目的粒度を自由に調整可能!医薬品から食料品まで対応の架砕機・整粒機です
架砕方式とは、原料をあたかも架橋するように中央を押して砕くことです。投入された原料は回転する2本のロール表面に設けられた山と山が力点となり亀裂を伴って砕かれます。砕かれた原料はさらに次のロールに移り、順次細かく整粒されます。目的粒度はロール山と山の幅、ロールの段数、ロールの間隙により、自由に調整できます。従来の粉砕方式に比べ、粉砕効率や再現性に優れ、ランニングコストを大幅に引き下げることができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆展示会出展◆ ◇粉体工業展大阪2011(10月19日~21日 @インテックス大阪) ◇POWTEX2011(10月11日~13日 @独Nuremberg) 【特徴】 ・架砕プロセスにより過粉砕を最小にし、微粉末の少ないシャープな粒度分布 ・ロール歯同士の接触が全く無く、原料とロールの接触も瞬間的な為、静電気がほとんど発生しない ・連続運転してもロール表面は決して熱を持たず、磨耗の発生も無し ・従来の粉砕機(ハンマー、ひき臼、オシュレーター)に比べ群を抜くシャープな粒度分布 ・湿式造粒法に比べ中間工程の湿潤、混合、乾燥等の工程が省け、1台で効果的な造粒が連続で可能 ・他の乾式造粒機と比較し、処理能力当りの据付面積、高さが著しく小さい
価格情報
-
納期
用途/実績例
顆粒・細粒・散剤の整粒、打錠前の粒度調整、フィルムコーティング錠の回収、カプセル剤の回収 フェノール樹脂、エポキシ樹脂 洗剤・肥料・農薬等の粉砕、整粒 粒状活性炭の整粒 吸水性ポリマーの整粒 コーヒー豆の粉砕、ピーナッツ・アーモンド等の粉砕、香辛料、フリーズドライ製品の粉砕
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
マツボーは【産機・情報】【粉体】の2つの事業分野と【テクニカルセンター】のバックアップ体制でサービスを提供しています。機械の専門商社の枠にとらわれず、導入に先立ってのコンサルティングから、設置・ローカライズにかかわるエンジニアリング、導入後のメンテナンスや改善・改造提案まで、お客様に安心してお使いいただくための一貫したサービス体制を整えています。