ボーダー 自己冷却ハンディファイバーレーザー溶接機
チラー不要の小型 1.5kWハンディファイバーレーザー溶接機!
独自の自己冷却機能を搭載しており、チラー無しで出力1.5kWが得られるハンディファイバーレーザー溶接機です。 従来のハンディファイバーレーザー溶接機と比べてコンパクト! 自己冷却機能を搭載しているため、-20℃~+60℃の環境下で使用可能!
- 企業:カンタム・ウシカタ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 68 件
チラー不要の小型 1.5kWハンディファイバーレーザー溶接機!
独自の自己冷却機能を搭載しており、チラー無しで出力1.5kWが得られるハンディファイバーレーザー溶接機です。 従来のハンディファイバーレーザー溶接機と比べてコンパクト! 自己冷却機能を搭載しているため、-20℃~+60℃の環境下で使用可能!
トーチ式ファイバーレーザー溶接機FMW-V2.0新発売!ダブルワイヤー送給装置が標準装備。優れたハンディ式レーザー溶接機です
HSG社製ハンディ式ファイバーレーザー溶接機FMW-V2.0 より小型になり、より使いやすくなりました。 ファイバー溶接ですから、スピーディーに溶接ができ、溶け込みが良く、見栄えも綺麗な溶接が可能です。 その上、FMW-V2.0は ★ダブルワイヤー送給装置が標準装備! ★シングルモードだから集光性が優れる! ★軽量トーチで操作性も抜群! ★レーザークリーナー、簡易レーザーカッターとしても使用可能です! サンプル加工の対応も可能です。お気軽にお問合せ下さい。
新型ハンディファイバーレーザ溶接機+協働ロボットで実現する 溶接課題解決オンラインセミナー 熟練者不足・担当者育成・人材確保
新型ハンディファイバーレーザ溶接機 「FLW-1500MTS」、そして専用の協働ロボット「CR-700W」をご紹介。 加工能力をアップしたハンディ溶接機と協働ロボットによって、様々な溶接課題がどう解決されるのかについてご説明いたします。 ぜひご視聴ください! 【配信日】8月27日(水)10:00~10:40 ※ライブでご質問を受け付けいたします 【アーカイブ配信】8月28日・29日(終日) 【セミナーの主な内容】 1. ハンディファイバーレーザ溶接は、簡単に溶接できるって本当? 2. ダイレクトティーチング+アマダ独自技術で、簡単ロボットプログラム作成 3. 知らないと危険!反射光の危険性とアマダの対策 4. 質疑応答 セミナー後のアンケート回答者には溶接事例集プレゼント!
多彩なダイレクトティーチ!ティーチング方法を選択することで、簡単教示を実現
当社で取り扱う、ファイバーレーザー溶接機「La Luce Dio ハンディ」 +協働ロボット「FANUC CRX シリーズ」をご紹介します。 「FANUC CRX シリーズ」は、先進のロボット制御技術を使用することで レーザ加工に必要な姿勢制御や教示などを自由に行うことが可能。 レーザ専用アイコンは、直感的にプログラムを作成できます。 また、「La Luce Dio ハンディ」は、簡易切断も可能で、 ワイヤーフィーダー付きでφ1.6mmまで対応できます。 【特長】 ■接触溶接では不可能な円周溶接なども可能 ■押付力を制御した接触溶接も可能 ■ヘッド部切替可能(3種類) ■光クリーニング対応可能(最大80mm幅) ■本体重量160kgと軽量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【4つの機能を1台で実現!】溶接だけでなく、切断・焼け取り・クリーナーの機能も備えた装置です
ステンレス、鉄、アルミのほか異種金属の溶接が、TIGやアーク溶接の代替えで、焼け・歪みの少ない高品質な溶接できます。 スイング機能で溶接幅・溶け込み形状を調整できます。 素人でも熟練者と変わらない、簡単な操作性を実現。 ■レーザー溶接機能 スイング機能で溶接幅・溶け込み形状の調整が可能。 ■切断機能 ・2mm以上の板厚での加工が可能 ・材質:SUS・鉄・亜鉛メッキ鋼板・アルミなど ■溶接焼け取り機能 ・外観が焦げたような見た目になるほか、腐食しやすくなります。 ・焼け取りにより、除去することが大切です。 ■クリーナー機能 サビ取りまでお任せください
従来の水冷・空冷レーザー溶接機では克服できなかった難点を改善!高性能なのに低価格を実現!
