水・ボイラー・加温機・キルン等の配管に取り付ける事により、水・燃料の改質及び燃料消費量を減らす事ができます。
MSP_Proは、工場内のボイラーや加温機に装着し燃料の改質する装置です。 改質した燃料に合わせてボイラー等の機器を調整する事によって燃料消費量を減らす事ができます。 磁場の高周波数回転という新技術を利用した、燃料費削減装置とも言えます。 重油や灯油などの炭化水素系燃料を燃焼させたとき、メタン系分子には、ある一定の波長の電磁波放射エネルギーを吸収する性質があり、このエネルギーを継続的に与える事ができれば、それを吸収した分子の振動は激しくなり、酸素分子との衝突を多く作り上げ、燃焼反応が促進され火炎温度が上昇します。これがMSP_Proの燃料削減原理となります。 MSP_Proは、安全な電磁波を継続的に継続して発生させるために特殊なコイルをマイコンで制御しています。 従来の省エネ燃料法は、保温を十分に考えて熱損失を低減したり、燃料に銅やマンガンなどの化合物を混合させて燃焼を促進させていますが、MSP_Proのように電磁波放射エネルギーを使用するのは世界でも初めてのものです。 また、MSP_Proは、送油管、送水管内壁に付着したスラッジ及びスケールを除去し、付着を防止する効果があります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 1.エネルギー効率の大幅改善 MSP_Proは、ボイラーや発電機、溶鉱炉などで使用する液体燃料(ガソリン、アルコール、軽油、灯油、重油)等の送油管にMSP_Proを取り付ける事で、燃料の改質を行い、エネルギー効率を大幅に改善する事ができます。 2.燃料使用コストの大幅低減 MSP_Proの導入により、燃料を改善することで燃料効率を大幅に向上させ、燃料使用量をセーブすることが可能になります。 3.地球温暖化防止に貢献 CO2発生の原因となる炭化系燃料の燃焼効率向上や使用量低減効果が排気ガスのクリーン化を促進し、CO2の削減の大きな効果を発揮します。 4.取り付けが簡単 MSP_Proはコンパクトなうえ、取り付けは簡単です。 メカトロを利用しているので安全性が高く、お客様は導入しやすく応用分野が拡大しやすいという利点があります。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 1.飲料用プラント 全ての飲料用への応用で、液体分子の低分子化や内容成分の活性化を図ります。 2.食品プラント 水処理を始め、油の処理やフライヤーの使用により、ポテトチップスや唐揚げなど、様々な食用油を使用する過程において、油の低分子化と酸化防止の抑制を図ります。 3.燃料削減 ボイラー燃料の削減を始め、使用環境の改善を図ります。 また、鉱物油などを使用する大規模プラントの燃料削減問題に期待できます。 4.農業分野 水耕栽培で、水や液肥を低分子化し吸収性を上げる事により、増作・生産向上が期待でき、大規模な惣菜プラントなどで使用する白米は、最初の洗米水の70%近くが白米に浸透する為、炊き上がりに大きな違いが出ます。 特に玄米の吸収率は悪く、MSP_Pro使用水により、吸収率と仕上げに大きな違いがでます。 5.汚水処理 既存のプラントへの応用性が高く、大規模な修繕工事の必要が無い為、汚水処理を始め多くの水処理に期待できます。 6.臭気対策 食品プラントを始め、臭気の排出ダクトに取り付ける事で、臭気の分子構造に変化をもたらし、近隣地域への臭気問題に期待できます。
企業情報
我々は、基本理念に基づき、ソフトウェアの開発に関しても以下のポリシーを持って活動を行います。 (1)開発工程はどうあるべきかを追求し、早く、確実に開発できる方法を作り出す。 (2)開発手法を共有化し、レベルの高いソフトウェアを開発する。 (3)最新の技術を取り込んだ開発支援ツールを自ら開発し、それを活用してお客様が満足される