《5Sで身につける “気づき力”と“考動力”》
この5Sセミナーでは、単なる「整理整頓」では終わりません。 5Sを「仕事の見える化」や「ムダの発見ツール」として活用し、職場をより働きやすく、成果を出せる現場へと進化させるヒントが満載です! ✅ 明日からすぐに使える改善のコツ ✅ 実践的な演習やワークショップで納得&ワクワク 「言われたからやる」から「自分で動きたくなる」へ あなたの一歩が、チーム全体の進化につながります。 若手社員の“改善マインド”を育て、組織全体の自律性を高めるきっかけに。 「指示待ち」から「考えて動く」へ 仕事に慣れてきたからこそ、気づけるムダと可能性があります。 さあ、5Sで“変える力”を手に入れましょう! 5Sのメリット 1.人が育つ 2.時間にゆとりが生まれる 3.職場の環境がよくなる 4.5Sは、費用がそれほどかからない 5.企業の規模、職種を問わず導入できる 6.関係者に喜ばれる 上司から言われてする5S、時間にゆとりのある時だけする5Sから楽しく続けられる5Sに変えるコツを教えます。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【講義内容】 1.いま、なぜ5Sなのか ● たかが5S、すごい5S ● なぜ5Sが注目されているのか ● 5Sは、すべての企業の土台 2.5Sとは ● 演習1&グループワーク(5Sとは何か?) ● 演習2(ある作業を行い、2Sを実感) ● 5Sのねらい 3.5Sの6ステップ ● まずは3Sをキチンと実施する ● ステップ1 5Sの導入準備 ● ステップ2 整理 ● ステップ3 整頓 ● ステップ4 清掃 ● ステップ5 清潔 ● ステップ6 しつけ グループワーク 4.楽しく価値ある5Sにするには ● 5Sを継続するためにはどうすればいいか? ● 5Sを楽しくすすめるにはどうすればいいか? ● 5Sに終わりなし 5.見える化 演習3 変化に強い「見える化」現場 「見る」と「見える」は大違い 演習4 見えない化になっていないか 見える化8条件 見える化にも手順がある ステップ1~8 5S活動、見える化活動の関連 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格情報
参加費 1名につき37,950円(税込) このセミナーは、1企業様の社内研修も可能です。 詳しくは、問い合わせください。 ・ セミナー参加には、インターネットに接続可能なパソコン、マイク、スピーカー、カメラが必要です。(ZOOMミーティングを使うオンラインセミナーです) ・申し込み受付後、簡単な接続テストを行いますので、はじめての方でも安心です。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
日時 令和7年6月17日(火) 10:00~16:30 講師 (株)T.M.A. シニアコンサルタント 吉村 伸二 参加者の声 ● 今の現場にどれだけ改善の余地があり、問題点が見え、やる気がでました ● 具体的なやり方を教えて頂いたのですぐに活動ができると感じました ● いつもモヤモヤしていましたが、自分だけではなく、周りも巻き込んで5S活動をしていくコツがわかりました ● コトの5S、業務を対象にした5Sがあることを初めて知った。自分の業務で対象にして改善できることわかりました ● 自分では見える化だと思っていたが、見る化になっていた。なぜを知って、本当の見える化にしなければと思った ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
当社は、設立30年、トヨタ生産方式の生みの親である元トヨタ自動車工業(株)副社長 大野耐一先生の薫陶を先代社長菅原茂比古が受け、「トヨタ生産方式による現場改善の手法、並びにそれをサポートするPM」を学び、大野耐一先生他界後は、その意志を継いで1992年に(株)T.M.A.設立しました。 モノ造りは人づくり。モノ造りは、トヨタ生産方式の基本的な考え方「ジャスト・イン・タイム」と「自働化」の考え方を基として売れる物を、売れるだけ、売れる時に人と機械と物のムダのない組み合わせで、もっとも短いリードタイムで造ることです。 その為には製造・販売・開発の3部門が一体となって押し進めることが必須条件となります。 共に挑戦し、未来に活かし、次のステージを創り出すモノ造りと人づくりを実現します。 その結果、人が育ち、変化に強い企業体質が生まれます。 当社は、それらを強力にサポートします。 当社は、6つの事業を行っています。 1.現場改善コンサルティングと講師派遣セミナー 2.オンラインセミナーと集合型セミナー 3.T-メイト制度 4.書籍出版販売 5.通信教育 6.動画配信