温度試験機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

温度試験機 - 企業7社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社東洋精機製作所 東京都/試験・分析・測定
  2. 稲畑産業株式会社 東京都/商社・卸売り 情報電子第三本部
  3. アイ・ティー・エス・ジャパン株式会社 千葉県/試験・分析・測定
  4. 4 株式会社安田精機製作所 兵庫県/試験・分析・測定
  5. 5 株式会社高橋電機製作所 福島県/産業用電気機器

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. No.525 脆化温度試験機 FS(冷凍機方式) 株式会社東洋精機製作所
  2. 超高速温度試験装置 MPI『Thermal AIR』 稲畑産業株式会社 情報電子第三本部
  3. No.525 脆化温度試験機 S(ドライアイス方式) 株式会社東洋精機製作所
  4. 4 ビカット軟化温度試験機『QC-662B』 アイ・ティー・エス・ジャパン株式会社
  5. 5 121-RA 脆化温度試験機(冷凍機付、ホルダー自動回転) 株式会社安田精機製作所

製品一覧

1~11 件を表示 / 全 11 件

表示件数

121-RA 脆化温度試験機(冷凍機付、ホルダー自動回転)

最大4回連続で試験可能!ロータリー式ホルダーを採用した脆化温度試験機!

・試験片を固定する試験片つかみ具(試験片ホルダー、試料ホルダー)に単座式ではなくロータリー式ホルダーを採用した脆化温度試験機です。 ・低温条件は冷凍機を用いて自動で作り出します。 ・ロータリーホルダーを採用しているため最大4回連続で試験可能で、 タッチパネルから4回分の試験条件(試験温度、浸せき時間)を設定 することも可能です。 ・伝熱媒体を満たした試験槽を冷却して準備し、試験片つかみ具に 固定した試験片を伝熱媒体に規定の時間浸漬させた後、打撃ハンマ によって衝撃を与えます。 ・試験片に生じる破壊の有無から、50%衝撃ぜい化温度及び衝撃ぜい化 限界温度を算出します。 <参考規格>JIS-C3005、K6261、K6723、K7216、ASTM-D746、D2137、ISO-812、974 【カタログダウンロードについて】 下記関連リンクまたはお問い合わせからカタログ請求をお願いいたします。 ※単品カタログがない製品については総合カタログを請求ください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

121-AUTO 脆化温度試験機(全自動)

ロボット機構により試験の工程を完全自動化!冷凍機を用いて-70℃まで可能!

・ロボット機構により、低温衝撃ぜい化試験(ぜい化温度試験)の工程を完全自動化した試験機です。 ・低温条件は冷凍機を用いて作ります。 ・脆化温度試験機はプラスチック、ゴム材料に低温条件下で片持ちばりによる衝撃曲げを与える試験機です。 ・カセットに試験片つかみ具(試験片ホルダー、試料ホルダー)に取り付けた 試験片をセットし、PCの専用ソフトウェア上で試験条件を入力するだけで、最大40回の試験を連続で行えます。 <参考規格>JIS-C3005、K6261、K6723、K7216、ASTM-D746、D2137、ISO-812、974 【カタログダウンロードについて】 下記関連リンクまたはお問い合わせからカタログ請求をお願いいたします。 ※単品カタログがない製品については総合カタログを請求ください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

No.525 脆化温度試験機 FS(冷凍機方式)

ゴム・プラスチックの低温特性試験(耐寒性試験)に用いられる低温衝撃ぜい化試験装置(ぜい化温度試験装置)です。

ゴムやプラスチックを低温液中に浸し、一定速度のハンマーで打撃を加え、き裂の発生で評価します。ドライアイス方式、または冷凍機方式の選択ができます。

  • 耐候試験
  • 環境試験装置
  • 強度試験装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マガジン昇降型小型温度試験装置

セル生産現場における実装基板の温度試験に最適

マガジン昇降型小型温度試験装置は、セル生産現場の実装基板を特定温度環境下で、短時間・省スペースで全数検査できるマガジン昇降型温度試験装置です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • その他電子計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

直冷熱型温度試験装置 「LTF-70」

ワークを直接加熱冷却できる直冷熱方式で小形部品の特性試験に最適

直冷熱型温度試験装置「LTF-70」は、直冷熱方式のため、ワークをプレート上に載せれば、極めて短時間でワークがプレートと同等の温度に到達します。また然冷媒であるヘリウムガスを使った、スターリング冷却方式を採用しております。その為、一般的な冷凍機で必要なオイル管理などのメンテナンスが不要となっております。設置場所も選ばず筐体の小型化により、デスクサイドでの試験も可能です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超高速温度試験装置 MPI『Thermal AIR』

エイジング試験、チャンバー試験等 温度試験を効率化します!

