WebAPIの基礎知識とアプリケーションの事例
APIとはインターネット上で提供される「アプリケーション・プログラミング・インターフェース(Application Programming Interface)」の略称です。一言で表すと、ソフトウェアやプログラム、Webサービスの間をつなぐインターフェースということになります。 APIは異なるソフトウェアコンポーネントやサービスが互いに通信し、機能を共有できるようにするための手段です。つまり、APIを実装することで自社のサービスやプログラムを他社でも利用できる様になります。 例えば、会員制サイトの登録やECサイトの配送先情報の入力、ECサイトでの決済サービスなどで、毎回個人情報を入力しなくていいのもAPI連携のおかげです。 本資料ではWebAPIの基礎知識とアプリケーションの事例についてご紹介しています。 クラウドサービスの開発を検討されている方はお気軽にお問合せください。 ※詳しくはPDFをダウンロードして下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ニッポーは、プリント基板の製作やIotクラウドシステム構築など幅広い開発を行っております。 組込みソフト開発、ハードウェア開発、機構設計(メカ・板金・筐体)など多様な技術と設備でお客様のご要望にお応えいたします。 60年以上に渡り多くの分野で培ってきた幅広いノウハウと開発実績があります。 ご要望に応じた技術力と提案力でサポートさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。