差圧センサ『FDA612SR』
ピエゾ抵抗式圧力センサで高精度の計測が可能!コンパクト設計の差圧センサ
『FDA612SR』は、コンパクト設計かつコネクタ一体型でALMEMO計測器に 接続できる差圧センサです。 ピエゾ抵抗式圧力センサによって、高精度の計測が行えます。 【特長】 ■コンパクト設計 ■コネクタ一体型 ■ALMEMO計測器に接続可能 ■高精度な計測が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:セントロニック株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月29日~2025年11月25日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月29日~2025年11月25日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月29日~2025年11月25日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
3796~3810 件を表示 / 全 7525 件
ピエゾ抵抗式圧力センサで高精度の計測が可能!コンパクト設計の差圧センサ
『FDA612SR』は、コンパクト設計かつコネクタ一体型でALMEMO計測器に 接続できる差圧センサです。 ピエゾ抵抗式圧力センサによって、高精度の計測が行えます。 【特長】 ■コンパクト設計 ■コネクタ一体型 ■ALMEMO計測器に接続可能 ■高精度な計測が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
層流や吸排気の管理、エアーの流れ方向の検知に。防爆エリアや高温環境にも対応
当社が取り扱う独・ヘンツ社製の『風速センサ』は、半導体やフィルム、 医薬・食品など様々な業界のクリーンルームで採用されています。 【ラインアップ例】 ■サーマル式風速センサ「TA10シリーズ」 層流や吸排気の流速を適切に管理することが可能 ■ベーン式風速センサ「ZS16/25/30シリーズ」 最高500℃の高温環境でも層流の管理が可能 ZS30タイプは風速と風向きを検知し、ライン内のエアーの 流れ方向を検知可能(オプション) ■ヴォルテックス式風速センサ「VA40シリーズ」 耐薬品性に優れ、防爆ブースでの使用にも対応可能 このほか、センサの付け替えが可能なハンディ型の 「風速計測システム」などもご用意しています。 ※クリーンルームでの適用例も紹介された事例資料を進呈中。 “PDFダウンロード”よりご覧いただけます。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
スラッジ曝気用空気の計測によるプラントのエネルギー効率改善!導入事例のご紹介
当社が取り扱う、ヘンツ社のセンサを導入した事例をご紹介します。 多くの公営下水処理場では活性汚泥法を採用していますが、この方法では ポンプで空気を曝気槽に送り込んでスラッジに通気し、分解処理を早めています。 ヘンツ社のサーマル式流量センサ「TA10」は、給気パイプや回収ラインを通る 空気の流れを観測・調整可能。スラッジ曝気に使用した空気の総消費量を 算出する他、空気消費量の変動をコントロールすることもできます。 このように下水処理場の圧縮空気の消費量を削減し、エネルギー効率を 改善します。 ヘンツ社ではこの他にも、耐久性と使いやすさに優れ、成果につながる ソリューションをご用意しています。 【推奨製品】 ■サーマル式流量センサ TA10 ■サーマル式流量センサ TADi ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
混合ガスにも対応!発酵槽出口と熱電併給システム(コージェネ)前での流量測定!
