LEG直接潤滑式で、回転機械の高効率化と高出力化に貢献! 給油量と損失馬力を低減しながら、負荷能力を向上!
キングスベリーの「LEG直接潤滑式」油膜軸受は、パッド表面に潤滑油を直接供給する高効率タイプです。 従来からの油槽式だけでなく、他の直接潤滑方式と比べても、給油量と損失馬力(メカロス)の大幅な低減を達成しながら、パッド表面温度の低減と負荷能力の増大を実現しています。 LEG式油膜軸受は、スラスト軸受とジャーナル軸受をラインアップしています。 【特長】(*LEGスラスト軸受の場合) ■ パッド表面温度が、従来型より8~28℃低下 ■ 負荷能力が15~35%向上 ■ 潤滑油量が最大60%低下 ■ 損失馬力(メカロス)も45%低減 新規の回転機械だけでなく、現在稼働中の回転機械の高効率化や負荷能力の向上のため、現在使用中の軸受サイズはそのままにLEG式油膜軸受に置換えて、回転機械のアップグレードも可能です。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
最適なLEG式油膜軸受の選定にあたり、以下仕様をお知らせ下さい: ■ 軸受タイプ(スラスト軸受、ジャーナル軸受、一体型軸受) ■ 荷重条件 ■ 回転スピード ■ 潤滑油種(ISO VG) ■ 給油温度 ■ 給油圧力 ■ 許容最大パッド温度 ■ 許容最大面圧
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■ ガスタービン ■ 蒸気タービン ■ ポンプ ■ コンプレッサ ■ 減速機 ■ 水力発電機
詳細情報
-
LEG直接潤滑式 スラスト軸受 【特長】 ■ パッド表面温度が、従来型より8~28℃低下 ■ 負荷能力が15~35%向上 ■ 潤滑油量が最大60%低下 ■ 損失馬力(メカロス)も45%低減
-
LEG直接潤滑式 ジャーナル軸受 【特長】 ■ パッド表面温度が、従来型より6~17℃低下 ■ 負荷能力が15~35%向上 ■ 潤滑油量が最大50%低下 ■ 損失馬力(メカロス)も30~50%低減
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
木村洋行は、1923年に日本で初めてベアリングを輸入して以来、100年近くにわたり「個性豊かな機械部品の専門商社」として、欧米の最先端技術を国内のお客さまに提供してまいりました。 木村洋行は、海外メーカーと国内のユーザー殿を結ぶ架け橋として、一貫したサービス体制を整えております。 お客様のニーズを最優先するため、御社の装置設計段階から参画し、高い技術とコスト低減との両立を追求します。 木村洋行の国内サービスセンターでは、量産時のJITデリバリーと品質管理を徹底し、万全の体制を整えています。