難燃素材スーパーエンプラの「ウルテム」をカーボンファイバーで強化する、世界初の産業用大型3Dプリンタ
航空業界で認定されているUltem (TM) 9085は、難燃性を持ち高耐熱のスーパーエンジニアリングプラスチックです。これを標準サポートし、さらにこの内部に連続カーボンファイバー強化をすることができるのが、マークフォージドのFX20(TM)です。 『軽量化+強度+難燃性』という高度な物性を併せ持つ事で、金属部材を置き換えることが可能になります。しかも自由形状に強く、ほぼ全自動で3D図面からパーツを造形します。また500mm角という大型造形が一度にできます。 モビリティの機能試作から最終パーツ、ロボットのエンドエフェクタ、治具・工具など、幅広いインダストリアル用途に適用します。 連続ファイバーは、カーボンファイバーの他に、グラスファイバーやケブラー(アラミド繊維)があり、用途に応じて使えます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
カーボンファイバーで高耐熱樹脂のULTEMTM9085 材料を強化し、金属並みの 強度に! ❖ 圧倒的な強度と精度! ❖ アルミニウム相当の強度と軽量化を同時に実現! ❖ 耐熱性+耐衝撃性+耐薬品性+耐摩耗性 生産技術〜少量生産まで、本格的な生産現場で使える工業用3Dプリンタとして、強度、耐熱から 耐薬品性を持つ大型のパーツを、優れた品質でプリントできるFX20。 耐久性と仕上がりで定評のあるMarkforgedより、アディティブ製造の本格活用をご提案いたします
価格情報
お問い合わせください
価格帯
1000万円 ~ 5000万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
❖ 機能試作~治工具~最終品まで広く生産用途に対応します ❖ 生産技術〜少量生産まで、工場などの生産現場で利用されています ・航空宇宙業界 ・自動車業界 ・一般消費財(型) 他
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ニューヨーク証券取引所に上場するMarkforged(NYSE: MKFG)は、工業生産をオンデマンドで必要な時に必要な場所に提供することで、製造における靱性と柔軟性を高めます。 信頼性が高く、インテリジェントで使いやすい3Dプリンティングの統合的なAMソフトウェアプラットフォームにより、あらゆるメーカーが金属ならびに樹脂複合素材を材料とする耐久性の高い最終部品を、いつでもどこでも製造できる「分散型ものづくり」を可能にします。 日本を含めて世界70カ国以上で、10,000社以上のお客様が当社AMソフトウェアプラットフォームを利用してサプライチェーンを強化しながら、従来の製造における限界を克服しています。 マークフォージド社はマサチューセッツ州ウォルサムに本社を置き、プラットフォームを支えるAMハードウェア、ソフトウェア、材料の設計および開発を行っています。 2013年 会社創立、創業者 Greg Mark 2019年 日本法人、欧州法人を設立 2021年 NYSEへ上場 2022年 Teton Simulation社、およびDigital Metal社を買収