分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~45 件を表示 / 全 68 件
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2023年4月に発行された第52号です。 特集は、春から夏にかけて問題となる花粉や食中毒についての基礎知識。 次亜塩素酸水溶液の使いどころについても紹介します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2023年1月に発行された第51号です。 神奈川県川崎市にある実験動物施設「公益財団法人実験動物中央研究所」に スーパー次亜水生成装置が平成30年に導入されました。 導入に至る経緯や使用しての感想等お話をお聞きしました。 【掲載内容(一部)】 ■導入事例:公益財団法人 実験動物中央研究所(神奈川県川崎市)で 施設全体の消臭・衛生をサポート ・スーパー次亜水導入のきっかけ ・使用方法と使用した際の感想 ・使用上の良い点・悪い点 ■新年のご挨拶 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2022年10月に発行された第50号です。 広島県呉市にある「もみじ水産」のしらす加工工場に今年6月 スーパー次亜水生成装置が導入されました。 代表取締役社長に導入に至る経緯や使用しての感想等お話をお聞きしました。 【掲載内容(一部)】 ■導入事例:もみじ水産(広島県呉市)しらすの水揚げから加工までの衛生をサポート ・スーパー次亜水の導入経緯について ・使用方法・使用の感想について ・地元広島の人に愛される「しらす」 ■出展情報(1)(2)(3) ■秋のしっぽいちにシュッきりが出店します ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2022年7月に発行された第49号です。 22年前に厨房での使用を目的に導入されたスーパー次亜水生成装置が、 この度新しい装置に更新されました。 初回時の導入経緯や使用方法、スーパー次亜水の良い点など、 神戸労災病院栄養管理室の久永室長にお話を伺いました。 【掲載内容】 ■導入事例 ・導入経緯について ・使用方法について ・スーパー次亜水の良い点・ご要望など ■雑誌「月刊HACCP」「月刊クリーンテクノロジー」の特集記事に寄稿いたしました ■社員紹介&スーパー次亜水の使用方法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の2022年4月に発行された第48号です。 スーパー次亜水は、アレルゲンへの効果が期待できます。 普段の生活でもアレルゲンに触れる機会は多くあります。 閾値を超えてアレルゲンを摂取しないためにも是非スーパー次亜水をご活用ください。 【掲載内容】 ■スーパー次亜水のアレルゲンへの効果 ■シュッきりは販売から4周年がたちました! ■展示会に出展しました ■社員紹介&スーパー次亜水の使用方法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『KINKIRI(きんきり)』は、主に医療機関・福祉施設・保育施設で、空間除菌・ 施設内消臭を目的として活用されているスーパー次亜水専用噴霧器です。 スーパー次亜水は食事や施設内の衛生管理を保つために用いられる 除菌・消臭用水です。空間に噴霧することで、空気中の菌やウイルスを除去。 さらにトイレや汚物室、更衣室等の嫌な臭いも分解消臭します。 【特長】 ■置き場所に困らないシンプルな設計 ■トイレや汚物室、更衣室等の嫌な臭いも分解消臭 ■上から給水タイプ ■細かな粒子噴霧 ■LED搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
創業100年以上の老舗が営む肉料理専門店「肉のほそだ」様は、素材と衛生に 徹底したこだわりの食の哲学を持たれています。 今から20年前、衛生管理のためにスーパー次亜水の生成装置を導入。 最近では、生成装置が1台では足らず、2台目も追加導入しており、新たに 取り組んでいるハムの加工場でもスーパー次亜水を使用しています。 調理器具の減菌や床の清掃、空間噴霧で落下菌の除菌・消臭に使用され、 油分を落とすために温度の違うスーパー次亜水2種類を使い分けています。 空間噴霧による除菌と消臭効果もあります。衛生管理において、様々な所で 使用出来るのでコスト削減につながっています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2022年1月に発行された第47号です。 今から20年前、衛生管理のためにスーパー次亜水の生成装置を導入し、 活用して頂いていましたが、この度2台目の装置が導入され、使用範囲が さらに広がりました。 肉のほそだ様が、お客様に提供している安心・安全を、スーパー次亜水を通じて 支えられますよう、これからも務めてまいります。 【掲載内容】 ■導入事例 ・今回の導入経緯について ・使用方法 ・効果は実感していただけていますか? ■シュッきり出店をしました! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2021年10月に発行された第46号です。 新型コロナウイルス感染症国内第1波の感染拡大から約1年半が経ち、 感染状況やウイルス制御の考え方も大きく変化しています。 今回は最近の新型コロナウイルスの性質と次亜塩素酸水溶液の活用に 向けての取り組みについて取り上げた内容となっています。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■変異を繰り返すコロナウイルス ■エアロゾルで感染拡大 ■次亜塩素酸水溶液の空間除菌および除ウイルスの活用にむけて ■学会情報 ■希釈しないでそのまま使えるスプレーボトルタイプ登場 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『スーパー次亜水』は、次亜塩素酸ナトリウム水溶液を弱酸性に調整した 除菌消臭用水です。 