分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~12 件を表示 / 全 12 件
『デュアルコム分光法測定機』は、フーリエ分光法の一つであるデュアルコム 分光法を用いて、干渉波形の光学遅延を測定します。 干渉波形の光学遅延と試料の厚さから試料の複素屈折率スペクトルを求めます。 光学部品、結晶などの材料の物性評価に活用が期待されます。 当製品は、JST,ERATO美濃島 知的光シンセサイザプロジェクトの成果をもとに 製作しました。 【特長】 ■デュアルコム分光法を用いて、干渉波形の光学遅延を測定 ■干渉波形の光学遅延と試料の厚さから試料の複素屈折率スペクトルを求める ■光学部品、結晶などの材料の物性評価に活用が期待できる ■JST,ERATO美濃島 知的光シンセサイザプロジェクトの成果をもとに製作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『3次元形状レーザ露光装置』は、5軸ステージ(直進3軸、回転2軸)構成により 様々な形状へ微細パターニングが可能です。 半導体レーザによる直接露光を行いますので、メタルマスクが不要で、研究・開発の 時間短縮、予算低減へ貢献します。 また、専用変換ソフトにより2D、3D CADで制作したデータを読込できます。 【特長】 ■5軸ステージ(直進3軸、回転2軸)構成 ■様々な形状へ微細パターニングが可能 ■メタルマスクが不要で、研究・開発の時間短縮、予算低減へ貢献 ■専用変換ソフトにより2D、3D CADで制作したデータを読込可能 ■アライメント補助機により、容易な立体構造サンプルの位置合わせが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、レーザ・光技術専門メーカーのネオアークが取り扱う 製品をご紹介しております。 高精度な光の櫛(周波数目盛)を実現したレーザ光源「光周波数コム」を はじめ、マスクレス露光装置「PALET」やKerrループ測定/磁区観察装置 「BH-1071シリーズ」など、様々な製品をラインアップ。 その他にも「レーザ加熱装置」や「レーザ入射顕微鏡ユニット」などの 特殊事例も掲載しております。 【掲載内容】 ■レーザ光源 ■フォトリソグラフィ ■磁性材料測定・観察 ■振動・面内速度測定・観察 ■特殊事例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
LEDマルチラインプロジェクタは、プロジェクタ部分のスイッチを入れ、 カメラと組み合わせることで、簡便に表面形状を評価できる製品です。 長年に渡り培ってきた光学技術をもとに、リーズナブルな製品価格に抑え、 同時に高品質・高精度なライン間隔の光プロジェクションを実現。 付属のソフトでは、表面の凹凸・高さの違いを認識しやすいよう 色の違いとして表しております。 【特長】 ■LEDを用いた均一ラインパターン光源 ■簡易表面形状検査や位置決め用途に ■組込みにも適したシンプル・コンパクト設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
当製品は、機械的に安定な全ファイバ方式の光周波数コムです。 繰り返し周波数 frep、オフセット周波数 fceoは、 高精度にコントロールすることが可能。 基準周波数はマイクロ波のほか、波長安定化レーザを基準として 安定化することもできます。 【特長】 ■安定な全ファイバモード同期レーザを高精度に制御 ■モジュールタイプのコントローラで必要な機能を自由に組み合わせ ■波長変換、CW レーザの安定化など、多様なオプション機能 ■産業技術総合研究所よりノウハウの提供を受けて開発 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
面内速度センサは、ワーク表面の速度計測により、ワークそのものの搬送速度と 送り長を把握し、生産ラインの高品質化と低ロス化が実現できる製品です。 光源として干渉性とビーム品質に優れるレーザを採用することで、 高精度、高感度で速度の検出が可能。 幅広い環境において複数のポイントでの速度検出や、 様々な装置に取り付けてご利用いただけます。 【特長】 ■低価格のヘッドで複数のポイントを計測 ■小型で生産ラインへの組み込みに好適 ■センサヘッドが手のひらサイズなので設置場所を選ばない ■検出速度に同期したパルスと検出速度に比例したアナログ電圧を出力できる ■振動測定装置の開発で培った技術とノウハウを凝縮し低価格を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『周波数安定化レーザシリーズ』は、国家基準と同じ方式を採用した 光周波数コムを、産業総合技術研空所からの技術提供を受け 開発・製品化した製品です。 