=== 克服できなかった難点を改善 === ・ 長期間使用してもパワー減衰がなく、溶接深度が不足することがない ・ 水冷式に比べ、故障しやすい部品が少ない ・ 複雑なパラメータを選択する必要がなく、誰でも簡単に操作が可能 ・ 水冷式に比べ、使用可能温度が -20℃ ~ 60℃と広い ・ ヘッドが熱くなりにくく、連続使用に耐えられる ・ 小型軽量のヘッドで作業性が良い === 初心者の方でも扱いやすい機能性 === 複雑なパラメータを選択する必要がなく、レーザー照射点をレーザーポインターで表示する機能など誰でも簡単に操作が可能です。 初心者でも簡単かつキレイに溶接できます。 === 長時間でも使用しやすい軽量ヘッド === ヘッドが熱くなりにくく、連続使用に耐えられます。 600gと小型軽量のヘッドで作業性が良いです。 === 8重プロテクションによる誤動作防止設計 === 「ガス圧」や「溶接ヘッドの温度」、「保護ガラス装着」といった項目の監視機能により、誤動作によるレーザー照射を未然に防ぎます。
水冷式、省エネ、高い安全性!超高精度&超高密度の製品をご紹介
『ISK-FL1500W/2000W』は、アーク溶接やTIG溶接、半自動溶接とは違い、 光を熱源としている、ポータブルファイバーレーザー溶接機です。 溶接、切断、クリーニングなど多様な用途に対応しております。 レーザー溶接のなかでもCO2レーザーやYAGレーザーに比べて、 高効率・高精度・高密度な溶接が可能。 また、各種設定の保存&呼び出しメモリー機能が24件ございます。 本体異常を監視するモニタリング機能も搭載しております。 【特長】 ■光変換効率30% ■細く深い溶け込み ■高速で深い溶け込み ■ビード幅が狭い ■熱の影響が少ない ■溶接焼けが少ない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
特長は、プログラム操作により、指定箇所へ正確無比な溶接を行えることなど!
今回は、「AMADA社製ファイバーレーザー溶接ロボット“FLW3000EN"」 を導入されている加工業者さんについて述べたいと思います。 こちらの加工業者さんでは、「AMADA社製ファイバーレーザー溶接機 “FLW-1500MT"」を導入されています。 このファイバーレーザー溶接機を導入されている加工業者さんは試作加工を メインとされており、ロボットタイプではなく、小回りが利くハンドタイプ のファイバーレーザー溶接機を導入されました。 では改めて今回ご紹介するファイバーレーザー溶接ロボット“FLW3000EN"は どのような特長があるのでしょうか。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社からの依頼案件に対し、新たな設備投資をご検討いただくことは期待値の表れです!
半導体やIT産業が隆盛である今、「ファブレス企業」といった用語を よく耳にします。アップルやキーエンスなどが代表的でしょうか。 それに対しトヨタ自動車など従来からの製造業は自社で工場を保有し、 自社設備で生産を行っています。 それぞれにメリット、デメリットがあります。 私見ですが、サプライチェーンの重要性が高まってきている現代社会では ファブレス企業が有利な気もします。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
薄板から板厚6mmまで対応可能なファイバーレーザー溶接機
車に載せてしまえるほどコンパクトでトーチも小型なハイブリッド空冷式ファイバーレーザー溶接機です。 ●ハイブリッド空冷式(ヒートパイプ冷媒ダイレクト方式) ●長時間の連続使用が可能 ●ワイヤ送給装置付き ●新技術・ワイヤの「送り」だけでなく「引き戻し」まで手元で操作できる ●機種により、シングル・ダブルワイヤから選べる(※下記参照) ●溶接機、ワイヤ送給装置もコンパクトサイズ ●保護レンズ・フォーカスレンズの取り換えが簡単 ●薄板から板厚6mmまで対応可能(※下記参照) ●レーザ分類はクラス4で、使い方を誤ると火傷や失明が発生する恐れがあるとされており、安全対策が必要 HW200:レーザピーク出力1000W/対応板厚0.2~2.8mm/シングルワイヤ HW350:レーザピーク出力1500W/対応板厚0.2~3mm/シングルワイヤ HW450:レーザピーク出力2000W/対応板厚0.2~5mm/シングル・ダブルワイヤ選択可 HW550:レーザピーク出力2500W/対応板厚0.2~6mm/シングル・ダブルワイヤ選択可 ※上記の対応可能板厚は軟鋼の場合となります。