当社が取り扱う、ヘンツ社のセンサを導入した事例をご紹介します。 下水処理場は人の営みで生じる廃水処理の中枢を担っています。 このプロセスには莫大なエネルギーを必要とし、エネルギーの大半が 生物処理プロセス(曝気)に費やされます。 下水処理に必要なエネルギーを下水処理場の廃水処理で生じた下水ガスで、 部分的に補うことが可能。 また、ヘンツ社のヴォルテックス式センサは、ガス密度にかかわらず 計測できます。可動部がない設計なので、ガスに含まれる凝結水や その他粒子の影響を受けません。 【推奨製品】 ■Vortex VA40 ZG8 Ex-d / ATEX ・危険区域で使用可能な、センサ長を選べる標準的なコンパクトユニット ■Vortex VA40 ZG4 with separate transducer ・長さ、材質を選べる最大+240℃の耐熱センサ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
メンテナンスの労力も最低限!材質にはステンレス、チタン、ハステロイのいずれかを使用
当社が取り扱う、ヘンツ社のセンサを導入した事例をご紹介します。 熱式燃焼処理とは排気や排ガスの浄化方式です。排気・排ガスを無害な 物質である水(H2O)と二酸化炭素(CO2)に変えるので、大気に汚染物質を 放出しない優れた方式です。 また、排ガスには粒子が含まれることがあり、センサに付着して計測結果に 影響を及ぼします。 そこで、粒子を含むVOCガスでも信頼できる計測結果を出力できる、 ヘンツ社のヴォルテックス式センサが選ばれています。 【推奨製品】 ■Vortex probe VA40...ZG7:センサ長を選べる標準的なコンパクトユニット ■Vortex Probe VA40... ZG8 Ex-d / ATEX ■Thermal Probe TA10 ■Thermal Measuring Tube TA Di ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
対物レンズでワイヤープロファイルを測定!円、楕円、マルチアークなど形状に
当社では、imess社製のワイヤープロファイル測定装置『F210モデル』を 取扱っています。 当製品は、バックライトやレーザーを用い、対物レンズで ワイヤープロファイルを測定します。 公差範囲内のターゲット外形や公称外形、それぞれの円弧セグメントの放射範囲 (偏差、最小・最大値つき)などの計測結果がスクリーンに表示されます。 【仕様】 ■計測精度:±0.5~3μm ■計測可能最大ワイヤー径:24mm ■計測可能ワイヤー形状:円、楕円、マルチアーク など ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
”色”という漠然としたものを数値化することにより、色を”見える化”して、 工場の誰でも分かる様に表します。
カラーセンサ CROMLAVIEWは、人間の目と同じセンサーで、三刺激値 X・Y・Z値を測定し、色差計算式をもとに演算処理するセンサです。”色”という漠然としたものを数値化することにより、色を”見える化”して、 工場の誰でも分かる様に表します。色を数値化して、データを共有することにより、生産プロセスの改善に役立てることができます。CROMLAVIEWは、工業用途に適した測定器で、人間の目では識別できない微小な色差を 検出できる高い精度を有しており、かつ最高50μsの超高速応答を実現したドイツの技術です。安定化チャンネル技術CROMLASTABを搭載しており、温度ドリフトの影響を防いでいます。また、カラーセンサの光源は長い目 で見れば少しずつ変化していき、それにより測定精度を下げる原因になります。安定化チャンネル技術CROMLASTABは、光源からの光のわずかな変化による影響を自動補正することができ、測定器の精度を保持すること ができます。測定データの信頼性は高く、ボディは堅牢なハウジングに収められています。生産ラインで高速・高精度で色を測定することができます。
コンパクトなので、幅広い場所での運用が可能な漏水センサー!
■有線タイプ ■ポイントセンサー ■スポット検知1箇所 ■ブザー無し ■DC電源タイプ <テスト機を貸出ししています!!> 機能を十分にご理解・納得していただいたうえでご購入いただけるように、テスト機を無償で貸し出しております。実現場でのテストにぜひご活用下さい。
ブザー付きで設置現場でも報知しやすい軽薄小型の有線式の漏水センサー!
