XLSまたはXLSX形式で生成可能!XLSMファイルからデータをインポートできます
当製品は、機械設計者のための転がり軸受設計計算ソフトの2021年ver.です。 「General Extensions」では、レポートをXLSまたはXLSX形式で生成可能。 XLSMファイルからデータをインポートできるようになりました。 また、一般的なはめ合い計算機能は、最大軸力と最大トルクの結果が 得られるよう拡張されました。 この他に「Extensions in the Bearing Calculation」や、「Extensions in the Shaft Calculation」なども紹介しています。 【General Extensionsの特長】 ■データベースの内容がアップデートされ、ユーザーがデータベースを 暗号化することが可能 ■はめ合い計算に、幅と摩擦係数を追加 ■ファイルメニュと自動バックアップ機能が追加され、レポート形式が XLS,XLSXに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 <Extensions in the Bearing Calculation> ■軸受タイプとして片側自動調心ころ軸受が追加、これにより、シャフト計算内で 非対称自動調心ころ軸受を定義できる ■ラジアルベアリング複数の構成について、熱許容速度が計算できる ■弾性外輪を備えたトラックローラーの曲げ応力も3D表示 <Extensions in the Shaft Calculation> ■歯車が点荷重と見なされる場合、歯車力のアキシアル方向オフセットを定義できる ■軸方向のオフセットは、質量と不均衡に対して定義 ■歯車計算プログラムの汎用インターフェースが追加され、 独自の歯車計算プログラムとデータ交換が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
50万円 ~ 100万円
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、ベアリングを中心とした機械設計者向けの技術計算ソフトウェアを開発しているMESYS AG(スイス)の日本販売代理店です。 ベアリングは、重要な機械要素の一つです。 内部の詳細な荷重・応力分布の「見える化」は、より良い機械設計に重要と考えます。 主な分野は、ベアリング、歯車、シャフト、ボールねじ、などの機械要素の設計計算。 ◆軸受剛性を知りたい。 ◆最適な予圧を求めたい。 ◆軸受寿命を予測したい。 ◆振動問題を解析したい。