~BtoB製造業に特化した技術翻訳。用語統一と効率的な確認プロセスで、コストダウンと品質アップを両立~
■30言語に対応する専門知識を持った翻訳者 BtoBに特化した体制で、英語、中国語をはじめ、ヨーロッパ言語、アジア言語など、約30の言語に対応しています。 ■コメントシートで確認工数を大幅削減 お客様はコメントシートへの回答だけで要点の確認が完了します。「確認の手間が減った」と好評をいただいています。 ■用語集・スタイルガイドで一貫性のある翻訳を実現 お客様ごとのルールを用語集、スタイルガイドで管理するため何度も指摘をする必要性がありません。 ※コメントシート・用語集・スタイルガイドの特長詳細「用途・実績例」欄でご紹介しています。 ■翻訳メモリで過去の翻訳結果を最大限活用 翻訳した内容をデータベースに蓄積するため過去の翻訳結果を最大限活用することが可能です。 コストを抑えた翻訳を実現することが可能です。 ■翻訳から実機チェック、UI翻訳まで一貫対応 原稿の執筆~翻訳はもちろん、実機チェック、UIの翻訳~原稿反映なども含めワンストップで対応可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■こんな課題をお持ちの企業様におすすめです ・翻訳品質にばらつきがある ・翻訳の確認に多くの工数がかかっている ・毎回同じ指摘をしなければならない ・翻訳コストを削減したい ・多言語展開のスピードを上げたい ・海外での製品サポート品質を向上させたい
価格帯
納期
用途/実績例
■翻訳品質向上とコスト削減の秘訣 過去のお客様の原稿修正を分析した結果、修正の6~7割強が用語・表記の修正でした。 用語集とスタイルガイドはこの問題を解決するために開発しました。 策定したルールを徹底的に順守した翻訳はコメントシートの確認だけで校正の完了を実現し、お客様の確認工数を大幅に削減しています。 ■コメントシートの特長 ・何百ページというマニュアルをすべて読む必要なく、コメントシートへの回答だけで要点の確認が完了します。 ・ほとんどのお客様はコメントシートへの回答のみで確認を終えられています。 ■用語集の特長 ・使用すべき用語だけでなく、不採用訳や使い分け等を明文化 ・専門用語だけでなく一般名詞も含めた文章の構成要素を網羅 ・既存マニュアルで訳がぶれている場合は、出現回数などの客観的な数値に基づいて採用訳を決定 ■翻訳仕様書の特長 ・使用すべき表現や表記を明文化 ・UIの括弧やボールド等の表記の統一 ・製品名の正式名称の管理 ・文体の統一
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
お客様のマニュアル制作に伴って発生する作業を当社へお任せいただくことにより、 工数の削減や効率化、コスト削減を実現いたします。 マニュアル制作を担う方が本質の業務に集中いただける環境にすることを大切に考えており、 製品開発のスピード向上や業務効率化に貢献します。 創業40年、主に製造業のお客様のご支援をさせていただいた実績がございます。 ライティング/翻訳のスペシャリストを用意しており、ISO9001も取得するなどこだわりの徹底したチェックシステムで、 日々マニュアルの品質を高める工夫を実施しております。 マニュアルに関する課題や要望があればお気軽にご相談ください。 ■対応可能なマニュアル種類 ・取扱説明書 ・設置マニュアル ・保守・修理マニュアル ・作業手順書 ・トラブルシューティングガイド ・その他技術文書全般