分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~23 件を表示 / 全 23 件
規格形カサ比重測定器は、各国の規格、国際規格により規定されております。各種工業製品、原料の品質管理、受入出荷の際の物性試験の一つとして欠くことのできない重要な測定器です。現在、我が国の場合は日本工業規格(JIS)に10数種が規定されています。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
試料セルを大きく(100mml)し、吸引機の風量調節範囲をひろげるとこにより迅速簡単に測定できます。又、充填密度を変化させ測定し、流体等透過法による粒子密度を求められます。
JIS-R-5201の規格に沿って製作され、主にセメント粉末度の測定方法に採用されています
試料受台が回転し正確に測定でき、より精密な測定データーがとれます。
試料の飛散を防ぎ、外気に触れず安定して測定することができます。
振巾が大きく、付属のタッピングボールを使用することにより、流動性が悪く、付着性があり、目詰まりしやすいサンプルでもふるい分けができます。
少量の試料、分級・粒度分布測定に適した75Φふるい用振とう器です。
卓上サイズのコンパクトボディに、特殊振動モーターを搭載し、強力なパワーを発揮します。
ふるいを5段重ねで使用でき、振動の強弱もボリュームにより簡単に変えることができます。
本機は直径300mmΦのJIS規格試験篩用として開発されたふるい振とう器です。従来の200mmΦ試験ふるいでがサンプル量が少なくて困る、もっと大容量のサンプリングテストを行ないたいという要望に答えて開発されたふるい振とう器です。
直径は75mmø でJISに準拠して製作してあります。
プログラムコントロール機能を搭載した低周波音波ふるい器です。 乾式で唯一5µmまでの多段分級ができ、サンプルに適応した出力・時間・周波数を制御することにより、迅速に精度・効率の良い分級が可能。
本器は、プログラム制御音波ふるい器SW-20AT形の音波ふるい器を小型にし、JIS試験用ふるい75mmΦ、マイクロシーブSMS-75A、SMS-75B形用に開発された小型音波ふるい器です。 ふるいの径が小さい為、少量のサンプルで試験が行えるので、貴重で少量しかない試料でも測定、分級ができます。
枠はJISに準拠した200ø ×45mm、又網も新JISの目開の規格に準拠しております。
結集・噛合・分離運動を繰り返すことで短時間で均一な混合が行えます。
安息角の測定に発生しがちな測定者による結果のばら付きを抑えます。
安息角・カサ密度・分散度の測定をこれ1組で!
炭酸塩・重炭酸塩を含有する一般化学製品。中間物、原料などに応用できます。
電磁振動により試料容器を振動させ、固く密充填にする装置です。
バスケットを交換することにより0.5mm~5mmの顆粒を簡単、迅速に製作できます。
ホッパーから排出される粒粉体をトラフの振動により水平に移動させ落下供給させます。
試料の縮分を適切に。信頼できる結果が得られます。
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単