最大幅8mmダブル,トリプルワイヤー送給機で肉盛り,レーザクリーナーモードも使用可能なハンディファイバーレーザ溶接機
厳格なヨーロッパの基準に基づいて設計されたレーザ製品を送るPENTA LASER社から ハンディファイバーレーザ溶接機『HS-1000』,『HS-1500』,『HS-2000』が登場 幅狭く高品質&高精度な精密な溶接が可能 また最大ウィービング幅8mmによりダブル,トリプルワイヤー送給機を使う事でより幅広く脚長や肉盛りがある溶接可能になります。 レーザクリーナーモードも使用可能で錆取りにも使用出来てマルチな対応が可能 センサー付きフルフェイスマスクやインターロック付きドアで高出力なレーザから安全対策も可能 ※詳しくはPDFをダウンロード、もしくはお問合せください。
外部接続で安全対策された、高品質・高精度な溶接を実現。用途に応じた多彩な製品を用意
当社では、協働ロボットなどへの外部接続が可能な PENTA LASER社のハンディファイバーレーザー溶接機を取り揃えています。 用途やニーズに合わせて、高出力モデルの『HWシリーズ』と ライトモデルの『HSシリーズ』から適した製品を選択可能。 高品質・高出力なレーザーで、誰でも簡単に高精度な溶接が行えます。 【特長】 <HWシリーズ> ■レーザのウィービングを実現するガルバノミラーを2軸搭載 ■〇、△など多彩なウィービング機能で多少のズレや隙間があっても溶接が可能 ■カーボンノズルやミニコントローラー付いて使い勝手が良い <HSシリーズ> ■ウィービングの横幅が最大8mmで幅広く、ワイヤーと ダブル・トリプルワイヤー送給機を用いることでより脚長や肉盛りがある溶接が可能 <外部接続による安全対策> ■センサー付きフルフェイスマスク ■インターロック付きスライドドア ■FANUC製協働ロボットによる自動化 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
DX・AR・VRの活用!シミュレーションや、高品質な製造も可能
当社は、DXを活用した、新しい形のプロダクトファクトリーです。 フィールドスキャナーを使用し、検討・設計・製作・施工・ご確認の基礎 データを作成したり、フォールドデータを元に2D・3D-CADに展開し、設計。 また、AR・VRシミュレーションにより製造前検討・施工シミュレーション・ 追加加工確認・教育なども可能です。 【特長】 ■実制作前にスケールモデルを製作し、検討確認作業が可能 ■建築前、追加導入に3Dデータを活用し、施工主様、関係施工会社様との レイアウト検討が可能 ■デジタルエンジニアリング・DXの活用により、高品質な製品を製造 ■容易に歪みのない溶接が可能なファイバーレーザー溶接機を導入し 脱炭素にも取り組んでいる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ダブルワイヤー装置、錆び取り&黒皮除去、メンテナンス面などを動画でご紹介!
当資料では「HSG製ハンディ式ファイバーレーザー溶接機」の 動画一覧を掲載しております。 溶接機概要や、ダブルワイヤー装置など各項目ごとに二次元コードも記載してご紹介。 レーザー加工機年間販売台数7000台による圧倒的なコストメリット。 (HSG製溶接機の日本納入実績が、3月末時点で79台ございます) 【掲載内容】 ■溶接機概要 ■ダブルワイヤー装置 ■錆び取り&黒皮除去 ■メンテナンス面 ■納入事例 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
人間工学に基づいた握りやすいハンドヘルド溶接機&クリーナーシステム!数時間のトレーニングで誰でも素早く、高品質な溶接ができます。
『LIGHTWELD XR』は、溶接用の最大1500Wのレーザー出力と、 最大2500Wのピーク出力のファイバーレーザー溶接機です。 ダイヤルコントロールで簡単に調整でき、 さまざまな材料や厚さに合わせて好適な溶接設定を素早くダイヤル可能。 74個のプリセットおよびユーザー定義のプロセスパラメータが保存されているため、 初心者の溶接工でも数時間でトレーニングを受けて溶接できます。 【特長】 ■すぐに簡単に使い始めることができる ■2ステップトリガー:オペレーターの安全性を強化 ■アクセス性を最大限に高める5m(または10m光)ケーブル ■簡単に交換可能なノズルチップにより溶接継手のタイプを最適化 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。