急遽、電帳法への対応を任せられた法夫(ノリオ)が、悩みつつも任務を全うする様子を描いた一大スペクタクル!
2021年の秋ごろから、にわかに注目されはじめた感のある 電子帳簿保存法(略称 電帳法)。 とはいえ、電子帳簿保存法や改正の内容について、まだよく ご存知ではない方も多いのではないでしょうか。そのような方は、 ぜひ当漫画「どうすればいいの?電子帳簿保存法改正」をご覧ください。 とあるスペースコロニーを舞台に、急遽、電帳法への対応を 任せられた法夫(ノリオ)が、悩みつつも任務を全うする様子を描いた 一大スペクタクルです。 ※マンガの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※マンガの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※マンガの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
企業情報
1971年創業のシステムインテグレーター。中小企業の基幹システムから大企業の物流システム、そしてWebシステムの開発や運用支援を得意としています。業務効率向上させるRPA「Autoジョブ名人」をはじめ、指定伝票発行システム「伝発名人」、オンライン受発注システム「EOS名人」、WebEDIシステム「i名人」など業務アプリのほか、スマホやタブレット用アプリやクラウドサービスの開発、提供をおこなっています。流通システム標準普及推進協議会支援会員。マイクロソフト認定ゴールドパートナー。