その寸法公差、精密板金が2倍高額になりますよ
精密板金、特に薄板板金において押さえておくべき寸法精度についてご紹介いたします
装置や機械などを設計する際には、切削・プレス・板金・樹脂などの 様々な部品の形状や寸法などを、求められる機能やスペックに応じて 設計していく必要があります。 当然、これらの部品は寸法精度が高く設定すればスペック的に余裕が出る ので設計者的には安心ですが、一方でこれをやりすぎるとコストが高く なってしまうので、適度な寸法精度に収める必要があります。 さらに形状に関しても、その部品を加工するのが困難、あるいは複雑な 工程を経ないと出来ないような形状にしてしまうと、コストが高くなる ばかりか納期もかかってしまいます。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社マツダ
- 価格:応相談