国内外の重電メーカー様向けに多数の実績有。三菱長崎機工は大型品の製缶、機械加工を得意としております。
ガスタービン用シリンダーは、火力発電システムの構成部材として用いられ、内部で高速回転するタービンを支持し、高温・高圧の厳しい条件に耐えられる高い品質と性能を求められます。 三菱長崎機工は、材料調達から塗装まで全ての工程に対応した生産体制を整え、お客様の信頼に応えられる品質を確保しております。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
〇三菱長崎機工ってどんな会社? 「大型製缶」「大型機械加工」を行っている会社です! その他にも取扱製品として ・鍛造プレス ・マニプレーター ・油圧プレス ・冷間成型プレス ・リングローリングミル ・防振装置 ・磁力選別機 ・リンクコンベヤ ・計量機器 ・製鉄機器 ・バケット 等を取り扱っております。
価格情報
お問い合わせください
納期
用途/実績例
◆ガスタービン用圧縮・燃焼シリンダー ◆ガスタービン用タービンシリンダー ◆ガスタービン用一体型排気シリンダー ◆ガスタービン用アウターケーシング ・・・etc
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(5)
企業情報
「古くて新しい企業」です! 三菱長崎機工の前身は、大正時代の三菱造船(株)長崎製鋼所として発足後、1942年に独立した三菱製鋼(株)長崎製鋼所にさかのぼります。そして1975年、同社の産業機械・鉄構製缶部門を継承して設立されました。 三菱長崎機工の技術は、三菱製鋼時代から培ってきた鋳鍛鋼メーカーとしての技術を基礎にしていますが、伝統と新しい技術に支えられながら独自の研究開発と技術の研鑚を続け、エンジニアリング(設計技術)とマニュファクチャリング(製造技術)をバランス良く高度に融合し、積極的な製品開発や事業展開を行ってきました。