ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ソフト(画像) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ソフトの製品一覧

271~285 件を表示 / 全 1355 件

表示件数

【外観検査の知識】 ディープラーニングにおける解像度の考え方

ディープラーニングにおける解像度に対する考え方についてご紹介します!

「検出力を向上するために高解像度のカメラを使いたい」というお声をよくいただきます。ルールベースの画像処理の場合高解像度の画像を使用すると分解能が良くなり検出力が向上する傾向にありますが、ディープラーニングではその限りではない場合があります。ディープラーニングにおける解像度に対する考え方について、大雑把ではありますが下記に簡単に解説致します。 (図1)の(1)~(3)のような画像があるとします。 (1)全体の面積10×10、灰色の四角形の面積4 (2)全体の面積20×20、灰色の四角形の面積16 (3)全体の面積10×10、灰色の四角形の面積16 (2)の灰色の四角形の面積は(1)に比べて4倍大きいですが、全体の面積に対する灰色の四角形の比率で見れば(1):4/100、(2):16/400であり、どちらも4%分しかありません。 ディープラーニングにおいて、「灰色の四角形の検出しやすさ」という意味では、(1)と(2)はほとんど同じです。

  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】成型部品の不良箇所の検出

検査対象物、運用の状況や希望あわせた検査ソフトのご提案をします!

精密部品などの高精度の樹脂成型部品のメーカーでも弊社の検査ソフトをご検討です。 運用の状況や希望を把握する以前の簡易検証では従来型ルールベース方式の検査ソフトとAI(ディープラーニング)を使用したソフトどちらがより希望に合うか検討するため両方のご報告をする場合もあります。 【検査設定と検査結果】 左の画像EasyInspectorの検出の拡大画像ではワーク が収まる程度の視野に設定して不良サンプルを検査したところ、黒点や汚れの 検出自体は可能でした。 ただ検査する領域の中に形状の凹凸や輪郭の影が有る場合、それを誤検出してしま う可能性があります。従来型のソフトでは位置ズレの影響を受けやすくなります。 右の画像はDeepSky を使用した場合です ディープラーニングにより不良を学習し、画像上から不良箇所のみを検出します。 その性質上、適切に学習を行えばパッド吸着によるバラツキがあった場合でも目的の不良 箇所の検出が可能です。 【使用したソフト】 使用ソフト:EasyInspector・DeepSky ※現行EasyInspector2はAI機能も搭載しています。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】金属部品の寸法測定(1)

AI画像検査ソフトで金属部品の寸法を検出します!

以前よりお取引のある金属部品メーカー様のサンプル品が届きました。 製品の寸法を計測する検証のご依頼です。 【検査設定と検査結果】 お送り頂きましたサンプル品の寸法測定の検証結果をご報告します。 今回はカメラ2台を想定して、1面ずつ2回に分けて検証を行いました。 バックライト照明を使用することでエッジを検出しやすく撮影し、EasyInspector の 「寸法角度検査」の機能を使用し13カ所の検査枠を設定し1.69秒で検査が可能でした。 左画像の緑色の枠がマスター画像に設定した検査枠の拡大です。右の画像は検査結果を表示した画面の拡大です。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】製品のラベル銘板の検査

AI画像検査ソフトでラベル銘板の異常を検出する検査を行います!

画像検査ソフト『EasyInspector』では、様々な検査ができます。自動車部品や電子基板関係のお客様が半数を占めており、そのほか機器の組み立て確認、製品の微小な汚れの検査など幅広い業種のお客様にご利用いただいています。 【検査設定と検査結果】 お預かり中のサンプルで検証した結果、EasyInspectorの「マスター画像との比較」機能や「BAR/QR/OCR」機能を用いて銘板に反りが無い状態で、一部マスクの設定をすることで異常の検出は可能でした。 当社では自動車部品などの製造業の盛ん静岡県浜松市にて様々な産業用機械、制御機器メーカー、エンドユーザーのお客様がいらっしゃいます。2000例以上の提供、サポートしてきた実績もあり、売り切りで組み込みやすい検査ソフトを開発しています。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】金属部品のワレの検出

AI画像検査ソフトで金属部品のワレを検出します!

自動車部品などの高品質な鋳造・機械加工、塑性加工、音響製品の製造・販売し国内外に納品している以前からお取引のあるメーカー様から簡易検証のご依頼です。今回は部品の割れについてです、いただいた画像を用いトライしました。 「ワレ小」についてはサンプル数がある程度確保できているため、検出できなかったものについて理由を予想することができました。 「ワレ大」、「腕部ワレ」に関してはサンプル数が少ないためか今回の検証では十分な結果を 得ることができませんでした。 報告書では「ワレ小」の画像を中心に掲載し、その他の不良については参考画像として掲載 しています。 今回の検証で実際に検出できたワレよりも、小さい・細い・短い・薄い・暗いなどの判別し にくい要素があるものは検出できていません。 「小さい・細い・短い」に関しては視野全体に対してサイズが過少なために検出できていない可能性が高く、視野を分割することで今の解像度のままでも検出できる可能性がありま す。 「薄い・暗い」などは撮像方法の検討が必要かも知れません。またワレの深さが浅いなど根 本的に写りにくい種類の不良がある場合は検出の難易度が高いです。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】ワッシャーの表裏

AI画像検査ソフトでワッシャーの表裏を判別します!

