回収する事が出来る装置です。 キュポラの送風は熱交換器により500℃~600℃に予熱されます。 熱交換器を通過する事によって溶解効率の向上、コークス比の低減等、すぐれた効果が得られます。 【特長】 ■回収された熱はキュポラの燃焼送風予熱だけでなく、暖房や温水等にも利用可能 ■高温送風は高圧分コークスの利用に際しても有効である事が判明 ■溶解過程で発生した熱を還元し溶解に再利用 ■蒸気、温水、発電等に余すところなく有効活用 ■熱風発生装置で温度を600℃までに上昇が可能となったことでコークス比15%削減が可能 ■熱交換器と排ガスクーラーを一体化し設備の省スペース化を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 工業炉
  • 加熱装置
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

S字管式排熱回収装置 エコメリット

どんな温排水でも徹底的に熱回収

大阪発の環境技術!おおさかエコテック(環境技術評価・普及事業)ゴールド認定技術の”S字管式排熱回収装置「エコメリット」”は、これまで不可能だった汚れた温排水からも熱回収が可能。60℃以下の連続的に排出されている低温排水も有効利用。どんな温排水でも徹底的に省エネを実現出来ます。しかもこの「エコメリット」は省コストで、高効率・高耐久性に動力の要らない省力設定。それに付け加え据え置きタイプのW2350×D610×H780mmの省スペース設計。また簡単清掃のほぼメンテナンスフリー。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レキュペレータ【ラディエーション(幅射)2重円筒型】

負荷変動の激しい仕様にも性能を発揮!エネルギー源の大幅な節約を実現します

『ヨナゴYSレキュペレータ』は、廃熱回収装置としてエネルギー源の 大幅な節約を実現する高性能金属製換熱器です。 40有余年の豊富な経験と実績を生かし、その優れた技術を以って 各種条件に基づく設計を行い、鉄鋼関係を中心に各ユーザーから 多大な好評を博しています。 単純接手、グループコンペンセータを内蔵し、熱膨張・熱衝撃に対して 構造単純でメンテナンスフリー、安価です。 【特長】 ■耐熱性、耐食性が高い ■単純接手、グループコンペンセータを内蔵 ■熱膨張、熱衝撃に対してメンテナンスフリーで安価 ■社内組立 ■製作手順、製作治具、溶接作業等一貫した管理のもとに製作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他理化学機器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱ソリューション事業 案件事例集

製造プロセスの排熱回収や、洗浄機の排熱回収などの事例をご紹介!

当資料では、当社で行っている熱ソリューション事業の案件事例をご紹介 しております。 食品製造装置からの排熱回収をはじめ、給食センターの洗浄機、温排水からの 排熱回収や、排水桝に豊富にある熱の再利用について図を用いて解説。 その他にも、産業廃棄物処理工場の汚水冷却、メンテ性向上や、再利用水 設備の自然エネルギーを活用した高効率冷却などについてもご紹介して おります。ぜひ、ご覧ください。 【掲載事例】 ■食品工場 製造プロセスの排熱回収 ■給食センター 洗浄機の排熱回収 ■食品工場 排水桝の温水排熱回収 ■産業廃棄物処理工場 汚水冷却、メンテ性向上 ■ゴム部品工場 排水桝の温水排熱回収 ■再利用水設備 自然エネルギーを活用した高効率冷却 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • エネルギー有効利用システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高温の排水、そのまま排水にしていませんか?『排熱回収装置』

高温の排水を捨てる前に当製品に通すだけ!排水の熱を供給水に移して利用〈紹介資料進呈中〉

『排熱回収装置』は、排水が保有する熱量を給水加熱に利用することで、 給水加熱に要するボイラー燃料消費削減を目的とした装置です。 排水を伝熱パイプに滴下させるだけで良いため、ポンプ等の動力機器や 安全機器搭載の必要がありません。 また、本体の分解、組み立てもとても簡単な構造になっており丸ごと取り外しが可能なため、 伝熱パイプ底部の清掃も可能です。 【特長】 ■故障リスクがない ■コンパクト ■給水配管接続口は、左右のどちらの面にも変更可能 ■伝熱パイプの清掃が容易 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コスト/CO2削減】脱臭装置を「エネルギーを創る装置」に!

週はじめの立上りの時など排熱のない場合、前回運転の蓄熱を利用し熱を有効活用可能!

当社で取り扱っている脱臭装置熱回収システム「ヒートリカバリー」について ご紹介いたします。 脱臭装置からの熱排気を独自の技術による排熱回収システムで 高温水として回収。超短期(1.5~3年間)で初期費用回収が 可能になります。 また、間接媒体として工水を利用しますので、万一の場合でも 既存システムでの生産に影響なくライン運転が可能です。 【特長】 ■エネルギー購入費の増加なく熱エネルギーを作る ■システムを既存生産ライン設備から分離 ■脱臭機運転前の排熱のない状態では、蓄熱分の熱量を利用 ■熱効率を高めた ■高性能蓄熱タンクの採用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 脱臭装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

廃熱回収省エネセミナー3エネルギーごとの検討(蒸気・燃焼・電気)

エネルギー種類ごとの廃熱回収省エネ検討についてブログ形式でご紹介!

工場の廃熱回収省エネセミナー3回目は、エネルギー種類ごとの 廃熱回収省エネ検討についてです。 工場で使用する加熱エネルギー種類ごとに検討しましょう。 蒸気・燃料の直接燃焼・電気の廃熱回収省エネ検討について 解説しております。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

汚水からの排熱回収ソリューション<省エネ効果>

未利用熱・自然エネルギーの活用を提案!省エネ・CO2削減効果が見込めます

当社で取り扱っている「汚水からの排熱回収ソリューション」について ご紹介いたします。 給湯器で培ったコア技術で未利用熱・自然エネルギーの活用を提案し カーボンニュートラル、省エネに貢献。 加硫缶から排出された汚水の熱だけを取り出し違うプロセスに利用でき、 蒸気ボイラーの稼働率を下げ、省エネ・CO₂削減効果が見込めます。 【特長】 ■加硫缶から排出された汚水の熱だけを取り出し違うプロセスに利用可能 ■蒸気ボイラーの稼働率を下げ省エネ・CO2削減効果が見込める ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

見えない「排熱」はあなたのすぐそばにあります。

排熱を見つけることが省エネへの第1歩です。一緒に探しませんか?​

ノーリツなら施設図面、冷温熱源機、系統図などを駆使して「排熱」を探せます。​ また、その情報を基に現場訪問して、実際の「排熱」を見つけ出します。​ さらに、見つけた「排熱」の有効活用できるソリューション、省エネ効果まで​ 一緒に検討させていただきます。​

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録