pHを弱酸性に調整することで、次亜塩素酸(HCIO)の割合を高め、 低濃度で除菌・消臭を効率よく行うことが可能。 2018年7月に発生した西日本豪雨では、広島・岡山・愛媛などの広い範囲で 土砂崩れ・浸水などの大きな被害がありました。 エイチ・エス・ピーでは、西日本各地の被災地にこれまでの災害でも 使用されてきた当製品の無償提供をはじめとする災害援助活動を行いました。 【なぜ災害時にスーパー次亜水?】 ■様々な細菌・カビ・ウイルスに効果がある ■不衛生になりがちな被災地で衛生を保つ ■仮設トイレや泥かき作業など、災害時にニオイが気になる時に 使用することで素早く高い消臭効果が得られ、作業時の負担を減らす ■希釈する必要がないため、誰でも簡単に使用が可能 ■人体に害がないため、使用中の事故を防ぐことができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ビーが発行している「HSP NEWS」の 2021年7月に発行された第45号です。 当社が取り扱う『スーパー次亜水システム』をフィットネススタジオ“FANTREPOT”に 施設内の衛生管理の為に全館配管システムを導入しましたので、ご報告いたします。 フロント・ランニングトラック・トイレなどに設置し除菌・消臭。 導入後は、休憩室での食べ物のニオイやシューズのニオイはよく消え、 消臭効果をわかりやすく感じました。 【掲載内容】 ■スーパー次亜水をどのように使用していますか? ■スーパー次亜水のきっかけは? ■導入して効果は感じますか? ■スーパー次亜水感染症対策に役立つ「防疫製品等推奨品」に認定されました ■書籍「抗菌・抗ウイルス性能の材料への付与、加工技術と評価」に掲載されました ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の2021年4月に発行された第44号です。 感染症の拡大に伴い、弱酸性次亜塩素酸水溶液の活用が進んでいます。 今回は、次亜塩素酸水溶液だから出来る使用方法のひとつである「空間噴霧」について改めてご紹介します。 【掲載内容】 ■スーパー次亜水(弱酸性次亜塩素酸水溶液)の噴霧 その効果と安全性は? ■展示会出展報告 ■雑誌「空気清浄」に掲載されました ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
四つの病院を総合し、日本最大級PFI事業として生まれ変わった東京都を 代表する総合医療施設。 この中で、精神科病棟及び小児科病棟にてスーパー次亜水システム 『Steri Mixerシリーズ』が導入されました。 スーパー次亜水の空間消臭・除菌セントラルシステム、ナースセンター内 へのスーパー次亜水水栓の設置により、病棟内の衛生管理や快適な 空間づくりに大きく貢献します。 【システム内容】 ■スーパー次亜水:50ppm使用 ■端末:専用蛇口 24箇所 ■噴霧装置:セントラル式 14箇所 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
滋賀県大津市の動物生命科学研究センターに、スーパー次亜水生成装置 『Steri Mixerシリーズ』を導入した事例をご紹介します。 スーパー次亜水は糞便などの菌を減らす他に、手指や器材の洗浄用として、 また作業や実験用着衣の除菌としても用いることとし、飼育室、手術室の全て、 さらに廊下、トイレ、ホールなどでも一般水道水と並列して設置。 この弱酸性水は菌を減らす効果と共に脱臭効果も期待できることから、 空間噴霧装置を手術室、飼育室、廊下、ホール等の天井部に各々設置しました。 【システム内容】 ■スーパー次亜水:50ppm使用 ■生成能力:2000L/時 ■貯水タンク:2000L ■端末:専用蛇口 60箇所 ■噴霧装置:37箇所 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
神奈川県川崎市の精神科病院に、スーパー次亜水生成装置 『Steri Mixerシリーズ』を導入した事例をご紹介します。 空間除菌、手洗い、消臭等にとても有効だということで導入。 スーパー次亜水は、食材の洗浄や環境除菌において、それ自身の 安全性が高いため、院内で積極的に使用しています。 同病院によると、そのスーパー次亜水を使用しているおかげで、消毒剤の 使用量は当初の10分の1程度になっており、これがどこまで削減できるかを 日々検討しているところとの事です。 【システム内容】 ■スーパー次亜水:50ppm使用 ■生成能力:2系統で6000L/時 ■端末:専用蛇口 69箇所 ■噴霧装置:49箇所 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の2021年1月に発行された第43号です。 弊社が製造・販売するスーパー次亜水が国民生活センターの調査の対象となりましたので、ご報告をさせていただきます。 結果、今回の調査においては、スーパー次亜水は品質・表示とともに要望事項を満たさない部分はありませんでした。 【掲載内容】 ■独立行政法人国民生活センターから「次亜塩素酸水」に関する情報提供 ■第一回次亜塩素酸水溶液学会が開催されました ■奥尻島にスーパー次亜水専用噴霧器を寄贈しました ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2020年10月に発行された第42号です。 スーパー次亜水の生成装置を導入し、日々使用していただいている、 津山圏域消防組合様の事例などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■導入事例:消防署の除菌にスーパー次亜水が活躍! ■津山圏域消防組合とは? ■スーパー次亜水導入のきっかけは? ■スーパー次亜水はどのように使用していますか? ■岡山県産業振興財団の飛沫感染対策製品に登録されました ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2020年7月に発行された第41号です。 