自動車用高性能部品や精密加工品メーカー様からのご依頼でワッシャーの表裏を判別しました。 弊社にもワッシャーは数種在庫がありましたのでお客様送付のサンプルではなく、こちらで準備した模型で判定し簡易検査のご報告をしています。 【検査設定と検査結果】 弊社にあるワッシャーで確認してみたところダレ有りと無しを別の物として認識することは可能でしたので、恐らくお問い合わせの検査も可能と考えております。画像では弊社のDeepSkyというソフトを使用し、ダレがある側を「オモテ」、平らな側を「ウラ」として学習させ、判定を行っております。より詳細な検証を行うにあたり、一般的には2つ方法があります。 (1)お客様側で検査可能な画像をご用意頂く方法検査物とカメラのレンズ先端までの距離を固定して、良品/不良品を真上から撮像した画像をご用意頂ければ弊社にて検査可否を検討させて頂きます。 (2)貸し出し機を使用してお客様側で検証を行って頂く方法弊社の貸し出し機器を使用してお客様側で直接検査可否の検討を行って頂くことも可能です。機器の貸出し状況によっては順番をお待ち頂く場合があります。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】ハトメ有無検査

AI画像検査ソフトでハトメの有り無しとラバー部品有り無しの検査をします。

自動車部品などの金属プレス加工製品でもハトメを取り付ける工程がよくあります。 今回はハトメの有り無しとラバー部品有り無しの検査をします。良品と部品が付いていない不良品を送付いただきました。 【検査設定と検査結果】 DeepSkyの検査機能を使い良品と、部品が全部ついていない不良品だけを教師として使用してランダムな位置のハトメが無いものをNGにすることができました。 ハトメ(とラバー部品)が正しい数量検出されたときのみ合格となるよう設定しています。ハトメがひとつでも無いと、数量不一致でNGとなります。 「どこのハトメが無いのか」まで確認したい場合はエリア指定の機能を使用すれば可能ですが、ひとまず今回はOKかNGかだけを判別するような設定で行いました。 左の画像は「アノテーション」と呼ばれる覚えさせたい部分を囲う作業です。 右の画像は検出枠の画像です、数字はAIの自信度数%で「認識点数」と呼んでいます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】QRコードの読み取り

AI画像検査ソフトで2カ所のQRコードを読み取り、記録をします!

インフラシステムを手掛ける以前からお取引のある会社からのお問合せです。QRコードの読み取りの検査で、サンプルを送付いただき、どのくらいの大きさで読み取りが可能になるか検証しました。 実用性の高いコードとして、いたるところでQRコードを見かけます。当社の検査ソフトではCSVや画像による検査結果保存が基本的な機能として搭載されています。メーカーの様々な管理に弊社のコード読み取り機能をお役立ていただいています。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「Bar/QRコード読取」機能を使用することにより2カ所のコードを読み取ることができました。 左画像で表示している不合格は「QR 幅:約 33 ピクセルでは読み取り不可」の状態です、「QR 幅:約 40 ピクセルでは読み取り不安定」、右の画像で表示している合格は「QR 幅:約 47 ピクセルで読み取りが安定」しました。 1400 万画素カメラ、8mmレンズの組み合わせで何パターンか読み取りテストしました。 QR コード 1 個分の幅が 50 ピクセル前後になるように環境を設定すれば読み取りが可能でした。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】ラベル位置や部品の有無

製品に取り付けるラベルの位置、記載されている文字の検査、および実装部の品種の確認、ネジの有無の検査を一度に検査します!

弊社ソフト「EasyInpector」で生産性を上げたいとのことで汎用性の問い合わせでした。 1回の検査する面の撮影画像の中に14か所の判定項目がありました。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「色比較検査・マスター画像との比較検査」機能を使用することで、すべての項目の検査を設定し1.29秒未満で判定することができました。 枠番号001はワークが回転のズレが出た際に全体の画像が回転しないように設定 枠番号002.003.004では、文字が正しく表記されているか 枠番号005~010ではラベルが正しく張り付けられているか位置ずれを検査 枠番号011.013.015は実装部品の種類、位置 枠番号012、014はネジの有無の検査の設定をしました。 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【マスター画像との比較】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

画像解析ソフト 独自のアルゴリズムで検査自動化

膨大な画像データ不要!お客様の課題に合わせたソフトウェア開発をご提案します! 他社では出来なかったことをご相談ください! 

独自アルゴリズム(ABHB) ▶ 従来の画像処理カメラやAIディープラーニングでは出来なかった検査が可能になります!! ▶ 面倒な品種毎のプログラム設定も不要!! ▶ 色の定量検査も可能!! 【事例】 ■食品製造過程での具材カウント ■自動車部品の微細な傷・汚れ検出 ■小形魚類モデルの動線解析 ■半導体関連部品搭載有無、半田検査 ■鉄道会社の設備点検 ■壁材、床材等の色の検査 ■化学薬品業界の検証等 他社では出来なかったことをご相談ください! 今まであきらめていたことをご相談ください! 【導入の流れ】 ■課題のヒアリングと画像検証 ■実運用に適切なご提案 ■生産ラインへの導入サポート

  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【積算らいでんシリーズ】PDF画像データ&多書式入力対応機能

設計内訳書や見積書を直接読み込める!書式や形式を問わない入力機能!

