【集合型】 問題発生・流出『再発防止』の進め方 実習で学ぶ!「問題解決の5原則シート」~なぜなぜ5回~のノウハウ!

【お勧め】
問題解決をするには、仲間が欲しいですし、問題解決をするような人財が不足していませんか。
「 問題解決の5原則シート 」を学び作成し運用する人財は、モノ作りの製造/営業/企画/管理/調達/品質保証/工務/技術に必要な仕組みを作り、AIにも学ばせ活用し、問題の解決 ⇒ 「問題の発生・流出の再発防止」を推進します。
本セミナーでは、トヨタ生産方式の「なぜなぜ5回」と『問題解決の5原則シート』 を用いて、真因追及と再発防止策 をグループ演習を通じて習得します。
【目的】
● モノ作りの生産方式や工程管理の手法の異常や問題を振り返り、ロット生産と1個流しラインの品質管理の考え方から不具合・異常の見える化を学ぶ
● 現場の問題発生や問題流出の真因を<ナゼ?ナゼ?5回>の手法を追求し再発防止の改善の進め方を学ぶ
● 顧客や市場に流出した問題についてケーススタデイしながら「 問題解決の5原則シート 」を学び作成する
● 異業種や職場が異なる人々と、グループワーク演習しながら、人財育成の手法を学ぶ
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。

開催日時 | 2025年10月24日(金) 09:30 ~ 16:30 |
---|---|
会場 | 東京国際フォーラム ガラス棟 会議室 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 JR有楽町駅より徒歩1分 東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡) |
参加費 | 有料 1名につき37,950円(税込) |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み