「スーパー次亜水(弱酸性次亜塩素酸水溶液)とは?」をはじめ、 「スーパー次亜水の使い方」や「使用の注意点」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■飛沫感染対策に次亜塩素酸水が有効! ■ファクトシート(nite発表)について ■スーパー次亜水(弱酸性次亜塩素酸水溶液)とは? ■スーパー次亜水の使い方 ■スーパー次亜水Q&A ■使用の注意点 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、スーパー次亜水を通じての取り組みや報告などを紹介している株式会社エイチ・エス・ピーが発行する『HSP NEWS』の第40号です。 コロナウイルスの感染を広げないために今何ができるのか、"次亜塩素酸"の立場から考え「スーパー次亜水の使い方」や「使用上の注意点」などを掲載。 当社は、スーパー次亜水の特性を知り、除菌・消臭に効果的にご使用いただけるよう情報提供をしていきます。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■スーパー次亜水の使い方 ■使用上の注意点 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の2019年10月に発行された第38号です。 令和元年10月1日より軽減税率が導入された詳細についてご紹介。 当社が取り扱っている「スーパー次亜水」は雑品ですので、消費税率は10%、「生成装置」「噴霧器」等の製品も10%となります。ただし「スーパー次亜水の生成装置」をお使いの場合、その添加液である「HSPソーダ」「HSPアシッド」は、軽減税率が適用され8%となります。 他にも展示会・器材展示情報などを掲載しています。 【掲載内容】 ■令和元年10月1日より軽減税率が導入されました ■展示会・器材展示情報 ■学会情報 ■細菌・ウイルス豆知識「インフルエンザが秋にも流行?」 ■シュッきり感想コーナー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第37号です。 「エイチ・エス・ピーの取組が“BCAOアワード”を受賞しました」をはじめ、 「展示会に出展しました」や「シュッきり感想コーナー」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■~西日本豪雨災害から1年~ エイチ・エス・ピーの取組が“BCAOアワード”を受賞しました ■展示会に出展しました ■シュッきり感想コーナー ■細菌・ウイルス豆知識 大人も注意!はしかが流行中 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第36号です。 「寄生虫が急増!春~夏の食中毒動向」をはじめ、「新入社員 紹介」や 「シュッきり感想コーナー」、「細菌・ウイルス豆知識」を掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■寄生虫が急増!春~夏の食中毒動向 ■新入社員 紹介 ■シュッきり感想コーナー ■細菌・ウイルス豆知識 アニサキス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第33号です。 「目的に合った消臭を選ぶコツ!スーパー次亜水は〇〇的消臭!」をはじめ、 「新入社員 紹介」や「シュッきり感想コーナー」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■夏だ!ニオイだ!消臭だー! 目的に合った消臭を選ぶコツ!スーパー次亜水は〇〇的消臭! ■新入社員 紹介 ■シュッきり感想コーナー ■細菌・ウイルス豆知識 マイクロコッカス属菌 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第26号です。 「当社およびスーパー次亜水衛生管理システムの沿革」をはじめ、 「ノロウイルスに代表される感染性胃腸炎の感染」についてや 「スーパー次亜水のQ&A」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■エイチ・エス・ピーおよびスーパー次亜水衛生管理システムの沿革 ■意外と飛んでる?嘔吐物の処理に注意! ■スーパー次亜水のQ&A~Part3~ ■細菌・ウイルス豆知識 カンピロバクター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第25号です。 「部屋干しでもニオイや菌を防ぐ!スーパー次亜水 洗濯のススメ」をはじめ、 「慢性期医療展・ウェルフェアへのご来場ありがとうございました」や 「スーパー次亜水のQ&A ~Part2~」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■部屋干しでもニオイや菌を防ぐ!スーパー次亜水 洗濯のススメ ■慢性期医療展・ウェルフェアへのご来場ありがとうございました ■スーパー次亜水のQ&A ~Part2~ ■細菌・ウイルス豆知識 ジカウイルス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第24号です。 高橋計行クリニックにスーパー次亜水システムを導入された経緯をはじめ、 使用してみての感想などを掲載。 その他、展示会などの情報もご紹介しています。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■高橋計行クリニックにスーパー次亜水システムが導入されました ■展示会出展のお知らせ ■細菌・ウイルス豆知識 黄色ブドウ球菌 ■除菌・消臭にスーパー次亜水 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第23号です。 