廃液/排水処理装置の製品一覧
- 分類:廃液/排水処理装置
121~180 件を表示 / 全 1753 件
【重量物の取り扱いによる作業負担を軽減!】お客様の課題を解決した導入事例5選を収録!ワークに応じた無料相談、テストも受付中!
- その他搬送機械
排水処理設備の点検・修理・交換時に活躍。豊富な設備のレンタルで、操業停止を回避。短期も長期でもレンタル可能
- 廃液/排水処理装置

排水処理設備レンタルサービス
当社は、濁水処理機や水中ポンプを中心に、給水設備、配管材、水槽など、 排水処理に関する様々な設備のレンタルサービスを行っています。 必要な処理能力に応じて選べる、多彩な製品を取り揃えており、 原水性状や放流基準などに合わせた製品のご提案も可能です。 設備の故障や点検・修理・交換などで工場の操業を止めたくないというニーズに お応えでき、組立・設置・配管・配線・解体・撤去などにも対応いたします。 詳しくは、下記関連製品、関連カタログをご覧ください。

下水道展’24東京に出展致します。2024/7/30~8/2@東京ビックサイト
2024年度の下水道展に出展致します。 2024年7月30日(火)~2024年8月2日(金)4日間 東京ビックサイト 10:00~17:00 当日は、 スタティックミキサーの攪拌デモ 硫化水素ガス除去装置”コロシューター” 硫化水素ガス調査 を出展させて頂きます。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
インラインプレートだけで撹拌が行えるスタティックミキサー。個液分離での凝集剤の撹拌混合に好適。
- 廃液/排水処理装置

下水道展’24東京に出展致します。2024/7/30~8/2@東京ビックサイト
2024年度の下水道展に出展致します。 2024年7月30日(火)~2024年8月2日(金)4日間 東京ビックサイト 10:00~17:00 当日は、 スタティックミキサーの攪拌デモ 硫化水素ガス除去装置”コロシューター” 硫化水素ガス調査 を出展させて頂きます。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【固液分離・ろ過・圧搾・ケーク洗浄・脱水】装置をご検討中の皆様へ!フィルタプレスの解説資料をご用意しました。
- 廃液/排水処理装置
- 分離装置
- ろ過装置
【資料進呈中】固液分離を目の前で!サンプルの持ち出しに制約がある場合は現地でのテストにも対応!
- フィルタープレス
- 分離装置
- 廃液/排水処理装置
ナノバブルでクーラント長持ち! 工場環境の改善・クーラントの長寿命化に ナノバブル発生器「i-TOOLナノブースター」
- 廃液/排水処理装置
- その他環境機器
- その他理化学機器
低コストで廃水処理能力を大幅に向上可能!廃水処理設備を止めることなく増設可能で、処理能力2倍以上でも電力費はそのまま!新設も対応
- 廃液/排水処理装置
- 水処理装置・技術

栃木県さくら市の下水処理場にて日本下水道事業団と東芝との共同研究
日本下水道事業団と弊社のパートナーである東芝インフラシステムズ株式会社様が栃木県さくら市氏家水処理センター(下水処理場)にて弊社廃水処理装置を用い省エネ・処理能力増強を目的とし、2023年4月~2024年3月まで共同研究を行いました。
モデル595高精度水位計は腐食性に優れた材質SUS318を採用し、デジタル補償された出力は計測精度±0.05FSです。
- 液面制御・レベルスイッチ
- 廃液/排水処理装置
- 圧力制御

