耐摩耗コーティングのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

耐摩耗コーティング(金属) - メーカー・企業と製品の一覧

耐摩耗コーティングの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

表面処理技術 問題解決実例【滑り性・潤滑性・耐摩耗性・摺動性】

機械部品や金型からの離型性を向上!磨耗耐性に優れた表面コーティング

「プロトニクスシステム処理NPW」はNi、P、Wからなる三元合金皮膜で、他に類を見ない優れた滑り性(動摩擦係数:0.045)や高硬度に由来する耐摩耗性にも優れた機能皮膜です。 【特長】 ■低摩擦係数(動摩擦係数:0.045)に由来し、非粘着性にも優れている ■高硬度、低摩擦係数であり、様々な摺動部品への実績 ■皮膜の均一析出性に優れており、複雑な形状にも処理可能 ■耐食性にも優れており、特に塩素腐食雰囲気での使用に適している 【こんなお客様に最適!】 ◎すべりの悪さで困っている・・・ ◎潤滑油を使いたくない・・・ ◎部品が削れて困っている・・・  ◎動きをスムーズにしたい・・・ ◎表面を硬くしたい・・・

  • 磨耗係数比較.png
  • 磨耗損料比較.png
  • プロトニクスシステム皮膜物性試験.png
  • その他表面処理装置
  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動車モーター部品製造における金型表面処理の耐久性を2倍に向上

耐久性を約2倍に向上!射出成形金型の生産性を飛躍的に改善

■課題 射出成形用の部材において、金型表面処理の持ちが悪く、頻繁な交換が必要で生産性が上がらない。 ■解決方法 溶融樹脂による摩耗に強く、効果が持続する表面処理を段階的に調整し、最適な被膜を採用。 ■お客様の課題 自動車部品メーカー様では、モーター部品を射出成形する工程で以下の問題に直面していました: ■課題内容 金型表面処理を施してもエポキシ樹脂が付着し、約2,000ショットで交換が必要。 頻繁な金型交換により、生産性が低下しコストが増加。 ■表面処理選定の条件 高温(150℃)・高圧の環境下で溶融エポキシ樹脂に接触。 摩耗耐性の向上が最重要課題。 ■解決手法 表面処理の耐久性を改善するために、複数の被膜仕様でテストを実施し、最適な処理を検討。以下の表面処理を試験しました ・バイコート NYK-11-S  従来品と同程度の耐久性 ・バイコート TYS-03K  数百ショットで寿命 ・バイコート NYK-01(採用)  耐久性が従来の2倍に向上 樹脂の付着防止や耐摩耗コーティングの課題をお持ちの方におすすめです。 ぜひお問い合わせください!

  • TYS-03K_edited.jpg
  • NYF-11-S 1_edited.jpg
  • 2021-05-22 (4)_edited.jpg
  • IMG_8528_edited_edited.jpg
  • IMG_0957edit_edited.jpg
  • その他表面処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録