「お母さんたちに大人気!親子イベントで“スーパー次亜水”を紹介しました」 をはじめ、「スーパー次亜水で、生け花・花瓶の花が長持ちします!」や 「細菌・ウイルス豆知識」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■お母さんたちに大人気!親子イベントで“スーパー次亜水”を紹介しました ■スーパー次亜水で、生け花・花瓶の花が長持ちします! ■新年あけましておめでとうございます ■細菌・ウイルス豆知識 インフルエンザの季節 マスクの使い方は? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第22号です。 「冬場の加湿器には菌がいっぱい?除菌・消臭のスーパー次亜水で安心加湿」 をはじめ、「建築物環境管理全国大会にて最優秀賞を受賞」や 「エイチ・エス・ピーの社員は、こんな風に使ってます10」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■冬場の加湿器には菌がいっぱい?除菌・消臭のスーパー次亜水で安心加湿 ■建築物環境管理全国大会にて最優秀賞を受賞 ■学会発表・論文掲載情報 ■エイチ・エス・ピーの社員は、こんな風に使ってます10 ■細菌・ウイルス豆知識 新型ノロウイルスに注意! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第21号です。 小さな子どもがいる家庭でスーパー次亜水が大活躍! 「こんなところにオススメ!」をはじめ、「保育園での使用例」や 「細菌・ウイルス豆知識」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■こんなところにおススメ! ■保育園でも使ってます! ■中国NBC女性部会岡山支部の方が会社見学に来られました ■エイチ・エス・ピーの社員はこんな風に使ってます(9) ■細菌・ウイルス豆知識 MERS:マーズとは? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第19号です。 「オストミーとは」をはじめ、「オストミー協会岡山県支部の取り組み」や 「スーパー次亜水をご愛用の皆様に聞かせていただいた感想」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■除菌・消臭でお手伝い オストミー協会岡山県支部の取り組み ■オスメイトの皆さんへ質問! ■新年のごあいさつ ■エイチ・エス・ピーの社員はこんな風に使ってます(7) ■お客様からのお声、いただきました! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 第18号です。 「エボラ出血熱とは…」「エボラウイルスとは?」をはじめ、 「感染経路」「症状」「対処法」についてなどを掲載。 また、スーパー次亜水をエイチ・エス・ピーの社員がどのように使用しているかなども合わせて皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■西アフリカで猛威!エボラ出血熱とは! ■台湾でも弱酸性が人気です! ■研究開発部の小野が博士号を取得しました ■エイチ・エス・ピーの社員はこんな風に使ってます(6) ■お客様のスーパー次亜水の使い方、聞かせてください! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2014年5月に発行された第17号です。 「スーパー次亜水の米国ブランドが環境消毒剤としてEPA認可取得」をはじめ、 「慢性期医療展2014に出展しました」や「エイチ・エス・ピーの社員は、 こんな風に使ってます5」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■スーパー次亜水の米国ブランドが環境消毒剤としてEPA認可取得 ■新社長に山森哲夫が就任致しました ■慢性期医療展2014に出展しました ■エイチ・エス・ピーの社員は、こんな風に使ってます5 ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2014年2月に発行された第16号です。 「新規導入施設紹介 鹿児島県動物愛護センター」をはじめ、 「スギ花粉の季節到来!アレルゲンCryji1への効果を確認」や 「エイチ・エス・ピーの社員は、こんな風に使ってます4」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■新規導入施設紹介 鹿児島県動物愛護センター ■スギ花粉の季節到来!アレルゲンCryji1への効果を確認 ■エイチ・エス・ピーの社員は、こんな風に使ってます4 ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2013年10月に発行された第15号です。 「みんなで取り組もう!インフルエンザから身を守る“咳エチケット”」 をはじめ「咳エチケットの基本」や「エイチ・エス・ピーの社員は、 こんな風に使ってます3」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■みんなで取り組もう!インフルエンザから身を守る“咳エチケット” ■咳エチケットの基本 ■ポータブル噴霧器の新シリーズ「ステリ舞」登場 ■エイチ・エス・ピーの社員は、こんな風に使ってます3 ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2013年7月に発行された第14号です。 「夏が来た!イヤなニオイをスーパー次亜水で撃退!」をはじめ、 「代理店研修会を開催しました」や「エイチ・エス・ピーの社員は、 こんな風に使ってます2」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■夏が来た!