BGA搭載基板などのデバッグと実装検査・不良解析の省力化
■JTAGバウンダリスキャンテスト ・デバック作業効率が飛躍的に高まります。 ・テストパット分の面積を削減でき小型化できます。 ・高密度実装基板(BGA搭載)を電気的に検査・不良解析ができます。 ■導入メリット ・多層基板の内層信号まで可視化できる。 ・BGA裏側の端子状態をリアルタイムに可視化できる。 ・FPGA・CPUの端子を自由に動かすことができる。 ・I/Oを動かすだけならプログラムを書き換える必要が無い。 ・プローブを物理的に接触させる必要が無い。 ・ソフトウェアがない状態でデバックができる為、 問題発生時、ソフト or ハードのどちらが問題か検証不要。 ・フィクスチャー等の初期投資を大幅に削減できる。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
近年、グローバル化が進み、従来から磨き上げてきた高い品質から、 より一層の品質要求が高まって参りました。 このままでは、テスト費用が高額となってしまうと懸念されています。 以前は、難解で使いづらいと不評であったJTAGバウンダリスキャンが、 簡略化され、テストライブラリも無償で提供されるようになり、 改めて導入を検討される企業様が増加して参りました。 フレキシブル基板, フレキ基板, FPC, フレキ, リジットフレキ 高耐熱, メンブレンスイッチ, フレキシブル基板, フレキ, FPC, プリント基板 フレキシブル基板, フレキ基板, FPC, フレキ, 浜松市, 基板設計, 基板, プリント基板 , パターン設計, 実装, SMD実装, 基板解析, 回路設計, ソフトウェア, ハードウェア, 電子回路設計, リジットフレキ, 放熱基板, 特殊基板, ストレッチャブル基板, 透明ポリイミド, ポリイミド MEMS, 半導体, 特殊材料, めっき技術, ウェアラブル
価格帯
納期
用途/実績例
車載機器、産業用機器、医療機器、ウェアラブル端末、 アミューズメント、半導体、家電・AV機器、 光学機器、音響・映像機器、OA機器、情報機器・通信機器、工作機器 等
企業情報
サーテックは、静岡県浜松市に拠点を置く、フレキシブル基板設計を軸としたモノづくり支援企業です。 当社の強み・原点である「フレキシブル基板設計」の領域を超え、 ソフト/ハードウェア開発や、筐体デザイン、試作評価、製造支援―― 開発初期から量産立ち上げに至るまで、各段階に応じた支援を行っています。 プリント基板は、製品の“心臓”とも言える重要な存在です。 私たちはその基幹部分を熟知しているからこそできる 【ユーザーの使用感まで見据えたモノづくり】×【製品全体を見渡す工程設計力】で、 後戻りの少ない開発プロセスを構築し、 研究者・開発者の皆さまの理想を 確かなカタチにいたします。 サーテックでは、医療・宇宙航空といった最先端の特殊設計から、自動車・IoT家電などの 身近な製品まで、幅広い分野での実績がございます。 近年注目が高まる半導体分野においても、 成膜加工などの領域で柔軟に対応し、技術の可能性を広げています。 業界の常識にとらわれず、まだ世の中にない製品や新しい技術に挑みたい―― そんな想いをお持ちの方は、ぜひお気軽にサーテックへご相談ください。