3Dプリンタの製品一覧
- 分類:3Dプリンタ
1~45 件を表示 / 全 960 件
【重量物の取り扱いによる作業負担を軽減!】お客様の課題を解決した導入事例5選を収録!ワークに応じた無料相談、テストも受付中!
- その他搬送機械
100万回繰り返しても壊れない!確実動作と高耐久性・低価格のマットスイッチ。工作機械のオプションなどにも。納期ご相談ください。
- センサ
イケールを使用した横型マシニングにも効果抜群!圧倒的低価格&充実機能BobCAD-CAMの穴形状自動ツールパスについて解説します
- 3Dプリンタ
- その他 リサイクル

スーパーエンプラまできれいに造形できる!「CreatBot PEEK-250」
3Dプリンタで多く使用されているPLAやABSといった汎用樹脂はもちろん、PEEKやPEIといったスーパーエンプラまで幅広い材料を造形することができる3Dプリンタです。 スーパーエンプラを造形するためには綿密な温度管理を必要としますが、PEEK-250はノズルやヒートベット、チャンバヒータの構造にこだわり最適な環境で造形できます。 ◆特徴◆ ・3層構造の筐体 内部の断熱材には、耐熱性と耐火性に優れたセラミック繊維を使用することで庫内の熱を効果的に保持 ・放熱を防ぐ造形エリア 鏡面加工されたステンレス製の内壁を採用することで、熱放射による放熱を防ぐことで安定した高温環境を維持した上で、庫内を最大200℃まで昇温可能 ・最大480℃に対応した高温ノズル 熱伝導性の高い銅を採用することで、最大480℃まで昇温可能 ・反りを抑制するビルドテーブル 航空グレードの高品質アルミ製を採用することで最大200℃まで昇温可能。吐出された樹脂と造形テーブルとの温度差を減らすことで材料の急激な温度低下を防ぎ、反りを抑制
【みたれぽ】大型プリンタの手間取る悩みが解消!?真空吸着テーブルの実力試してみた! | システムクリエイト
- 3Dプリンタ
- その他 リサイクル
大型の造形テーブルがスムーズに運用できる!?「CreatBot P800」の真空吸着テーブルについて解説します。
- 3Dプリンタ
- その他 リサイクル
G-ZERO×POTICON FILAMENTで叶う射出成形に迫る高品質出力!
- 3Dプリンタ
- その他高分子材料

ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
金属造形・品質の鍵を握る徹底管理!「XactMetal XM200G」のスマートレイヤー機能について解説します。
- 3Dプリンタ
- その他金属材料

ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

くさび式足場模型から待望のあの部材が新発売!?
こんにちは!ヒムロです。 大好評のくさび式足場模型CATASTAからついに待望のあの商品が販売されました!! その商品とは「先行手摺」です! 弊社も足場模型の販売を始めてからたくさんのお客様から 先行手摺はない?先行手摺はいつ発売になりますか?とお問い合わせをいただきました。 そんなお客様からのたくさんのご要望により先行手すりがついに販売となりました!! サイズは 1800,1500,1200,900,600の5サイズ展開の5本入りとなっております。 筋交部分はリアルさを追求し、稼働式にしました!
『FDM方式3DプリンタCreality K2 Plus Combo』の高速造形のためのこだわり機構について解説します
- 3Dプリンタ
3Dプリンターの可能性を更に拡げる!様々な機能を有したエンジニアリングソフトウェア
- 3Dプリンタ
- その他CAD関連ソフト
- その他CAM関連ソフト

ウェビナー動画公開中 3Dプリンターの可能性を更に広げる「最先端ソフトウェア nTopology」 について 第6回ホッティーポリマー株式会社ウェビナー
ウェビナーを録画したものを公開いたします。(約43分) 3Dプリンターの可能性を更に広げる「最先端ソフトウェア nTopology」 としまして、 初めての方にも代表的な機能が分かるような説明を行います。 nTopologyの代表的な機能として、、、 「トポロジー最適化(形状最適化)」や「アーキテクテッド・マテリアル(ラティス構造)」、 「フィールドドリブンデザイン」や「形状表面にデジタルシボ付け」など また弊社のご案内として、 「弊社の3Dプリンター事業」、 「3Dプリンターショールームのご案内」を行います。 「形状設計で日数がかかってしまい困っている」、 「現状の設計ソフトの動作が遅く困っている」という方にも観ていただきたい動画です。 3Dプリンターや設計ソフトウェアにご興味のある方は 是非ご視聴下さい。