『Thermal AIR』は、温度切替スピードの速さを特徴とした温度環境試験装置です。 豊富な実績・長年の経験に裏打ちされた提案力で、温度試験時間を大幅に短縮し、貴社の効率的な開発をサポートします。 特徴は以下の通りです。装置デモ・また装置デモのリモート対応(WEB)も受け付けております。 〇 MPI社『Thermal Air』の特徴 ・全世界シェア6割の豊富な実績 ・-80~+300℃の温度環境を作り出します。 ・温度切替が速く(+125℃⇔-55℃<10秒)、試験時間を短縮します。また、数週間に及ぶ長時間の試験も可能です。 ・先端治具を多数準備しており、試験物の形状に合わせた治具を提案出来ます。豊富な実績に基づくカスタマイズも可能です。 ・独自の省エネ機構によりエネルギーロスを小さくし、更に静音性・低排熱を実現しました。 ・タッチパネル操作・リモート操作・データロギング機能・霜対策機構等… 使用者に合わせた使いやすさも魅力です。 ※ 詳細は、下記「PDFダウンロード」よりカタログをご覧いただくか、お問合せください。

  • MPI Thermal TA-5000A Application_(hi-res).png
  • 画像1.png
  • 環境試験装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

121-R 脆化温度試験機(冷凍機付)

低温条件は冷凍機で!-70度まで可能!

・プラスチック、ゴム材料に低温条件下で片持ちばりによる衝撃曲げを与える試験機です。 ・低温条件を作り出すのに、ドライアイスではなく冷凍機を用いています。 ・伝熱媒体を満たした試験槽を冷却して準備し、試験片つかみ具(試験片 ホルダー、試料ホルダー)に固定した試験片を伝熱媒体に規定の時間 浸漬させた後、打撃ハンマによって衝撃を与えます。 ・試験片に生じる破壊の有無から、50%衝撃ぜい化温度及び衝撃ぜい化 限界温度を算出します。 ・オプションの液体窒素共用で-100℃まで可能です。 <参考規格>JIS-C3005、K6261、K6723、K7216、ASTM-D746、D2137、ISO-812、974 【カタログダウンロードについて】 下記関連リンクまたはお問い合わせからカタログ請求をお願いいたします。 ※単品カタログがない製品については総合カタログを請求ください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ビカット軟化温度試験機『QC-662B』

操作手順が標準化!圧子の移動距離が1mmに到達するとその時の温度が記録されます

『QC-662B』は、最大3サンプルの同時測定に対応し、測定中の各サンプルの たわみ量と温度を表示するビカット軟化温度試験機です。 サンプル中央に10N(or 50N)の一定荷重で先端面積が1mm2の圧子を載せ、 液体加熱槽内でサンプルは50℃/時の等速で昇温。 圧子が1mm沈んだ時のビカット軟化温度(VST)を記録します。 操作はタッチパネルから行い、操作手順が標準化されているため ステップ操作で簡単に測定を開始できます。 【特長】 ■7インチタッチスクリーン:最大3サンプルの測定データ表示 ■Excel形式でのデータ出力 ■操作が容易なインターフェース:ステップ形式による簡単操作 ■治具の交換による荷重たわみ温度測定 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

No.525 脆化温度試験機 S(ドライアイス方式)

ゴム・プラスチックの低温特性試験(耐寒性試験)に用いられる低温衝撃ぜい化試験装置(ぜい化温度試験装置)です。

ゴムやプラスチックを低温液中に浸し、一定速度のハンマーで打撃を加え、き裂の発生で評価します。ドライアイス方式、または冷凍機方式の選択ができます。

  • 環境試験装置
  • 強度試験装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

精密温度試験装置 PTTシリーズ

ペルチェ素子を使用し、高精度で高速な温度制御が可能

ペルチェ素子を使用した温度試験装置で、プレートに被検査体を取り付けることにより、温度試験を行う事ができます。 ペルチェ素子を使用しているので、広い温度範囲を高速に、高精度に制御し、試験時間の大幅な短縮が期待出来ます。 お客様毎の特殊仕様にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 分析機器・装置
  • 温湿度制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

炉内温度試験機 Temperature Profiler

炉内温度試験機Tangteck brand Profiler

温度試験機 THERMOTRACKER 製品特長( 1000シリーズ): 炉内製品仕様--4、6、8、12 Channelsに選択可能。 製品特長( 600シリーズ): 炉内製品仕様--4、6、8、12 Channelsに選択可能。

  • データロガー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録