「積算らいでん」の『PDF画像データ&多書式入力対応機能』についてのご紹介です。 当機能は、独自の技術で画像データの文字を、テキストデータの文字と 同様に処理できるようにしたものです。対象となるデータの書式(設計内訳増、 見積書の書式)も、官公庁指定書式(RIBC書式)の他、書式にとらわれる事なく 設備工事業界で使用される殆どの書式に対応出来ます。 見積データの多い大型案件等では入力すべきデータは膨大になります。 この様な場合利用できる設計内訳書又は見積書があれば、書式の如何によらず 「積算らいでん」の入力データとして直接読み込み利用が可能となります。 設計内訳書又は見積書を、OCR機器やスキャナ等で画像データ又はテキストデータに 変換し、入力データとして直接読み込み利用が出来ます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ビジネスインテリジェンス・データ分析
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】色混じりやウェルドの検査

「ウェルド」と「色混じり」が出現している箇所をそれぞれ指定して学習を行った事例

産業用制御機器メーカーさまからのお問合せで、様々な検査内容を 確かめたいご希望がありましたが、まずはサンプル画像を送付いただいて 簡易検証することになりました。 当社の『ディープスカイ』というソフトでは、対象物を矩形で囲み学習を 行うことで、画像上から対象物と同じ特徴を持つものを検出します。 今回は「ウェルド」と「色混じり」が出現している箇所をそれぞれ指定して 学習を行いました。 ウェルドに関して、実際には「OKのウェルド」と「NGのウェルド」があると 思いますが、これを区別することは難しく、「ウェルドが有るか無いか」の 検査となります。 この2つの項目に関しましては検証の感触から検査できる可能性は高いと 感じております。 【使用したソフト】 ■DeepSky ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-12-10_10h19_33.png
  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】電子部品の検査と記録

小さな電子部品を検査して、CSVと画像で記録します!

既にEasyInspectorを運用いただいている電子部品メーカーでも新たな検査を自動化するべく設定方法のお問い合わせがありました。現在お使いの撮像環境をそのまま別の検査で利用したいとの要望はありましたが、検査対象のサイズが小さくなるためにサンプルを送付いただいて検証することになりました。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「OCR Pro」機能を使用することにより5カ所を良好に検査することができました。弊社備品のリング照明では大きさが足りなくワーク全体の撮像は出来ませんでしたがご要望の検査は全て確認ができました。 指定部品印字が確認できるようにカメラとレンズ は真上に設置しました。 今回の検査枠は5つ作成しています。 画像の左は検査結果画面に表示されるリストです。右の画像はCSVと画像で記録のための詳細設定画面です。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】金属エッチングの検査

AI画像検査ソフトで金属エッチングの小さい欠陥を検出し、判定します!

プリント配線板を主に製造されている電子部品メーカーからのお問合せです。 金属エッチング加工の簡易検証のご依頼です。微細な欠陥の検査は拡大した画像で綿密に行うことができます。 当社ではマレーシアと中国に代理店を契約しており、販売も可能です。 海外事業所で製造されている日本メーカーからもお問合せをいただいています。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「マスター画像との比較」機能を使用して12カ所のお送り頂いたワークの中で一番小さい欠陥部分を中心に撮像しました。 検査枠を複数に分割し、それぞれでズレ補正をすることでノイズなどを極力検出させない様にしました。ただ、検査時間は15秒ほどかかってしまいます。 検査タクトを短縮させるには、カメラを複数台使用する方法や、解像度を下げるといった方法を提案します。ただ、解像度を下げると極小の欠陥の検出可否(安定性)に影響する可能性があります。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】ネジの有無検査

AI検査ソフトで画像内の2色のネジを検出し判定します。

ネジをはめ込む際、正規の位置にはめ込まれているかどうかで、製品の完成に大きく影響してきます。その確認を、画像認識ソフトでできないかと考えました。 【検査設定と検査結果】 視野範囲の中に6つの穴があり、その内4つの穴にはシルバー色のネジ有りで、2つの穴には黒色のネジ有りという形が合格品でした。ですのでシルバー色のネジ有りの部分は、EasyInspectorの「色比較検査」の「マスター画像との比較」機能を使用して、検査枠をかけた位置にシルバー色のネジがあるかどうかを検査します。黒色のネジ有りの部分は、「色比較検査」の「指定色の有無検査」を使用しました。ネジがない時の黒色(背景)の部分はきれいな円状に対して、ネジがある時は三角形のような形になるため、検査枠に黒色が何ピクセルあるかを検査することができます。それぞれの検査枠に合格基準値を設けることで、4つのシルバー色のネジと2つの黒色のネジを認識することができました。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録