ウェビナー動画公開中 高精細、スピーディー、光造形3Dプリンター!SmaPri(スマプリ)シリーズ(LCD液晶方式) 第5回ホッティーポリマー
ホッティーポリマー ウェビナーを録画したものを公開いたします。(約32分) 「ホッティーポリマーが厳選する光造形3Dプリンターのご紹介」としまして、 「簡単な3Dプリンターの方式の説明(MEX方式、光造形方式)」や 「3Dプリンター造形の流れ」をはじめ、 「弊社の3Dプリンター事業」の説明を行います。 「まだ3Dプリンターのことが分からない」、 「3Dプリンター はじめて」という方にも観ていただきたい動画です。 ■SNSフォローお願いいたします。 ▼YouTube https://www.youtube.com/@hottypolymerchannel8651 ▼Twtter ツイッター https://twitter.com/hotty_polymer ▼Instagram インスタグラム https://www.instagram.com/hotty_polymer/ ▼Linkedin リンクドイン https://www.linkedin.com/company/7105... ↓下記リンクよりご覧ください。↓
LAM方式シリコーン100%3Dプリンター「L320」による造形や、 簡易樹脂型製作による少量製作のニーズにご対応致します。
- その他工作機械
- 3Dプリンタ
切削加工より低コスト化を実現!PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)での三次元製品の製作が3Dプリンターで実現!
- 3Dプリンタ
- 試作サービス

日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)出展のご案内
弊社は2022年11月8日(火)~13日(日)に東京ビッグサイトで開催されます 「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」に出展致します。 展示会では弊社が独自開発した新3Dプリンターを初出品。 画期的な新3Dプリンターをお披露目致します。 また、世界初のシリコーン3Dプリンター「innovatiQ LiQ320」の実演、及びサンプルの展示。 高解像度を誇るLCD(液晶)方式光造形3Dプリンター「SmaPri sonic シリーズ」の実機とサンプルの展示を行います(予定)。 弊社ブースは、Additive Manufacturing エリア 南2ホール、 小間番号「AM204」で出展しております。 弊社はコロナ感染対策として全スタッフのマスクの着用と頻繁な消毒を行い対応致します。 皆様のご来場をお待ちしております。

日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)出展のご案内
弊社は2022年11月8日(火)~13日(日)に東京ビッグサイトで開催されます 「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」に出展致します。 展示会では弊社が独自開発した新3Dプリンターを初出品。 画期的な新3Dプリンターをお披露目致します。 また、世界初のシリコーン3Dプリンター「innovatiQ LiQ320」の実演、及びサンプルの展示。 高解像度を誇るLCD(液晶)方式光造形3Dプリンター「SmaPri sonic シリーズ」の実機とサンプルの展示を行います(予定)。 弊社ブースは、Additive Manufacturing エリア 南2ホール、 小間番号「AM204」で出展しております。 弊社はコロナ感染対策として全スタッフのマスクの着用と頻繁な消毒を行い対応致します。 皆様のご来場をお待ちしております。

○第4回 関西次世代3Dプリンタ展出展のご案内
弊社は2022年10月5日(水)~7日(金)にインテックス大阪で開催されます 関西ものづくりワールド2022内「第4回関西次世代3Dプリンタ展」に出展致します。 展示会では弊社が導入した世界初のシリコーン3Dプリンター「innovatiQ LiQ320」の 造形実演と造形したサンプルの展示。 MEX方式3Dプリンターでかつてない柔軟性を実現した特殊軟質フィラメント「HPフィラメント(スーパーフレキシブルタイプ)」の造形実演や、 弊社取扱の各社MEX方式や高解像度を誇るLCD方式光造形3Dプリンター「SmaPri sonic シリーズ」の実機とサンプル、 及び自社オリジナルフィラメントである「HPフィラメントシリーズ」サンプルの展示。 また、DfAMに効果的な次世代エンジニアリングソフトウェア「nTopology」のご案内を致します。 弊社ブースは、第2ホール、小間番号「6-56」で出展しております。 弊社はコロナ感染対策として全スタッフのマスクの着用と頻繁な消毒を行い対応致します。 皆様のご来場をお待ちしております。」

