アメロイドの遠隔監視システムで熱中症リスクを軽減し、作業環境改善・生産性向上・省エネも実現!
近年、地球温暖化の影響により夏の異常な猛暑が常態化し、熱中症のリスクが高まっています。特に製造現場では、外気温の上昇に加えて設備や機械からの放射熱により室内温度はさらに上がり、長時間の作業や防護服の着用、換気不足などの要因が重なると、熱中症リスクがより一層高まります。 従業員の健康被害やそれに起因する生産性の低下を防ぐには、適切な温度管理や休息の確保が必要です。しかし、広い工場や複数の作業エリアで対策を隅々まで徹底するのは難しいのが現実です。そこで活躍するのが、最新技術を取り入れた効率的な管理体制です。 遠隔監視システム「AMEROID CHANNEL」は、工場内の温度や湿度をリアルタイムで計測し、暑さ指数をモニターに表示することで、環境を「見える化」します。また、基準値を超えるとアラートメールが自動配信され、従業員が即座に状況を把握できます。管理者も離れた場所から状態をリアルタイムに確認でき、安全性の向上と作業効率の維持を両立する実用性の高いシステムです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
監視内容によって変わりますので詳細はお問い合わせください。
価格情報
監視内容によって変わりますので詳細はお問い合わせください。
納期
用途/実績例
◎自社工場で遠隔監視システム「AMEROID CHANNEL」を導入し、工場内の暑さ指数を見える化した事例 アメロイドでは、自社工場に本システムを導入し、夏場の熱中症対策に活用しています。 工場内の温度や湿度をリアルタイムで計測し、暑さ指数(WBGT値)を算出。それもとに、工場内に設置されたモニターに「危険」や「特別警戒」といった表示を出すことで注意喚起を行なっています。 さらに、危険度に応じて社内チャットにアラートを配信し、適切な休息や水分補給を促す仕組みを整えています。 このシステムの導入により、従業員の熱中症リスクが大幅に軽減され、安全性が向上しました。また、適切な作業環境が維持されることで、従業員は安心して作業に集中でき、生産性の向上にもつながっています。 加えて、蓄積した温度や湿度のデータを解析し、温度が上昇しやすいエリアや時間帯を特定。これをもとにエアコン設置箇所や稼働のタイミングを最適化した結果、省エネも実現しました。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アメロイドは、1959年に創業した液体浄化装置の専門メーカーです。 幅広い液体処理ニーズにお応えするため、液体の浄化技術の開発・改良を重ね、深層ろ過方式、遠心分離方式、エアドライ方式、減圧蒸留方式など、多様な技術を磨いてまいりました。フィルタ、遠心分離機、油水分離機、排水処理装置、切粉脱水システムまで、液体の浄化に特化した最高水準の製品を60種類以上取り揃え、対象液の性質やお客様の用途に応じて、最適な処理システムをご提案いたします。 また、お試しプランやレンタルプラン、メンテナンスプランなど、導入前の不安や導入後の運用にも寄り添う各種サポートプランを多数ご用意しております。 『より良いあり方を考える』というスローガンのもと、私たちは現状に満足することなく、液体浄化装置のメーカーとして「常にお客様のベスト」を追い求める集団として挑戦を続けています。品質向上やコストダウンはもちろん、お客様の持続可能な生産活動の実現に貢献してまいります。