長さの特定2次標準器としても使用されている、よう素安定化He-Neレーザや、 アセチレン安定化半導体レーザなどのハイスペックモデルから、 精密部品の製造工程で実用機として使用されるモードバランス型He-Neレーザまで 各種安定化レーザをラインアップしています。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■光周波数コム ■よう素安定化He-Neレーザ ■アセチレン安定化半導体レーザ ■モードバランス型He-Neレーザ ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『He-Neレーザーシリーズ』は、狭い発振線幅や、高品質なビーム形状、 安定した偏光特性などの高い性能を、低いコストで利用できる優れたレーザです。 基本の「一般He-Neレーザーシリーズ」や 高い出力を発生する「外部鏡型He-Neレーザーシリーズ」、 長さ測定の特定2次標準器に採用できる「周波数安定化He-Neレーザーシリーズ」などご用意。 測長や位置決め、各種計測など、様々な分野の研究開発から製造設備まで 幅広くご利用頂いております。ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■共振器内レーザ光利用 ■可干渉性 ■ビーム品質 ■波長安定性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『MLD-101シリーズ』は、GHz帯の高周波用デバイス (圧電薄膜、SAW フィルタ、FBARなど)の振動分布を可視化する サニャック干渉計振動観察装置です。 サニャック干渉計を介して試料にレーザ(光)を照射することにより 干渉信号を取得。非接触にて振動観察が可能です。 また、干渉信号と試料駆動信号をロックインアンプで処理し、 振幅・位相・位置情報を記録し、その情報を動画に変換することで 振動分布を可視化できます。 【特長】 ■GHz帯の高周波振動分布情報が短時間で取得可能 ■振動分布の可視化 ■FFTフィルタ搭載 ■サンプルの傾きに対してのフォーカス補正機能 ■記録した振幅・位相情報の画像表示、CSV出力 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『DDB-701シリーズ』は、MEMS技術の代表格であるフォトリソグラフィを、 卓上で、手軽に、思いのままに行えるマスクレス露光装置です。 装置サイズを徹底的に小型化し、A3サイズの設置面積を実現。 フローティング構造を採用することで振動を抑制し、 防振台不要・真空吸着用エア源内蔵を実現し、 導入に際して障害となりやすい圧縮エアなどのユーティリティを取り除きました。 【特長】 ■設置場所に困らない卓上型 ■業界の常識を覆す低価格設定 ■ユーザフレンドリーな操作性を追求 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『Neomagnesia Lite』は、顕微鏡、試料台ステージ、±1kOeの面内方向電磁石、 励磁電源、制御用PCおよび多機能なソフトウェアを 1つのパッケージングとして標準化した小型磁区観察顕微鏡です。 高感度な磁区観察機能を活かしつつ初期導入費用を抑え、 かつLED光源採用により低いランニングコストを実現しました。 また、自動化・画像処理・解析の3つ柱を重視して制作された 専用ソフトウェアが付属します。 【専用ソフトウェアの機能】 ■ライブ差分機能 ■磁場テーブルエディタ ■画像差分・明るさ/コントラスト調整 ■位置ずれ補正機能 ■画像処理フィルタ バイラテラルフィルタ ■解析機能-グラフ化 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『LDFシリーズ』は、レーザ源が光ファイバで接続する独⽴したLDユニットのため、 レーザ出射部を取り外すことなく、レーザ交換が行える ファイバカップリングLDマーキングです。 光ファイバ⽅式を採⽤することによりレーザ出射部と コントロールボックスを分離し、レーザラインの調整、 取り扱いの利便性を改善しました。 【特長】 ■新しいレーザラインプロジェクタ ■取り回し・設置が簡単な光ファイバ方式 ■らくらくレーザ交換 ■製材、鉄鋼、縫製、様々な現場に ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