高性能SH7211+大容量SDRAM+LANで軽快リッチなシステムを即構築!
LF64はルネサステクノロジ社SH7211を搭載した、PC/104サイズ(90x96mm)の組込み用CPUボードで、PC/104-16bitバスで各種拡張ボードを上下にスタッキング接続することにより、オリジナルシステムをすばやく安価にコンパクトに構築する事が可能です。 コネクタ配置は従来品LF54に近く、既存システムの置換えも容易です。 SH2Aは従来のSH2をさらに高性能化したRISC方式周辺集積シングルチップマイコンで、レジスタバンクにより割り込み処理に伴うレジスタの退避/復帰を高速に行うことが可能となっております。 LF64ボード上には、SH7211CPUの豊富な内蔵デバイス(FLASH512KByte,RAM32KByte,TIMER5ch,I2C,SCIF4ch,ADC8ch,DAC 2ch,DIO,WDT,CPG,INTC,BSC,etc)に加え、LANコントローラ AX88796,USB2.0コントローラ FT245,高精度RTC RX-8801,SDRAM MT48LC16M16A2P,PC/104 16bit拡張バス等を実装しております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ●「10/100M Fast Ethernetコントローラ(AX88796)」 「USB 2.0フルスピードスレーブコントローラ(FT245)」による、高速通信機能 ●「32MByte(64MByte対応)SDRAM」「μSDカードスロット」による、 大容量ストレージ機能(データロガー用途に最適) ●「FIFO内蔵シリアルコントローラ×4ch」による、RS232/RS485信号通信機能(最大460.8Kbps) ●「温度保証発信器内蔵、高精度RTC」による、正確な時間管理機能 ●「A/Dコンバータ×8ch、D/Aコンバータ×2ch」による、アナログ信号入出力機能 ●「拡張ローカルバスコネクタ」「PC/104-16bitバス」による、デバイス拡張機能 ●開発環境は廉価で使い易いYIDE(イエローソフト社)の他、HEWにも対応 □LF64の機能をすぐ使える超便利な簡易OS「μTLIB」試用版(YIDE7用) ■弊社CPUボードを使用した組込システム構築もおまかせ下さい。 =無償ダウンロード開始!!ご希望の方はお問い合わせ下さい=
価格情報
-
納期
用途/実績例
お問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【USBメモリ対応への早道】 フロッピーディスクが現役のメディアでなくなった今、既存機器をUSBメモリに対応させるのは 急務ですが、それにはFAT管理用のソフトを組み込み、USBホスト機能を持つ制御基板に 変更しなければならず、コストと時間がかかります。 弊社オリジナルUSBメモリ・リーダライタ基板(LF-62)をご使用頂ければ、既存基板からRS232C等の 簡単なシリアルコマンドでUSBメモリにデータを書き込んだり・読み出したりできるようになります。 サイズは3x5cmと極小、D-Sub9ピンの幅とほぼ同じであり、D-Subコネクタでも接続できますし、 D- Subコネクタを外しメッキ線で基板同士を無改造で接続する事もできます。