非接触での熱膨張率測定が可能な「DIL806』のご紹介です。 不定形や柔らかいサンプルを測定する理想的なツールです。
DIL 806光学熱膨張計は、TA Instrumentsが提供する高性能な熱膨張および収縮測定装置です。この装置は光学測定原理を採用することで従来の膨張計では困難だった非接触での測定を可能にしました。DIL 806は、試験装置自体の膨張や収縮に影響されない絶対的な測定プロセスを使用しているため、異なる温度プログラムに対して測定結果を補正する必要がありません。 この装置は、高性能LEDによって広範な平面光をサンプルに照射し、サンプルの影を高分解能CCDセンサーで検出します。デジタルエッジ検出プロセッサーがこの信号を評価し、温度変化に伴うサンプルの寸法変化を正確かつ高感度で測定します。 DIL 806は、金属やプラスチックなどの材料の測定に最適で、薄いサンプルも専用のサンプルホルダーで容易に分析できます。ファーナスは最大100°C/分の急速加熱と、1400°Cから50°Cへの10分以下の急速冷却が可能です。これにより、動的プロセスの分析や複数の温度ステップを含む試験が効率的に行えます。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
DIL 806の光学膨張測定手法は、試験装置の影響を受けない絶対的なプロセスであり、温度プログラムに応じた修正や較正が不要です。高性能LEDと高分解能CCDセンサーを使用し、サンプルの寸法変更を高精度で測定します。 ・試験装置の膨張や収縮に影響されない絶対的なプロセス ・温度プログラムに応じた修正や較正が不要 ・高速応答で複数の温度ステップや動的プロセスの分析が可能 ・高性能LEDがサンプルに平面光を照射 ・高分解能CCDセンサーでサンプルの影を検出 ・デジタルエッジ検出プロセッサーで寸法変更を高精度に評価 ・shadowed light methodで温度変化に伴う寸法測定を実現 ・金属やプラスチックサンプルの測定に最適 ・薄いサンプルも専用ホルダーで分析可能 ・サンプル準備が簡単で初心者でも使用しやすい ・最初の長さを自動決定し、線形熱膨張係数を計算 ・最大100°C/分の急速加熱と10分以下で1400°Cから50°Cへの冷却に対応
価格帯
納期
用途/実績例
用途: 熱膨張および収縮の測定 複数の温度ステップや動的加熱速度の分析 金属やプラスチックサンプルの測定 薄いサンプルの分析 サンプルの寸法変更の高精度測定 実績例: 薄い鋼箔の熱膨張と相変態の特性評価 ソフトポリマー、フォーム、薄膜の高精度測定 粉末金属やセラミックの焼結測定
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
企業情報
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパンはTA Instruments100%出資による日本法人です。 熱分析・レオロジー・マイクロカロリーメーターと力学解析の装置販売、メンテナンスサポート、デモンストレーション測定、技術セミナーを行っており、材料の最新情報を皆様にご提供し、また材料測定の技術開発に取り組んでおります。 【主要取扱装置】 ☆熱分析/示差走査熱量計(DSC)、熱重量測定装置(TGA)、熱重量示差熱分析装置(SDT/TG-DTA)、蒸気吸脱着装置(Q5000SA) ☆粘弾性測定(レオロジー)/回転型レオメーター(DHR・ARES)、動的粘弾性測定装置(RSA・DMA・EF3200)、ゴム試験用キュアメーター(RPA) ☆微小熱量測定(カロリーメーター)/等温滴定熱量計(ITC)、微小熱量測定装置(NanoDSC)、等温熱量測定装置(TAM) ☆熱物性測定装置/熱伝導率測定装置(DTC・FOX)、熱拡散率測定装置(DLF、DXF)熱膨張率測定装置(TMA,DIL)、光学式熱膨張率測定装置(ODP、HM) ☆疲労試験機/ElectroForceシリーズ・BioDynamicシリーズ