分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
お問い合わせをする前に
1~35 件を表示 / 全 35 件
『JSミックスPC』は、植物性のチーズ様食品を作るミックス粉です。 乳製品のチーズではありませんが、植物性のチーズ様食品として、 また原料としてチーズの代わりにフィリングや生地練り込みなど 様々な用途で使用可能です。 動物性原料や、アレルゲンを使用していませんのですべての方に 安心してお召し上がりいただけます。 【特長】 ■植物性のチーズ様食品や、チーズの代わりにフィリングや生地練り込みなど 様々な用途で使用可能 ■動物性原料やアレルゲン不使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客様が抱えている課題を解決するお手伝いができればと思い、 解説資料『課題解決事例集』を作成いたしました。 本資料では、用途別に比較写真を用いて、 お米の澱粉の特徴や成果を詳しく解説しています。 『お米の澱粉~超入門編~』『お米の澱粉~応用編~』も別ページで掲載しておりますので、 本資料と合わせて、是非ご一読ください。 【問題解決事例】 ■お米の澱粉とは ■お米の澱粉の製品と特性 ■用途ごとの問題解決事例(相談内容、成果など) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お米の澱粉について、もっと詳しく知りたい! お米の澱粉の利用例を詳しく教えてほしい! そんな声を多くいただき、この度 解説資料『お米の澱粉~応用編~』を作成いたしました。 本資料では、顕微鏡写真や比較写真、図表を用いて お米澱粉の特徴や利用例を詳しく解説しています。 『お米の澱粉~超入門編~』も別ページで掲載しておりますので、 本資料と合わせて、是非ご一読ください。 【掲載内容】 ・お米の澱粉とは ・お米の澱粉の特徴(全4ページ) ・お米の澱粉の製品と特性 ・お米の澱粉の利用例(全11種類と図表) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
各種澱粉をはじめとした、機能性食品素材の製造販売を行っている当社より、 解説資料『お米の澱粉~超入門編~』をプレゼント! お米澱粉毎の特性や利用例などを表を用いて詳しく解説した、 どなたでも見やすい資料となっております。 【掲載内容】 ・お米の澱粉とは ・お米の澱粉「製品と特性」 ・お米の澱粉「利用例」 他に『お米の澱粉~応用編~』も別ページにて掲載しております。 特性や利用例について詳しく解説していますので、是非ご一読ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『エースシリーズ』は、食品生地の取り扱いに適した打ち粉専用 でん粉です。 汎用、特に生麺に好適な「エースSD/エースNS」と、皮類、菓子用の 「エースPw/エースPw2」をラインアップ。 「エースSD/エースNS」は、適度な流動性で均一に散布でき、 生地への馴染みが良いうえ、精製してあるので衛生的です。 【エースSD/エースNS 特長】 ■精製してあるので衛生的 ■適度な流動性で均一に散布できる ■少量で麺のほぐれが良好 ■生地への馴染みが良い ■茹で湯の濁り、粘りが少ない ■汎用、特に生麺に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
上越スターチは、"水挽き技術"で製粉した米粉を製造しており、 水挽き製粉は、澱粉にやさしい製粉方法です。 当社が取り扱う『ブランネージュ/ソフトネージュ(新規用途)』は、 新規需要米を使用した製品です。 パンや洋菓子など、使用できる用途(米以外の穀物代替の新規食品用途)、 製品が限定されていますので、詳しくはお問い合わせください。 【新規用途】 ■パン ■洋菓子 ■麺類 ■餃子皮 ■スナック菓子 ■天ぷら など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「ファインスノウ」は、うるち米を原料としたうるち米澱粉です。 素材の風味を損なわず、美味しさを引き出します。 また、細かい粒子と優れた膨化力により、良い口溶けとソフトな食感を付与。 ケーキ・クッキー・冷凍豆腐・プリンなど様々な食品へ 使用することができます。 ご要望の際はお気軽にご相談ください。 【特長】 ■極めて細かい粒子 ■懸濁液での沈降(沈殿)が遅い ■無味無臭 ■艶が良く、滑らかで口溶けが良い ■白くショートな糊液 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『JSライススターチGN-20』は、新規需要米を原料とした お米の澱粉です。 粒子が極めて細かいうえ、老化(離水・ゲル化)が非常に遅く、 粘度が安定。原料素材の風味を損なわず、おいしさを引き出します。 また、使用できる用途(米以外の穀物代替の新規食品用途)が 限定されていますので、詳しくは当社までお問い合わせください。 