カスタムモノクローナル抗体作製サービス事例紹介vol.8
ファミリータンパク質内で特定のタンパク質を見分ける抗体のセレクションについて記事でご紹介
抗体職人は、動物免疫を用いず、すべてのセレクションをin vitroで行い抗体を作製します。 そのため、配列を絞り込むなど、細かな抗原の設計や、異なる抗原に対する 交差性を確認しながらのセレクションが可能となります。 今回は、目的のタンパク質があるファミリーに属していて、同じファミリー内の 他のタンパク質には結合せず、目的のタンパク質のみを認識する抗体を作製する場合の 抗原設定とセレクション方法をご紹介します。 【掲載内容】 ■1.抗体の特異性 ■2.抗原の準備 ・2-1.抗原の設計 ・2-2.コンジュゲートの作製 ■3.セレクションの方法 ・3-1.パニング ・3-2.スクリーニングELISA ■4.セレクションのポイント ・4-1.抗原の設計 ・4-2.抗体の特異性を上げる ■5.まとめ ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しい仕様はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合せください。
- 企業:ジーンフロンティア株式会社
- 価格:応相談