びわ湖環境ビジネスメッセ2017に出展します!!
10月18日(水)~ 10月20日(金)の 3日間、滋賀県 長浜バイオ大学ドームで開催される「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」に私たちコトブキグループは出展します!! 今回の出展テーマは、「UV-AOP(紫外線促進酸化技術)」を使った排水再利用のご提案と、弊社が展開する「イオン交換樹脂」のご紹介です。 びわ湖をイメージしたUV-AOPと排水再利用モデルをジオラマで表現しました!! また弊社技術部が「UV-AOPを組み込んだ排水再利用システム」のプレゼンテーションを行います。(10/18 14:45~25分間プレゼン会場1にて) その他皆さまの水に関するお困りごとについてご相談承ります。 ぜひご来場ください!!
油分含有排水処理によくある、薬品コストや汚泥処分費、悪臭発生の問題を解決!新開発の油水分離剤で、効率よく排水の油分除去を実現。
- 油水分離装置
- 廃液/排水処理装置
さまざまな水処理に対応する総合メーカーとして、日々技術の向上に努め、水と地球環境に貢献いたします!
- 純水製造装置
- 水処理装置
- 廃液/排水処理装置
連続点灯時間を9000時間を確保することで、従来比2.5倍のUV照度を実現した高効率UV殺菌システム!
- 廃液/排水処理装置
排水・再利用など排水処理装置の新設・改修の事例が満載!高度な水処理からニッチな物までノウハウが詰まった事例集を公開
- その他水処理装置
- 廃液/排水処理装置

びわ湖環境ビジネスメッセ2017に出展します!!
10月18日(水)~ 10月20日(金)の 3日間、滋賀県 長浜バイオ大学ドームで開催される「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」に私たちコトブキグループは出展します!! 今回の出展テーマは、「UV-AOP(紫外線促進酸化技術)」を使った排水再利用のご提案と、弊社が展開する「イオン交換樹脂」のご紹介です。 びわ湖をイメージしたUV-AOPと排水再利用モデルをジオラマで表現しました!! また弊社技術部が「UV-AOPを組み込んだ排水再利用システム」のプレゼンテーションを行います。(10/18 14:45~25分間プレゼン会場1にて) その他皆さまの水に関するお困りごとについてご相談承ります。 ぜひご来場ください!!
サブスクリプション開始 ナノブースターメンバーシップ 水溶性クーラントの長寿命化 ナノバブル発生器
- その他環境機器
- バルブ
- 廃液/排水処理装置

月刊廃棄物 2019年10月号
【記事掲載のお知らせ】 環境保全と再資源化への提言誌 『月刊廃棄物 10月号』 特集 市民といっしょに 食品ロス対策 [CLOSE UP] 生ごみ焼却処分ゼロを達成、 処理機の導入が転機に 取材ありがとうございました。 ※ 掲載の許可をいただいてます
生ごみを『運ばず・燃やさず・その場で処理』
- 食品環境衛生/汚染防止装置
- その他環境機器
- 廃液/排水処理装置

『EMIRA』の特集記事でSINKPIA・JAPANが紹介されました
『EMIRA』の特集「地球上にあふれる「ゴミ」について考える」の第3回「微生物が24時間で分解! 生ゴミは“運ばず、燃やさず、その場で処理”が最先端に」で、弊社の取り組みをご紹介いただきました。弊社、生ごみ処理機SINKPIAの誕生秘話から未来の可能性まで、とてもわかりやすく丁寧に解説いただいています。ぜひご覧ください。

平成30年度 事業用大規模建築物における 優良廃棄物管理者表彰【千代田区】より
平成30年度 事業用大規模建築物における 優良廃棄物管理者表彰【千代田区】 優秀賞にミズノ株式会社 東京本社ビルが表彰されました。 社員食堂で排出される調理くずや残飯を業務用生ごみ処理機シンクピアに投入することにより、水分と二酸化炭素に生分解され、残渣がほとんどなく、排出自体が抑制された点も評価いただきました。 1日約30kg排出されていた厨芥ごみをほぼゼロに抑え、 月間で約600kg、年間で7,200kg以上の厨芥ごみを削減。 ミズノ株式会社様は大阪本社にもGJ-50を導入いただいてます。 今後も定期保守メンテナンスを行い、生ごみ削減に貢献できるようにサポートしていきます。 この度は、優秀賞おめでとうございます。