日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)出展のご案内
弊社は2022年11月8日(火)~13日(日)に東京ビッグサイトで開催されます 「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」に出展致します。 展示会では弊社が独自開発した新3Dプリンターを初出品。 画期的な新3Dプリンターをお披露目致します。 また、世界初のシリコーン3Dプリンター「innovatiQ LiQ320」の実演、及びサンプルの展示。 高解像度を誇るLCD(液晶)方式光造形3Dプリンター「SmaPri sonic シリーズ」の実機とサンプルの展示を行います(予定)。 弊社ブースは、Additive Manufacturing エリア 南2ホール、 小間番号「AM204」で出展しております。 弊社はコロナ感染対策として全スタッフのマスクの着用と頻繁な消毒を行い対応致します。 皆様のご来場をお待ちしております。

日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)出展のご案内
弊社は2022年11月8日(火)~13日(日)に東京ビッグサイトで開催されます 「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」に出展致します。 展示会では弊社が独自開発した新3Dプリンターを初出品。 画期的な新3Dプリンターをお披露目致します。 また、世界初のシリコーン3Dプリンター「innovatiQ LiQ320」の実演、及びサンプルの展示。 高解像度を誇るLCD(液晶)方式光造形3Dプリンター「SmaPri sonic シリーズ」の実機とサンプルの展示を行います(予定)。 弊社ブースは、Additive Manufacturing エリア 南2ホール、 小間番号「AM204」で出展しております。 弊社はコロナ感染対策として全スタッフのマスクの着用と頻繁な消毒を行い対応致します。 皆様のご来場をお待ちしております。

日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)出展のご案内
弊社は2022年11月8日(火)~13日(日)に東京ビッグサイトで開催されます 「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」に出展致します。 展示会では弊社が独自開発した新3Dプリンターを初出品。 画期的な新3Dプリンターをお披露目致します。 また、世界初のシリコーン3Dプリンター「innovatiQ LiQ320」の実演、及びサンプルの展示。 高解像度を誇るLCD(液晶)方式光造形3Dプリンター「SmaPri sonic シリーズ」の実機とサンプルの展示を行います(予定)。 弊社ブースは、Additive Manufacturing エリア 南2ホール、 小間番号「AM204」で出展しております。 弊社はコロナ感染対策として全スタッフのマスクの着用と頻繁な消毒を行い対応致します。 皆様のご来場をお待ちしております。

【2025年10月1日(水)~3日(金)】『第7回次世代3Dプリンタ展 大阪』出展のご案内
ホッティーポリマー株式会社は、インテックス大阪で開催されます 「第28回モノづくりワールド 大阪」内『第7回次世代3Dプリンタ展 大阪』 に出展いたします。 展示会に於きまして、当社は自社開発シリコーンゴム100%3Dプリンター 「SILICOM(シリコム)」や極細穴の造形を可能とした「PRICOM(プリコム)」 等の3Dプリンターのご案内や、東京の当展示会で初出品した高性能足部 スキャナー「ふっとコンシェル」等の実機展示と実演を予定しております。 会期中には、当社独自開発3Dプリンター「SILICOM(シリコム)」 について約20分のブースセミナーを行います。当社ホームページの ニュースリリースに展示内容とスケジュールを掲載しておりますので 是非ご確認ください。 当社ホームページ:https://www.hotty.co.jp/news_post/20250902_01/ また、展示会事務局主催の「AM・3Dプリンタ導入事例ピッチ」での セミナーも実施いたしますのでそちらも是非ご覧ください。 皆様のご来場をお待ちしております。
3Dプリンタで HRA92 相当の高硬度を実現! 積層造形用に新規開発したWC-TiC-Co系粉末を用いた造形体のご紹介
- 3Dプリンタ
- セラミックス