イヤなニオイをスーパー次亜水で撃退! ■代理店研修会を開催しました ■スーパー次亜水についての解説が掲載されました! ■エイチ・エス・ピーの社員は、こんな風に使ってます2 ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2013年4月に発行された第13号です。 「スーパー次亜水システム 新規導入施設の御紹介」をはじめ、 「行楽シーズン到来!野外でのスーパー次亜水の使い方」や 「エイチ・エス・ピーの社員は、こんな風に使ってます」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■スーパー次亜水システム 新規導入施設の御紹介 ■行楽シーズン到来!野外でのスーパー次亜水の使い方 ■エイチ・エス・ピーの社員は、こんな風に使ってます ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2013年1月に発行された第12号です。 「新変異型ノロウイルスにご注意を!」をはじめ、 「スーパー次亜水の活用方法」や「除菌・消臭用水製品 徹底比較!」、 「新年のごあいさつ」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■新変異型ノロウイルスにご注意を! ■スーパー次亜水の活用方法 ■除菌・消臭用水製品 徹底比較! ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2012年10月に発行された第11号です。 「スーパー次亜水システム 新導入先の紹介」をはじめ、 「学会発表のお知らせ」や「スーパー次亜水の豆知識」を掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■スーパー次亜水システム 新導入先の紹介 ■アンケートのご協力ありがとうございました ■学会発表のお知らせ ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2012年4月に発行された第10号です。 「動物実験施設で動物を飼う場所になぜスーパー次亜水?」をはじめ、 「HSP社員勉強会のご紹介」や「スーパー次亜水の豆知識」を掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■動物実験施設で動物を飼う場所になぜスーパー次亜水? ■HSP社員勉強会のご紹介 ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2011年11月に発行された第9号です。 「冬場のウイルスに注意」をはじめ、「製造部・設計部のご紹介」や 「スーパー次亜水は冬場のウイルス対策に好適です」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■冬場のウイルスに注意 ■製造部・設計部のご紹介 ■スーパー次亜水は冬場のウイルス対策に好適です ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2011年8月に発行された第8号です。 「山形大学人文学部震災復興支援学生プロジェクト」をはじめ、 「衣類の除菌・消臭にスーパー次亜水をオススメします」や 「総務部のご紹介」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■山形大学人文学部震災復興支援学生プロジェクト ■衣類の除菌・消臭にスーパー次亜水をオススメします ■総務部のご紹介 ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2011年5月に発行された第7号です。 「生肉に注意?食中毒O111とは」をはじめ、「営業部のご紹介」や 「スーパー次亜水設備全館配管システム導入施設のご紹介」などを 掲載しています。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■生肉に注意?食中毒O111とは ■営業部のご紹介 ■スーパー次亜水設備全館配管システム導入施設のご紹介 ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2011年2月に発行された第6号です。 「スーパー次亜水について、もっと知ってほしい」をはじめ、 「既設の建物でも全館配管システムの実現は可能」や 「スーパー次亜水生成器の緊急部隊です」などを掲載しています。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■スーパー次亜水について、もっと知ってほしい ■既設の建物でも全館配管システムの実現は可能 ■スーパー次亜水生成器の緊急部隊です ■スーパー次亜水の豆知識 ■医療・福祉施設でのスーパー次亜水使用例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2010年11月に発行された第5号です。 「多剤耐性菌」をはじめ、「展示会参加のご案内」や「インフルエンザ対策」 「スーパー次亜水の豆知識」を掲載しています。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■多剤耐性菌 ■展示会参加のご案内 ■インフルエンザ対策 ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、株式会社エイチ・エス・ピーが発行している「HSP NEWS」の 2010年8月に発行された第4号です。 「新製品のご案内」をはじめ、「2010年学術発表」や 「スーパー次亜水の基本知識」などを掲載。 皆様、是非ご覧ください。 【掲載内容】 ■新製品のご案内 ■2010年学術発表 ■スーパー次亜水の基本知識 ■スーパー次亜水の豆知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中