【ブザー付き】 ブザー付きなので、コントローラや表示盤の同一チャンネルに複数個接続しても、現場近くへ行けば、ブザー音でどのセンサーが検知しているのかわかります。 【コンパクト】 軽薄小型でどこにでも設置しやすい形状です。 【電極式漏水検知】 ケース底部にある2つの電極にて漏水を検知し、表示灯の点灯にてお知らせします。 【防水構造】 ケースは防水構造の為、水没しても故障する事はありません。 【高さ調節ネジ】 設置場所に応じて安定した設置ができる高さ調節ネジ付き。 【フィクサー】 床等の設置面に固定しやすいフィクサーが付いています。 【一括集中監視】 コントローラーへ配線接続することにより複数台のセンサーを一括集中監視することが可能です。
取り扱い容易なかけ止め設計!ケーブルの電流を切断することなく測定が可能
当社が取り扱う、分割式電流センサ『I-125シリーズ』をご紹介します。 当製品は、鉄心が分割式で、かつ簡単なかけ止め方式を採用しているので、 ケーブルの電流を切断することなく測定が可能。 広帯域の周波数範囲に対応しており、開口幅は3.17 cm(1.25 inches) と広く、丈夫で使用し易い構造をしています。 【特長】 ■取り扱い容易なかけ止め設計 ■3.17cmの広い開口幅 ■周波数特性が広い>1GHz ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ミリ波レーダーを搭載した建設車両向け後付け衝突警報装置
この装置は、高性能のミリ波レーダーを搭載し、大型車両専用に設計されており、既存の車両に後付けが可能です。接近する人や車両、物体を精度高く検知し、視覚と音による警報を提供することで、運転者の注意を喚起し、安全で安心な作業環境をサポートします。そのため、工事現場や建設現場など、安全性が重視される多様な場面での活用が期待されます。
高品質電池粉末(粒径20μm~53μmレベル)乾式分級を試験ふるいへ後付け超音波で実現。湿式スラリー電鋳ふるい開口5μm実績有り
Artech超音波ふるい機は、通常の手ふるい/振動ふるい機単独では難しい50µm以下のハイメッシュ乾式分級を容易にし、電池品質の向上を図ると共に大幅な作業時間の効率化が可能になります。(乾式粒径20μmレベル、湿式スラリーμmのふるい分け実績有り。) 又、超音波ふるい機はJIS試験ふるい網枠を使用した汎用振動ふるい機(電磁式・モーター式・エアータービン式等)にも簡単に取り付け可能です。異なる原理の振動(ワイヤーメッシュ物理超音波振動とモーターなどの揺動振動)のもたらす相乗効果が更なる生産性向上を可能にします。 超音波発振器は、防爆仕様としてATEX ZONE22適合品もラインナップ。 ※デモ機無償貸出対応中。ご興味ある方はご連絡下さい。
タング折り取りが不要なので生産性が高まります
タングレスインサートは従来のインサートについているタングの代りにドライビングノッチ(返り)をつけました。 このドライビングノッチを挿入工具の爪が引っ掛けて挿入します。 挿入が終わると専用工具が自動的に逆回転し、爪がインサートから外れて専用工具の溝の中に収納されます。 タング付きに比べ、タングの折取、折取ったタングを探す手間がないので、作業時間を大幅に短縮でき、コストダウンにつながります。 【特徴】 ○作業時間が1/3に短縮 ○コストダウン実現 ○作業に差がでる12秒 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
タング折取・除去不要!挿入後に実施していたピッチ飛びのボルト検査不要!
『リコイルタングレスインサート』は、専用工具の使用により、 タングなしで挿入・抜き取りが可能な製品です。 抜き取る際、雄ねじにも、タングレスインサートにもダメージを与えません。 ワイヤーインサートのタングが無いので、挿入時間を従来の1/3に短縮することができます。 【特長】 ■SUS304:標準品 ■SUS316:耐食性・耐薬品性 ■インコネルX-750:耐蝕性・耐熱性・耐薬品性 ■りん青銅:非磁性 ■ナイトロニック60:非磁性・カジリ防止 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
背景の影響を受けない、高い探知精度を持つアクティブ赤外線近接センサ
◆製品特徴◆ 〜背景の影響を受けない、高い探知精度を持つアクティブ赤外線近接センサー〜 ・照明環境環境に左右されない三角測距方式の赤外線センサー ・物体の通行方向認識 ・マイクロコントローラー内蔵 ・信号処理組込みのスタントアロンシステム ・屋内にも、屋外にも使用可能 ・取付け簡単