抗菌・防臭効果を発揮する銀イオンを直接糸に練り込んだ十字断面構造の繊維です。
銀イオンの力により、強い抗菌・防臭効果。生乾き臭の原因菌「モラクセラ菌」も殺菌防臭! 糸自体に銀イオンを練り込んでいるため、繰り返しの洗濯でも効果が持続します。 十字断面構造が生み出す毛細管現象の働きにより、吸水・速乾性があります。 肌への接触面積が小さくなり、べとつかず清涼感がアップします
この製品へのお問い合わせ
基本情報
JIS L 1902試験において、洗濯10回後でも5.5以上の抗菌性を発揮! ※静菌活性値の値。JISでは2.0以上で抗菌
価格帯
納期
用途/実績例
各種スポーツ用途・アウターウエア・インナーウエア・各種ユニフォーム・手袋・靴下・帽子・カーテン・寝具などインテリア全般・メディカル・介護用品関連
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
山越株式会社は、最新鋭の設備と高い品質向上技術を持つ仮撚加工の国内最大手企業として、1997年に設立されました。 「お客様に喜ばれる糸の提供を通じて繊維産業に貢献する」ことを基本理念とし、盤石な企業基盤と確かな流通網を築いています。 また、最新鋭の開発専用機や丸編み機などを駆使して高機能糸の開発及びレギュラー糸の品質安定化を行っています。 「能登から世界へ」を合言葉に、弊社にしかできない差別化された糸をお客様とともに開発し、「Made in Japan」の高付加価値商品を世界に向けて発信していきます。 弊社では、糸に問題が起こった際に対応する専任部門があり、海外糸のようなクレームを受け付けないというようなことはあり得ません。原因を追究してご報告し、糸因の場合は補償を致します。 ※仮撚加工とは・・・ポリエステルの糸に「撚り(より)」をかけて熱セットし、収縮を与え糸をカサ高にする加工方法。仮撚加工糸で織った織物は膨らみがあり柔らかく、通常生地に伸縮性、弾力性をもたせることができる。種々の身近な繊維製品に利用されている。