NETISの製品一覧
676~720 件を表示 / 全 1173 件
NETIS登録された安心の工法。建築や駅舎、高速道路などで高い評価。間違い無い施工、簡単短時間、施工品質の標準化がその理由です。
- その他安全・衛生用品

公式サイトにて【モバイルダムシス】の導入実績を追加しました。
「盛土工事の軌道境界構造物の変位計測」にモバイルダムシスをご活用いただきました。 詳細は「関連リンク」からご確認ください。
建設現場の危険を3段階で表示! !安全対策や防災対策に大活躍!
- その他基幹システム

【三色表示灯】便利な活用術 【電池式水位計】との連携
皆様からお声をいただきリリースした新製品の【三色表示灯】の便利な活用術を紹介します。 【三色表示灯】は【電池式水位計】と組み合わせることで、水位の観測値を段階に分けて警報を鳴らすことが可能です。 活用例 水位の観測値を3段階で監視し、レベルにあわせた適切な行動を行う。 降雨時の水位急上昇の危険を察知し早めの事前行動を行い安全対策に努める。 ・水位の基準値2mをレベル1と設定 緑色の表示灯が回転 待機 ・水位の基準値4mをレベル2と設定 黄色の表示灯が回転 警戒 ・水位の基準値5mをレベル3と設定 赤色の表示灯が回転 避難 合わせて、【防災灯】では日々作業員の方や地域の方へ向けてメッセージを表示することも可能です。 現場の安全対策の啓蒙には、日々のKYや危険な点や注意すべき点の指差し呼称といった積み重ねでの意識への刷り込みが大切です。 今のシーズンで気を付けるべきことを常時表示し、現場全体での安全意識の向上に努めましょう。 現場の安全対策をはじめ、技術提案や創意工夫でもご活用ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ICTを駆使して気象をDX!現場を見える化!安全対策や防災対策に大活躍!
- 監視カメラ
頂版にポストテンション方式のPC鋼材を配置した超大型ボックスカルバート
- その他
- 2次元CAD建設
- 3次元CAD
建設業向け 線状降水帯情報をスマホやPCから防災盤で速やかに知ることができます
- その他基幹システム

建設業向け 線状降水帯情報を防災盤で速やかに知ることができます
毎年のように線状降水帯による顕著な大雨が発生し、数多くの甚大な災害が生じています。 気象庁では、2021年6月17日から「顕著な大雨に関する情報」を新しい情報として発信しています。 これに伴い、【自然災害防災システム ZEROSAI(ゼロサイ】 NETIS登録番号QS-150021-VEでは、気象庁が「顕著な大雨に関する情報」発表すると【防災盤】のトップページに線状水帯関連情報として表示し、詳細内容を確認できるようにしました。併せて以下の関連情報も確認することができます。 ■土砂災害警戒情報 ■特別警報・注意報警報 ■指定河川洪水予報 ■記録的短時間大雨情報 5月、6月の雨のシーズン、更には秋の台風シーズンにおいても土木建築問わず建設現場の安全対策の情報の一つとして【防災盤】をご活用ください。
【NETIS登録】「1:N」「N:N」での活用、最大5同時接続までのご利用が可能!
- その他ネットワークツール
【NETIS登録】現場・事務所・発注者三位一体で利用!遠隔臨場を実現した事例。型番やサイズ等の小さな文字まで認識できる鮮明な映像
- 監視カメラ
【NETIS登録】利用者に負担をかけない簡単接続!初回以降は電源の立ち上げ、アプリの起動だけの操作で接続可能
- その他ネットワークツール
超軽量、超カンタンとHD高画質を実現!国土交通省NETISに登録されました
- カラーカメラ
- 監視カメラ
- 監視カメラシステム

【アーキポイント】NETIS番号を取得しました。
【アーキポイント】が【アーキポイントクラウド】になりました。 【NETIS番号取得】KT-230113-A よろしくお願いします。