【特長】 <粉体> ■粒子が極めて細かい(平均粒径5μm) ■粒子径がそろっている ■懸濁液での沈降(沈殿)が遅い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SSアルファーM』は、もち米の澱粉をアルファー化した製品です。 素材の風味を損なわず、美味しさを引き出すことが可能。 吸水性が強い透明感のあるロングな糊液で、冷水に溶解するだけで 糊化し、老化(離水、ゲル化)が遅く、粘度が安定しています。 餃子皮をはじめ、中華麺やパン、どら焼き、最中種、キムチなど 様々な用途にお使いいただけます。 【特長】 ■冷水に溶解するだけで糊化 ■吸水性が強い ■老化(離水、ゲル化)が遅く、粘度が安定 ■透明感のあるロングな糊液 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う、練込でん粉『かんざんシリーズ』をご紹介します。 麺類をはじめ、水産練り製品や米菓、食品のとろみ付けなどに好適。 食感(硬さ、歯ごたえ、もちもち感)を改良し、外観上の艶や、 滑らかな舌触り、のどごしを向上させます。 食品の食感改良用途に幅広くご利用いただいております。 【特長】 ■食感(硬さ、歯ごたえ、もちもち感)を改良する ■麺類に使用すると、茹で時間を短縮する ■外観上の艶や、滑らかな舌触り、のどごしを向上させる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『かんざんS』は、椰子の幹中から取れるサゴ椰子澱粉です。 麺類や和菓子、洋菓子、パン等の食感改良に好適。 糊液はやや透明でゲル化しやすく、滑らかで歯切れのよい 食感や弾力性を付与します。 ユニークな物性を貴社の商品開発にご利用ください。 【特長】 ■食品素材(でん粉表示) ■糊液はやや透明でゲル化しやすい ■滑らかで歯切れのよい食感を付与する ■弾力性を付与する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『かんざんEP-1』は、老化が早くゲル化しやすいでん粉です。 物性改善、保形性付与、煮溶け改善等の特長を付与できます。 また、麺類に使用すると硬さを保ち、茹で伸び、茹で溶け、 麺の付着を改善でき、冷やして喫食する食品には特に効果を 得られます。 【特長】 ■食品素材 ■ゲル化しやすい ■ゲル化すると煮込んでも溶けにくい ■軽い弾力が得られる ■ベタつきを改善 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アドバンススノウP』は、耐熱性・耐酸性・保型性に優れた米澱粉です。 pHが3.5に低下しても、粘度が安定。粒子が残存しており、シェア耐性・ 耐熱性に優れるほか、滑らかさ、風味にも優れています。 この他に、生地のべたつきが少ない『水挽き米粉』もラインアップ。 うるち米水挽き米粉「ブランネージュ」ともち米水挽き米粉「ソフトネージュ」 をご用意しています。 【特長】 ■風味が良い ■滑らかな食感 ■冷蔵、冷凍耐性 ■保型性に優れる ■耐熱性・耐酸性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、米澱粉の基礎物性について他種澱粉と比較しながら ご紹介しています。 レーザー回折粒度分布計(水溶媒)により測定した「粒度」をはじめ、 「SEM観察」、「沈降性」、「冷解凍耐性」、「老化安定性」などを グラフや写真付きで掲載。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■粒度 ■SEM観察 ■沈降性 ■RVA粘度 ■冷解凍耐性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、リン酸架橋米澱粉『アドバンススノウP』の基礎物性について 紹介しています。 「米澱粉の特長」をはじめ、「RVA粘度」、「シェア耐性・耐熱性試験」、 「保存安定性試験」など、表やグラフ、写真付きで掲載。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■米澱粉の特長 ■RVA粘度 ■シェア耐性・耐熱性試験 ■耐酸性 ■カスタードへの利用 ■保存安定性試験 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アドバンススノウP(新規用途)』は、ファインスノウ(米澱粉)を リン酸架橋処理した加工デンプンです。 ファインスノウの特長を持ちながら、耐シェア性、耐熱性、耐酸性、 保型性に優れます。 カスタードクリームに使用した場合、保型性と耐熱性に優れ、 曳糸性がなく、またファインスノウと同様に、滑らかで、 素材の風味(ミルク感)が引き立ちます。 【特長】 ■耐シェア性、耐熱性、耐酸性、保型性に優れる ■曳糸性がない ■新規需要米使用(米以外の穀物代替となる新規用途で使用可能) ■荷姿:20kg 紙袋 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
大型金属造形や低コストな複合加工に。ロボットシステムの資料進呈
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中