自治体・病院・医師・看護師・介護士の連携!電子聴診器を使った遠隔聴診の事例
当社の「スマートキュア」を、地域包括ケア(在宅診療)にて運用した事例をご紹介します。 刈谷市スマートウェルネス・プロジェクトでは、訪問看護時に、病院と 患者宅をモバイル回線で接続し、医師が電子聴診器を活用し、遠隔で 心音・呼吸音を確認しながら診察。 また、大阪府河内長野市による実証実験では、看護師が電子聴診器を携え 在宅患者の元へ訪問し、病院に待機している医師とオンラインで接続。 有効性が確認でき、2024年3月末までの期間で実証実験継続中です。 【事例概要】 <愛知県スマートシティ構想 刈谷市スマートウェルネス・プロジェクト> ■詳細 ・訪問看護時に、病院と患者宅をモバイル回線で接続 ・医師が電子聴診器を活用し、遠隔で心音・呼吸音を確認しながら診察 ■結果:有用性が確認され、報告書にも記載された ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他事例概要】 <大阪府河内長野市による実証実験> ■詳細 ・看護師が電子聴診器を携え在宅患者の元へ訪問 ・病院に待機している医師とオンラインで接続 ■結果:有効性が確認でき、2024年3月末までの期間で実証実験継続中 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、遠隔診療システムをはじめ、ビデオ会議システムや オンラインカウンセリング、オンライン学習システムなどを取り扱い、 また、ICT製品の輸出入・国内販売に関するコンサルティングなどを行っております。 医療機関、施設ごとのカスタマイズに対応する遠隔診療システム 『スマートキュア』はインバウンド・アウトバウンド医療の 渡航前後のケアも可能です。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。